• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2006年04月25日 イイね!

しょうもない疑問を調べてみた。

先日の仕事中に特許関係の調べ物をしていたら、ふと「東京特許許可局」という言葉が浮かびました(笑)

特許関係を取り計らっているのは特許庁なので、実在しない組織だと言うことは知っていたけど
そもそもなんでそんな言葉が生まれたのか?妙に気になったので、帰宅してから調べてみました。

「元々1934年にNHKのアナウンサー採用試験のために考案された言葉」

なんだとか。。(・∀・)ほう

というか、それよりも

「東京特許許可局局長今日急遽特許許可却下」
(とうきょうとっきょきょかきょくきょくちょうきょうきゅうきょとっきょきょかきゃっか)

なんてバリエーションがあるのね・・・・。
この言葉、打つのも大変だわ。。(-_-;)

Posted at 2006/04/25 23:19:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2006年04月25日 イイね!

ハイブリッド対決:ハリアーハイブリッド

前回の軽自動車対決はどの車種も興味が無かったのでイマイチ食指が動かなかったんですが
今回はちょっとやってみようかと・・。


1.今回の4台の中でのあなたのイチ推しを1台選んでください。
ハリアー・ハイブリッド!

2.その理由を熱く語ってください。
総じて燃費のあまりよろしくないであろうSUVにハイブリッドを載せたという点がまず一つ。
そしてやはり個人的にイチ押しなのが、搭載されているその技術。

プリウスのものもそうなんですが、搭載されているハイブリッド用インバータに内蔵の
IGBT(半導体高速スイッチング素子)、これがなんとトヨタ内製なんです!!w(゚o゚)w オォ-!!
しかもこのIGBTチップ、保護用の温度センサーと電流センサーを同一チップ内に内蔵していて、
インバータの外付部品を削減出来るというスグレモノ。
トヨタはとうとう半導体デバイスまで内作にしてしまった。そのすごさにはもう脱帽!!!

3.将来的にハイブリッドが搭載されて欲しいクルマとその理由も書いてください。
(メーカーや現実味は問いません)
既にいくつかありますが・・・・バス・トラック・タクシーなど。
路線バスなどはストップ&ゴーも多いし、長距離トラックやタクシーは客待ちや仮眠などで
ずっとエンジンをかけっぱなしにしていることも多いと思うので。。
先代の170系クラウンに搭載されていたマイルドハイブリッドシステムのような簡易的なものでも、
排ガス削減と言う意味ではかなりの効果があると思うのですが・・・

4.今後やって欲しい特集を記入してください。
本当に、あくまで個人的ですが
「あなたが選ぶベストミディアムセダン」。

これやって欲しい。(^_^)
ただ、現行車で選べと言われると答えに困るかも・・・(-_-;)

5.欲しいノベルティグッズを1つ記入してください。
まぁ、どれでもいいんだけど・・・・

トヨタ・プリウス オリジナルミニカー。



こんなもんでいいのかな?
Posted at 2006/04/25 21:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2006年04月25日 イイね!

青春の鼓動

同じくチャゲアス好き友達のこの方が、こんなブログを上げられていたので・・・


最近よく聴いてるのが、チャゲアスの27枚目のアルバム「CODE NAME.2 SISTER MOON」。
このアルバムもリリース時期が春ということで、春に効きまくってた覚えがあり、
いまだに春になると聴きたくなる一枚です。

そのアルバムの2曲目に入っている「青春の鼓動」という曲、
このアルバムの中で一番好きな歌の一つです。

(以下抜粋)
それは戦闘機みたいな音になって
キーンと心が接近してた

恋に犯されたとたん 一日だって
省略出来ずに苦しくなった

夏の日のサーカスのように
あざやかに訪れた秘密さ

若い日を若いとは思わず
恋をした 恋をした

それは印刷みたいな同じ生活(くらし)で
はじめて見つけた抜け道だった



つまらない日常が、恋をして一気に輝いた日々に変わる様子を実にうまく表現していると思います。

他にもこの歌には2番に、

マーマレードの空がジャムに変わる頃
高架線の駅で待ち合わせした


っていう部分があるんですが、空が夕焼けに染まる様子を描くのに、黄色から赤に
空の色が変化して行く感じをうまく時系列的に表現していますね~。

ぼくが思うに、チャゲアスの美点の一つは、こうした独特の歌詞の表現にあると思います。

Posted at 2006/04/25 21:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2006年04月25日 イイね!

おはよう!しかし、天気がビミョー( ̄〇 ̄;)

おはよう!しかし、天気がビミョー( ̄〇 ̄;)おはようございます!
今朝は日が射してていい天気、と思いきや。
玄関を出て風が強いなぁと思ったら、なんと小雨が降ってるじゃありませんか!
そして寒いし…


4月も終わろうかというのにこんなに寒いのは困るなぁ。


Posted at 2006/04/25 08:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation