• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2007年01月23日 イイね!

有心論

先週の関東に引き続き、明日は福岡に出張です。


昨日今日と準備に追われつつ、その他の仕事もこなし、トラブルに見舞われてスケジュールがパーになって
予定通りに、思いどおりに進まないことに苛立ちを覚えて余計疲弊してます。。orz
おかげで家に帰ってからもPC立ち上げるだけでロクに何も見ずに閉じてしまったりなので土日の出来事も
いまだアップできずコメ返しもかなり中途半端な状態になってご迷惑をおかけしておりますが
必ずやりますのでもう少々時間を・・・。


しかし、、今回は近いので先週に比べるとかなり楽チンですね~。
普段と家を出る時間がそれほど変わらないのが救いです。

そういえば「明太子買って帰って来て~」とかなりの人に言われましたが、果たして。





ところで、最近すっかりRADWIMPSの「有心論」とゆう歌にハマってます。(^_^;)

いつもカラオケ行くとマイミクのおにぎり先生が歌ってて、いつも皆で聞き惚れていたんですが
先日気になって歌詞をじっくり見ていると、とっても意味の深いメッセージが隠されているなあという気がして
近ごろすっかりヘビーローテーション(死語?)です(笑)


「この心臓に君がいるんだよ
 全身に向け脈を打つんだよ
 今日も生きて
 今日も生きて
 そして今のままでいてと
 白血球、赤血球、その他諸々の愛を僕に送る」


尊敬する人、かけがえのない友人、自分の愛する人などはもちろん、
自分を傷つけた人、もう顔を見たくないほど嫌な人、どうあってもソリの合わない人、殺したいぐらい憎んだ人、
そんな自分と関係したすべての人たちが自分と言う存在を形作っているんだという事実に気づかされるような気がします。

Posted at 2007/01/23 21:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2006年11月21日 イイね!

似てません?

手品の定番BGM「オリーブの首飾り」などで有名な、指揮者で作曲家のポール・モリアさんが死去とゆうニュースが流れて少したちますが。。。

今日ふと思い出した話です。


この方の代表曲で、これまた超有名な「LOVE IS BLUE(恋はみずいろ)」って曲がありますが
この曲が学生の頃に校外実習に行った某社の工場で昼休憩の終わりの音楽として流れていました。

ところが当時、そのメロディはぜんぜん違う曲だと思っていたんです。

その曲とは・・・・

サザンオールスターズの「夏をあきらめて

研ナオコも歌って大ヒットしました(らしい)。
これの歌い出しのところって「恋はみずいろ」のイントロとメロディーが似てると思うんですよね~。
あのメロディがポール・モーリアの楽曲だと知ったのは割と最近だったり。。。(^_^;)
Posted at 2006/11/22 00:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2006年11月15日 イイね!

ポッキンナベイベー☆

最近なんだか、ポッキーのCMがメッチャ気になっているのです!!!


あのコ、何ていうコなのぉ?!

( ゚д゚)ノ ハイ!質問!




・・・・つーことで調べてみました。(^_^)



あのコ、新垣結衣っていうらすぃぃぃ!!!w(゚o゚)w オォ-


つーか、今日初めて聞く名前ですが何か?( ´ロ`)


ちなみに・・・・

<過去に出演した作品>
バラエティ「恋するハニカミ!」「ヘキサゴン」
ドラマ  「ドラゴン桜」「ギャルサー」「マイ★ボス マイ★ヒーロー」
     「彼女の恋文」「女の一代記~越路吹雪~」


うーむ、、、見事にどれも見てない。。。orz
そりゃあ名前を聞いたこともないわけだ・・・(-_-;)

それに何かプロフィールの写真とえらい顔違う気するけど。。。。髪型のせいかな??
まあ、CMの時のほうが断然イイですが(^_^;)



ちなみにBGMで流れてるのは「DANCE2」ってオレンジレンジの新曲らしいです。
オレンジレンジっぽいな~というのはなんとなく分かっていたけど。

「コギャル」「マゴギャル」なんて・・・ 何年かぶりに聴いたよ(^_^;)
関連情報URL : http://pocky.jp/cm/
Posted at 2006/11/15 23:38:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2006年10月20日 イイね!

FAMILY GANG

なんと、メンバー全員が津山市出身の3人組ポップロックバンド「FAMILY GANG(ファミリーギャング)」が
ビクターエンタテイメントからメジャーデビューするそうな!!!( ̄□ ̄;)!!


デビューシングル『冬の歌』
デビューアルバム『サンキューPOPミュージック』

11月22日発売だそうです。


そして、なんとボーカルとベースが母校の出身だそうで!!( ̄□ ̄;)!!

というか・・・・写真見たら、思いっきり一個下の後輩だ~(^_^;)
そこの研究室に仲良しの同級生が居て、よく入り浸ってダベってました・・(笑)


ちなみに母校出身と言えば「LIDLESS TOYBOX」ってゆうバンドが非常に有名で、こっち(ファミギャン)の存在はぜんぜん知りませんでした。
つーか、リッドって活動休止してたのね・・・・・



USENのやってるネット放送「Gyao(ギャオ)」の第28回にファミギャンがゲスト出演していて、
そのデビュー曲を披露しています。
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0001486/


今後の彼らの活躍に期待ですね!!
Posted at 2006/10/20 23:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年08月25日 イイね!

音楽で気分転換だっ☆

ようやく長い1週間が終わりました。。

山口ドライブですっきりストレス解消できてこれからも頑張れるかなと思いきや。。
今週もいろいろありすぎてクタクタです。

もう、毎日理不尽なストレスが溜まっていく一方で・・・・

とりあえず、このまま今の仕事を続けて行く自信が本気で無くなって来てます。。。(´ヘ`;)





こういう時は、音楽で気分転換を図るのみ!!
今日も引き続き懐かしいMDをBGMに通勤は快適でした。

今日聴いてたのは「Vol.6」。1999年の夏ぐらいですね~。

Happy Tomorrow / NiNa
月と太陽 / 太陽とシスコムーン
バンビーナ / 布袋寅泰
最後のKiss / Kiroro
BE TOGETHER / 鈴木あみ
Squall / 松本英子
デジタルミュージックパワー / Roumania Montevideo


そういえばKiroroといえば・・・・

かなりこじつけですが、先日実家に帰った時CATVで「ちゅらさん」の再放送をやってました。(^_^;)
ゴーヤーマン」とか懐かしいですね!!(笑)
うちの婆ちゃんは毎回楽しみに見てるらしい。。(^_^)

国仲涼子も若いなあ・・・・。



ところで、先日のブログによってごく一部で「軟式グローブ旋風」が巻き起こってくれたので
「つかみはOK!」だったかなと(笑

でも案外知らない人が多いのね・・・・軟式のこと。。。(^_^;)
Posted at 2006/08/26 01:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation