• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2006年03月19日 イイね!

ミーティングのあとのこと

ミーティングのあとのことミーティング終了後は、浜松の市街地方向へ北上しました。

実は浜松市内に高専のときの友人が住んでいて、最近東京に転勤になったとのことですが
この日は偶然こっちに戻ってきてるってことで一緒に晩飯でも、ってことになったんです。

電話したら「とりあえずうちに迎えに来て」と言われたので、ナビを頼りに浜松の市街地を
縦断して友人宅へ。
そして到着した場所にあったのは・・・・立派な一戸建の綺麗な家。
本当にこんないいところに住んでるの?と思いつつ近づいてみると、玄関先で出迎えてくれました。

とりあえず上がって、と言われるままに入ると・・・奥さんと、その腕の中に赤ん坊!!!
12月に生まれたばかりの愛娘だそうな~。(・∀・)カワユイ!!
そのことを事前に聞いていればお祝いを持って来たのになぁ、、とちょっと後悔・・・。
しばらくサザエさんなど見ながらひとしきり雑談してましたが・・・・
部屋は引っ越しの段ボール箱でいっぱいで、旦那は引っ越しの準備におわれていました。

一段落したらしいので、とりあえずあまり長居をするのもアレだしってことで、
友人と二人で近所へ。
「どっかいい店ない?」って聞いたら「微妙だけど浜松でしか食べれないよ!」と
案内してくれたのは・・・・「さわやか」とゆうハンバーグレストラン(?)。

そこで看板メニューの「げんこつハンバーグ」を注文。
友人曰く「ボリュームがあって食べ応えあるけど、味は・・・・。」というものらしい。(^_^;)

そして目の前に運ばれて来たのは・・・で、でかい!!!
しかも、そのでかいハンバーグを店員さんが目の前で好みの焼き具合に焼いてくれる!!
かなり空腹だったので、切り口からしたたる肉汁がすっごい食欲をそそりました。
油とソースが飛び跳ねるので紙ナプキンを「盾」にして飛び散りがおさまるまでしばし待ち・・・

いよいよハンバーグを口へ運ぶ・・・!!

確かに味は「地元じゃ負け知らずだけど全国区にはなれない」(友人談)というレベル。(^_^;;)
でも決して柔らいとは言えないお肉でしたが、個人的にはこれぐらいが食べごたえもあって
適度な満腹感もあり満足でした。お値段も手頃だし♪(^-^)


食後はそのまま友人を言えまで送ってあげてお別れするつもりだったのですが、帰り道に
「うちの会社のある製品がトラブってて、回路図見せるからその対策を考えてほしい・・・」
とのこと。
友人はこのクレーム?のおかげで数日後から南半球に出張なのだとか。(-_-;)
高専の頃からこの友人とはこういったマニアック話で盛り上がっていて、
就職してからもあれこれいろいろ教えてあげたりしていたんです。

というわけで、再び友人宅へ戻って回路図を見ながら1時間ぐらいあれやこれやと
議論しながら対策案を考えてあげた。
んで多分これで行けるだろうと対策案を提示してあげたのですが、かなり疲弊していたので
理論的なことを深く考えられず・・・・結局詳細は宿題に。(^_^;)


そんな一波乱(?)があったので、ホテルには予告より30分遅れでチェックイン。
ミーティングの疲れもあって、ベッドに横たわったらそのまま堕ちていました・・・・

Posted at 2006/03/22 23:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月19日 イイね!

「ga-B全体ミーティングin浜松」参加!

「ga-B全体ミーティングin浜松」参加!毎年恒例「ga-B全体ミーティング」が、浜松市の遠州灘海浜公園で開催されました!!


午前8時半過ぎ、昨晩お世話になった友人宅を後にして、名古屋ICから東名高速へ。
前日までの雨が嘘のように、朝から抜けるような快晴ですっかり春の陽気でした!!
そんなわけで車は結構多かったですが、わりといいペースで走ることができました。
浜名湖SAでうなぎパイを買って、浜松西ICを降りたらまだ10時すぎ。
そんなわけで、昨日の雨ですっかり汚れてしまったので、インターを出てすぐにあるGSの洗車場へ。
洗車機を通って拭き取りをしていたら突然「こんにちは!」と声をかけられ・・・
なんと参加者のFortuneさんでした。

「誰かおるだろうかなと思ってたらちょうど止まってたんで・・・」

ということで、2台で一緒に洗車しました。(笑)

そして洗車後、会場へ。
途中まではFortuneさんの後ろを走っていたのですが、なんとなく途中で離れてしまったのが運の尽き・・・。
事前にぜんぜん道を調べていなかったため、そのまま浜松の市街地に突入してしまい
結局集合時間を15分ほど過ぎてやっと到着。既にみなさんお集まりでした。(-_-;)


全員集合後、今回はほぼ顔なじみメンバーだけだったので自己紹介タイムもなく、
それに屋外はすさまじい暴風が吹き荒れていたので、屋内に移動してダベリング。。。
徳小寺さんたちと、主にプラシング・アーシング・コンデンサ等の電装系チューンについて
あれこれ雑談してました。

1時間ぐらいダベリング後、本日のメインイベント?である鰻屋さんへ移動。(^_^)
浜松市内の鰻屋「かんたろう」に行きました。
そして、全員でうな重をオーダー。
13人もイッキに押しかけたので出てくるまでに30分ぐらい待ちましたが、
オーダーを受けてから鰻をさばいて焼くためこれだけ時間がかかるそうな。
前評判のせいもあって、この待ち時間に不満どころか期待に胸膨らみます。。(^^

そして出て来た鰻は・・・・

超絶品でした。(TдT) カンドウ...

お重のフタを空けた瞬間に漂う香ばしい炭焼き独特の香りが食欲をそそります。
鰻の焼き具合もこれまた絶妙。外はパリッとしていて、中はフワッとジューシー。
口に運べば、口の中いっぱいに香ばしい香りと旨味を含んだ脂がパーッと拡がり
まさしく至福の一時・・・・。
そしてそれを包み込むようにふっくらと炊きあげられたご飯が程よく鰻の脂を
包み込んで後味は意外にさっぱりと。。
このタレだけでも十分にご飯が何杯も食べれそうな勢いでした。(笑)

昨年のミーティングでは「いままでの人生で最高の蕎麦に出会った!」と感動したのですが、
今年は「人生で最高の鰻に出会った!」とまた感動してしまいました。
本当に、ga-Bの頭の「G」はグルメの略じゃないかと言われるぐらいありますね。(笑)


そうしておいしい鰻を堪能した後は、再び会場へ。

そして恒例の「ga-Bオークション」&「豪華景品付き(?)ジャンケン大会」が行われました!
強風だったため、いつものように出品物を並べることができそうになかったので
ワゴン車のリアハッチを開けて、そこに陳列。。。
いつもこのオークションには「えっ!?」と驚くほど凄いものが出てくるんですが、
今回も多分に漏れず・・・・なんと、この方からタイヤが出品されました!!
そしてぼくはこのオークションで、半田吸い取り機を購入。(爆)
RoHS規制で鉛フリー化されたら温度が低くて使えなくなるから廃棄される予定だったそうです。
まさかこんな所で「鉛フリー」なんて言葉を聞くとは思わなかった(^_^;)
みんなに「職業病だ・・・・」と呆れられました。(笑)


その後はお互いの車を見たり、同乗試乗したり、日が暮れかけるまで楽しみました。
今日は暴風が吹いていたのが残念でしたが、天気もよくて、とっても楽しく充実した時間でした。


また次回以降も参加したいです。(^_^)
参加者のみなさん、大変お疲れ様でした。またお会いしましょう!!


※オフの様子は、フォトギャラリーにアップしました。
 Part.1  Part.2
Posted at 2006/03/22 22:05:17 | コメント(6) | トラックバック(3) | オフ | 日記
2006年03月19日 イイね!

現在地

現在地夜のお菓子名産地です。(爆)

もちろんお土産はゲットしときましまよ!(^_^)



Posted at 2006/03/19 09:54:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年03月19日 イイね!

おはよう!快晴だぁ!(^o^)

おはよう!快晴だぁ!(^o^)おはようございます。
心配された雨も上がって、今朝は快晴です!(^o^)


絶好のお出かけ日和ですね~

では、いざ浜松に向かって行って来まーす。\(^O^)/


Posted at 2006/03/19 08:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation