• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2006年01月17日 イイね!

W10前期アベニールのオーディオについて

W10前期アベニールのオーディオについて後輩クンのW10前期アベニール・オーテックバージョン「リゾートエクスプレス」について。(笑)
そう、昨年の終わり頃に会社の駐車場で悲惨(?)なことになってしまったあのアベ君です。(笑)


実は彼がオーディオの換装を考えているそうなんですが・・・
このクルマ、エアコンのコントローラが間に挟まっていて、オーディオが見事に1DINずつに
別れてしまっているんです・・・・。(T_T)

よってこの状態では2DINのオーディオが付けられず、かなり選択肢が限定されてしまいます。
このエアコンのコントローラを上下どちらかに移設すれば2DINもいけそうなんですが・・
これって移設キットみたいなものが出てないのかな?

というか、普通に移設出来ないのかな??


もし何か情報をお持ちの方がおられましたら、是非ともヨロシクお願いします。m(__)m

Posted at 2006/01/18 00:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2006年01月17日 イイね!

素直に「日産車」と書けばいいのに・・・

素直に「日産車」と書けばいいのに・・・先日、某カー用品店で発見したとある製品の注意書き。


見事に全部日産車なんですけど!!!


「プレーリーリバティ」と「リバティ」は、MC前後なだけで同じクルマだし!!
セドリック・グロリア・レパードのY33三兄弟を別々に分けられてるのも初めて見た・・・。

Posted at 2006/01/17 18:35:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2006年01月17日 イイね!

おはよう~。もうそんなにも経ったのか。

おはようございます。
昨晩から弱い雨がずっとパラパラしてて、なんだか今朝は気分も冴えません。


ところで、今日で阪神大震災から11年。
もうあの日からそんなにも時間が経ってしまったのかと・・・。


あの時、津山は震度4でした。

全国的に見ても自然災害が少ないと言われていた中国地方ですから、
ぼく自身、生まれてその日までそんな激しい揺れを体験したことはなくて、
揺れたときには目が覚めましたが、当たりを見回してみても別段変わった様子も無かったので
あーなんか変な夢見たなぁ、とか思ってもう一度寝てしまいました。

でも、起きたら(というか親に叩き起こされた)それは現実で・・・
言いようのない恐怖を覚えたことを思い出しました。

その後数日間テレビで被災地の様子がずっと報道されていましたが、あの時のことは
今思い出しても本当に胸が締めつけられるような痛ましい光景でした。


今神戸の街に行っても、とてもここが10年前にあんなことになっていたなんて
思えないほど立派な街に蘇っていますが、あの時に亡くなった数多くの人たちのことや
あの地震が残したたくさんの教訓は、いつまでも忘れずにいたいものです。



今日もよろしくです。

Posted at 2006/01/17 10:18:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはよう | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation