• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2006年10月17日 イイね!

久々にバトン

mixiのほうで頂きましたが、こっちでやっちゃう♪(^-^)


「CDバトン」

1【初めて好きになったアーティストは?】
CHAGE&ASKA。
中1の時、友人宅でCDを聞いて。

2【初めて買ったCDは?】
シングルは「SAY YES」
アルバムは「Red Hill」

3【今持っているCDの枚数は?】
アルバム  約70枚
シングル  約50枚
音楽データ 約70GB

4【今1番好きなアーティストは?】
以前ほど、こう・・・
のめり込むほど好きなアーティストっていないなあ。。。

あえて言うなら、スキマスイッチかな?

5【1番最近買ったCDは?】
「Shift Second -NISSAN CM TRACKS-」

6【普段言わないけど実は好きなアーティストは?】
PUFFYとか、My Little Loverとか。
平井堅もBonnie Pinkも初期が好きだったなあ。

7【解散して残念だなぁ~って思うアーティストは?】
Judy And Mary

8【初めに思いつく1人のアーティストは?】
YUI

9【初めに思いつく2人組のアーティストは?】
CHAGE&ASKA

10【初めに思いつく3ピースのアーティストは?】
Hysteric Blue

11【初めに思いつく4人グループのアーティストは?】
GLAY

12【初めに思いつく9人バンドのアーティストは?】
9人のバンドなんていたっけ??
ぜんぜん思いつかない。

13【最近1番よく聴いてる曲は?】
風味堂/愛してる

歌詞がすんごい切ない~。(>_<)

14【音楽聴くときに使ってるものは?】
クルマのオーディオとPC。

15【好きな名前のアルバムorシングルは?】
アルバムは、CHAGE&ASKA「Yin & Yang」
シングルは、槙原敬之「どうしようもない僕に天使が降りて来た」

16【今まで1番気になるアーティストは?】
基本的に少しでも耳についたものはすぐ気になっちゃうタチなので・・・
数多く有ります。

17【今までに一番聴いたアルバムは?】
CHAGE&ASKA「SUPER BEST2」

18【今一番好きな曲は?】
Jimmy Cliff/I can see cleary now

19【バトンを回す音楽好きな5人】
適当に拾って行ってください♪
Posted at 2006/10/18 00:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | バトン | 日記
2006年06月19日 イイね!

見ちゃったらバトン ~オタク編~

お友達のこぉさんがやられていて、面白そうだったので拾って来ました。(^_^;)
とりあえずすんごい長いけど・・・行くずぉぉ~!!!w(゚o゚)w オォ-


見ちゃったらバトン ~オタク編~
記載済みのスルーはしないでください。答え終わったら最後に一つ追加すること。

[凡例]
◎キャラもストーリーも知ってる
○だいたい知ってる
△聞いたことある
×全く知らない

●NARUTO→○  コレの作者、職場のある町出身なんですよね(^^
●D.Gray-man→×
●テニスの王子様→△
●BLEACH→○
●ONE PIECE→○
●ガンダム→△
●ファイナルファンタジー→△  IIIとIVくらいしかやった記憶ない・・・
●新世紀エヴァンゲリオン→△
●ドラゴンクエスト→○  III~VIしかやったことないです。
●BLACK CAT→○
●学園ヘブン→×
●ドラゴンボール→○
●北斗の拳→△  小学校1年の時、見るのが学校で禁止されてました(笑)
●聖闘士星矢→○
●ボボボーボ・ボーボホ→△
●HUNTER×HUNTER→△
●銀魂→×
●DEATH NOTE→△  映画化されて初めて知った・・・
●魔人探偵脳噛ネウロ→×
●少女革命ウテナ→×
●Dr.スランプ アラレちゃん→◎
●パタリロ!→△
●地獄少女→×
●エウレカセブン→×
●ゼノサーガ→×
●新世紀GPXサイバーフォーミュラ→×
●ストリートファイター→○  これ、ゲームor映画?どっちのことだろ?
●かしかし~ガール・ミーツ・ガール~→×
●こいつら100%伝説→×
●スラムダンク→○  知ってるけど、基本的に絵が好きではないのでどうも・・・
●名探偵コナン→○
●ビックリマン・愛の戦士→△
●ツインシグナル→×
●GANTZ→×
●ギャラリーフェイク→×
●ローゼンメイデン→×
●I"s→○
●サクラ大戦→×
●どうぶつの森→×
●MOTHER→×
●ドカポン→×
●こち亀→○
●ついでにとんちんかん→△
●デビューマン→×
●ドロヘドロ→×
●ガンスリンガーガール→×
●寄生獣→△
●COWBOY BEBOP→×
●ぴちぴちピッチ→×
●アルプス伝説→×
●帯をギュッとね!→△
●大相撲刑事→×
●ハヤテのごとく!→×
●機動警察パトレイバー→△
●センチメンタルグラフティー→×
●機動戦艦ナデシコ→△
●スレイヤーズ→ △
●自由人HERO→△
●LOVELESS→×
●桜蘭高校ホスト部→△  確かTVドラマ化されてなかったっけ?
●天は赤い河のほとり→×
●青い花→×
●シティーハンター→△
●純情ロマンチカ→×
●MONSTER→×
●幻想水滸伝→△
●おおきく振りかぶって→×
●RAVE→×
●メダロット→×
●ヒカルの碁→○
●BLUE SEED→×
●覚悟のススメ→×
●トライガン→×
●女神転生→△
●セーラームーン→△
●FATE/staynight→×
●ハーメルンのバイオリン弾き→×
●ワイルドアームズ→×
●爆走兄弟レッツ&ゴー→△
●コゼットの肖像→×
●テイルズオブジアビス→×
●聖剣伝説→△
●幽遊白書→○
●ジャングルの王者ターちゃん→○
●ARZA→×
●世界名作劇場→○  幅広いな・・・
●ジブリ作品→○  これも同様・・・・
●気まぐれオレンジロード→△
●魔法騎士レイアース→×
●アウターゾーン→◎  確か月マガでやってたよね?
●ドラえもん→◎
●ふたりはプリキュア→△  日曜の朝起きてTVつけるとだいたいやってました(笑)
●REBORN!→×
●ZONE-00→×
●GANGKING→×
●ROOKIES→○
●サムライチャンプルー→△
●PAPUWA→×
●HELLSING→×
●仮面ライダーカブト→×
●ハチミツとクローバー→×
●ベルセルク→×
●シャーマンキング→○
●ムヒョとロージーの魔法律相談事務所→×
●金魚屋古書店→×
●V-Kカンパニー→×
●トリニティブラッド→×
●今日からマ王!→×
●フルーツバスケット→×
●きせかえユカちゃん→×
●バカ姉弟→×
●俺たちのフィールド→×
●攻殻機動隊SAC→×
●黒鷲死体宅配便→×
●超人ロック→×
●3×3EYES→×
●Switch→×
●破天荒遊戯→×
●エアギア→×
●赤ちゃんと僕→×
●金色のガッシュ→×
●capeta→○
●ウイングマン→○
●PEACE MEKER→×
●サウスパーク→×
●オーバーレブ→△
●ARIA→×
●D-LIVE→×
●王家の紋章→×
●ファイブスターストーリーズ→×
●最終兵器彼女→△
●こどものおもちゃ→×
●頭文字D→△  基本的に絵が嫌いなので知ってるけどそれほど知りたくない。
●赤い牙シリーズ(ブルーソネット等)→×


こんな感じです。(^_^;)
なんか途中すっごい懐かしいのもありましたな(笑)

そして最後に一つ追加、と。。


●封神演義→◎

コミック全巻持ってます(爆)
ついでに言うと、原作の小説(安能 務訳「封神演義」)文庫本も持ってます(爆)
さらに言うと・・・フジリューの他作品「PSYCHO+」のコミックも上下ともに持ってます(笑)


えーーと、次に回す人は・・・・と。。

とりあえず昨日のオフに参加されてた方々、、どうですか?(笑)

Posted at 2006/06/19 22:35:47 | コメント(5) | トラックバック(1) | バトン | 日記
2006年06月12日 イイね!

☆タイプバトン☆

mixiのほうで頂きましたが・・・こっちでやっちゃいます(^_^;)


Q.01:頭は良い方がイイ?

頭の回転が早い人は憧れるなぁ~
でも一般的な常識さえちゃんとしていれば無問題です!!

Q.02:スポーツは万能な方がイイ?

あまり万能すぎると自分がヘコむので・・・。orz

Q.03:料理は出来た方がイイ?

出来た方がいいのはいいけど、フツーでいいんですよ。
たまには自分が作ってあげちゃうぞ(笑)

Q.04:優しい人がイイ?

Mですが、恐い人は苦手です。。

Q.05:面白い人がイイ?

一緒にいて楽しい人はいいな

Q.06:強い人がイイ?

これはどういう意味だろう?
精神的に強くてしっかりしている人はいいですね。
腕っぷしが強い

Q.07:気が利く人がイイ?

別にこだわりなし。
だいたい自分が気が利かないタイプなので・・・

Q.08:お金持ちがイイ?

そこそこで。大きなマイナスがなければ。

Q.09:オシャレな人がイイ?

外見だけを飾って中身が伴わない自称オシャレ人はご勘弁。
でもオシャレな趣味をしている人にはなんだか惹かれてしまうな~

Q.10:歌は上手な人がイイ?

できればカラオケ好きな人がいいなあ~

Q.11:ダンスは上手な人がイイ?

気にしない。

Q.12:貴方はお姫様・王子様扱いされたい派?

全く。

Q.13:貴方は引っ張って欲しい派?それとも引っ張って行きたい派?

わりと引っ張って行くほうだと思うけど、正直言うともっと引っ張って欲しい

Q.14:レディファーストはどう思う?

時と場合によりますが、相手への心配りとして欠かせない項目。

Q.15:カッコイイ人とカワイイ人ならどっち?

どっちも惹かれるけど、カワイイ人。

Q.16:タバコ吸う人はOK?

NG。

Q.17:お酒飲む人はOK?

変に酒癖が悪くなければいいかな。
自分が飲まなくてもついていける人なので。

Q.18:ギャンブルする人はOK?

苦手です。

Q.19:浮気は許せる?

きっと許せないし、自分はしない。
でももしするなら絶対バレないようにやって欲しいし、やるべきと思う。

Q.20:Sの人とMの人ならどっちが良い?

MにはやっぱりSキャラな人が・・・(自爆)

Q.21:好きなタイプをアニメ・ゲームなどのキャラで例えると?

むずいな・・・・
アニメ見てないしゲームしないし。。

Q.22:好きな人が二人出来ちゃった。貴方ならどうする?



Q.23:好きな人の職業は?

フツーに仕事してれば気にしない。

Q.24:理想の体形は?

あんまりガリガリな人はちょっと・・・

Q.25:髪型は、ロングとショートならどっち?

昔はショートが好みだったけど、今はどっちでも。
似合ってればOKでしょ

Q.26:髪を元の色以外に染めてる人はOK?

極端でなければOKかな。でも基本は黒髪好きだけどね。

Q.27:オタクな彼氏・彼女は?

別にOKだけど
自分と趣味が合いそうな人はなかなかいないかと・・・

Q.28:では最後に、バトンを渡す人5人

先日のナイトオフに参加された方々!!
5人じゃないけど。。



恋人にしたいタイプへのこだわりなんて、あるようで意外にないもんだと思います。
結局は好きになった人がタイプってことですね~。
Posted at 2006/06/13 01:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | バトン | 日記
2006年04月24日 イイね!

バトン☆高校版!!

カニサラダさんから頂きました♪

本当はみんカラじゃない所で頂いてたんですけどね。
こっちでやっちゃいま~す。ヽ(°▽

つーか、高校じゃなくて「高専版」になるのかな・・・?


1. 部活動は?
アマチュア無線部(爆)
名前だけで充分アキバ系まっしぐら(笑)
本科+専攻科+OBで合計10年、学園祭でやってたミニFM放送に全力を傾けておりました。(爆)
実際に無線でしゃべったことは殆どなかった・・・・


2. 委員会は?
やらなくていいんかい?って言われたことは数知れず。。(自爆


3. 友達の男女比
男:女=99.9:0.1ぐらい?(爆死)
高専って今じゃ女子増えたけど、ぼくらの時は学年で10人もいなかったし、
うちのクラスには女子いませんでした・・・。
先生たちも「他のクラスでは出来んのじゃ~」とか言ってよく下ネタトークをやってました(笑)


4. 放課後の過ごし方は?
部活の日でもないのにだいたい部室でダラダラしてたなぁ。
その後は恩師になった先生の研究室で当時繋がったばかりのネットをやってた。
あと専攻科の頃は、ドライブ行ったり、カラオケに行ったり・・。

親にはよく「もっと早く帰ってこい!」って怒られてたけど、当時は楽しくて楽しくて
なかなか早くは帰れなかったな~。


5. 放課後、何回呼び出されましたか?
先生に何度か呼び出されました。
「この点だと単位出せそうにないんだけど~」なんて・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


6. アルバイトは?
2年のときから4年間、年末年始の郵便配達をやりました。
元旦に早起きして出勤しないといけないのがチョ~辛かった。。(朝7時出勤!!)
3年のときは夏休みにも配達のバイトをやって、6キロぐらい痩せました(笑)
今じゃその痩せ分は何処へやら?(。_゚)〃ドテッ!
4年もやり続けたおかげ?で、アルバイト代表として出発式のくす玉割りをやりました。(^^;

専攻科に入ってからはスーパーのレジ打ち。
腹立つことも多かったけど、学ぶことも多かった。


7. 進路相談は順調だったか?
専攻科に上がるのは学内推薦だったのでほぼエスカレータ状態。
反面、専攻科からの就職活動はけっこう苦戦した。
周りのみんながどんどん決まる中負け続けて、9月にやっと内定が出たときはめっちゃうれしかった。
あのときの苦い思い出があるから転職活動するのも億劫なんだよな・・。


8. 文系、理系どちら?
高専に行ってる時点で文系の血なんて微塵もないよね・・・


9. 高校時代のよい思い出は?
いい友達に出会えたこと。そして、楽しい時間を過ごせたこと。
卒研のレポート締め切り前、みんなで学校に泊まり込んでやり上げた時とか、
最高に楽しかった。


10. 悪い思い出は?
就職活動。でも、他にこれといってあんまりないかな。

強いて言えば、、「数学続論」っていう微分方程式の講義、自分で選択授業で選んだくせに
難し過ぎて単位を落としたことぐらい・・・?(-_-;)


11. 高校生のイメージは?
有り余る体力と溢れる若さで、自分の道を切り開いて行く!
学校の勉強よりも他での勉強のほうがよく身につくし、将来役に立つ。(^_^)


12。あなたにとって高校時代とは?
将来ずっと付き合えるかけがえのない友人と過ごした楽しい時間。


13. 高校生に戻ってもらう人を5人。
適当に持って行ってください♪


こんな感じかな~。

いやーー、本当に今思い返してもあの頃は楽しかったなぁ~。

Posted at 2006/04/25 02:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バトン | 日記
2006年03月31日 イイね!

ブログバトン

またもやお友達のよ~こ。さんから頂きました。


1:何故みんなネタって言うのでしょうか?
 なんでだろ??
 考えたことないなぁ。。。
 ネタじゃなかったら何て言う?  

2:そんなネタがなくて困る時がありますか?
 基本的には思いついたことはすぐネタにしてしまうのでそれほど。
 それよりも長文ネタをアップする作業が一番面倒で困る・・・(-_-;)

3:ブログのジャンルを教えて下さい
 日記がわりですね。
 
4:ブログ(みんから)をはじめてどれくらいたちますか?
 もうすぐ1年と1ヶ月です。

5:お勧め記事を教えてください。
 今朝の那岐山♪

6:トラックバックは歓迎ですか?
 基本的には歓迎です。
 ただ、全く関係ない所から来るものと、見知らぬ方からいきなり飛んで来るのはかなり抵抗が。
 せめて一言コメぐらい入れて欲しいなぁ。
 たまに両方満たしてるやつがあってムカつく。。。

7:1日のアクセスはどのくらい?
 平均すると400~600ぐらい。あんまり気にはしてないです。
 むしろ多いと「何があった?」と不安になっちゃいます(^_^;)

8:タグを理解していますか?
 HTML4.0の頃から成長が止まってます(笑)
 スタイルシートは少しずつ分かって来ましたがまだまだです。

9:ブログで困っていることは何ですか?
 強いて言えば、みなさんから頂いてるコメントに即座にレスできないこと。
 仕事中はレスできないし、家に帰ったら疲れ果ててるし、休みの日は家にいないし・・・

10:ブログ(みんから)で知り合ってお会いした方はどれくらい?
 50人ぐらいかな?
 岡山県支部の人とはほとんど会ってますね。 



こんな感じですかね~。

あえて回さず置いておきますので、暇な方はご自由にどうぞ♪
Posted at 2006/04/01 02:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | バトン | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation