• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2005年03月13日 イイね!

ショック+タイヤ交換!

ショック+タイヤ交換!先日言ってたショック交換をやってきました。

予告どおり、フロントはカヤバNewSRスペシャルのHU14(FF)用。
リアは純正。この理由は単純に社外品が乏しいから。(泣)

-------

まずはリアからです。 こちらはストラット式で、比較的簡単そうです。

下側の取付ネジを外して、スタビライザーのリンクを外し、さらにリアシートを取っ払って
ストラットの上側の取付ネジを外すと、ショックがゴソッと落ちてきます。(笑)

あとは、外したストラットを分解するのですが、
一番上側のロックナット(?)のようなものがついており、これが大変難儀なことに。(添付画像参照)
写真が無いのでその形状を説明するのは難しいのですが・・・
真ん中にどでかい六角の穴(20mmぐらい?)があるだけ。
しかも、そんな大きな六角があるはずもなく・・・。

整備士の方も「こんなん初めて見たぞ!どうやって外すんだ?!」と、
かな~り頭を悩ませておりました。(汗)
専用工具を取り寄せてまた後日やるしかないのか・・・と諦めかけていましたが、
整備士の方の試行錯誤の結果、この六角の穴にタイヤを付けているナットがピッタリはまることが判明!
ナットを穴にはめ込んでそれを回すことで緩めることができ、無事にストラットを分解することができました。


そんなこんなでリアの目処がついたので、フロントの作業もあわせて開始。
つーか、作業開始した途端に整備士の皆さんが驚いておりました。
「へえーー、この車、フロントマルチリンクなんだね~!!
 プリメーラみたい!やっぱ、最近の車は違うなあ!!」


えーと・・最近の車でもこのクラスで全車フロントマルチリンクは珍しいと思います。
それとプリメーラとはいちおう兄弟車なので・・・。(笑)

さてさて、作業は続きます。
まずはショックの手前側についているサードリンクの上側をはずして、
スタビライザーのリンクをはずして、ショックの下側と上側の取り付けネジを外し、
こちらはリンクの合間をかいくぐりながら(笑)ショックを取り外します。
こちらはリアのようなロックナットもなく、すんなり分解できました。

------

あとは再組立したショックを取り付けして作業完了。
このようにして結局、2時間ほどですべての作業が完了しました。

んで、交換後のインプレッションですが、

少し乗り心地が固めになったかな?とゆう印象がありますが、逆にいままでが
フワフワ気味だったのかもしれません。
あとうれしいのは、小さな段差を超えたときの挙動。
ボディの傷みそうな「ゴッツン!」というのはなくなって、「コトン!」と
購入当初の「ショックをいなしている」感じが復活。乗ってて思わずニンマリしてしまいます。(怪しい)
大きな段差を超えたときの感じもずいぶん優しくなりました。
夏タイヤ(16インチ)に履き替えたときの乗り心地の悪化も、以前ほどではなくなっていました。

そして、何より一番感じたのは、少しきつめのコーナリングで
トラクションが抜けないというか、しっかりアシが地面に踏んばってるぞっていう感触。
逆に、今まで相当抜け抜け状態で走っていたんだなあ、と実感。

コーナリングで車が頑張っている状態でも挙動の急激な乱れがなくなって、
確実に車をコントロールしやすくなりました。
Posted at 2005/03/14 13:17:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/3 >>

  12 34 5
6789 101112
13 14151617 18 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation