• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2006年05月03日 イイね!

GW1日目!岡山&鳥取険道クエスト

GW1日目!岡山&鳥取険道クエスト朝起きると・・・・いきなりの快晴。
連休突入した途端にこんなに飛ばさなくても。。。と思うぐらいの青空にビックリしました。

そして今日は、朝から高専時代の友人(脱みんカラ民)と遊びました!
11時半に自宅近くで集合して、ぼくのクルマに乗り換えてとりあえず昼飯へ。。
友人のリクエスト「カレーのおいしい店に行きたい!」ということで・・・
このオフの時に行った、カレーハウス「木(ぼく)」へ。

ログハウス調の建物内、奥側の席に腰をおろすと・・・・
以前来た時も思いましたが、今日の快晴とあいまって眺めがよかった!!!

そして、友人はふわふわの温泉玉子の入った「玉子カレー」を、
ぼくは「サービスで本日限り150円ですよ」との言葉に乗せられ「今日だけカレー」をオーダー。
今日のカレーは、チーズ巻きカツカレーでした。
写真はないけど、改めてめっちゃうまかった~~(*゚ー゚)


食後、予てから「蒜山方面に行きたい!」とゆう友人のリクエスト通り、農道からR179倉吉方面へ!(笑)
そう、この友人とは「誰も行ったことなさそうなルートで目的地を目指す」ことが大好きな
酷道・険道クエスト仲間なのです。(笑)

途中「まだ見たことない」と言うので、苫田ダムへ寄り道。



堰堤の上と下、そして中から、雄大なダムを全身で満喫して、湖岸道路の適度なワインディングを
楽しんで、R179へ復帰。。

R179からr116→r445へ。
しかしr445はその先路面崩壊で全面通行止なので、林道若曽線から美作北2号林道へ。

快晴の天候とあいまって、メチャクチャ爽快感でした!!
しかしついでに派手に路肩が崩れていてちょっぴり恐怖感(((( ;゚д゚)))アワワワワ



そのまま美北を津黒高原方面へ。どっかの学校の運動部?がマラソンをやっていました。
最後はスキー場の中を下っていってR482へ合流。
あとはR482をトレースして蒜山高原へ、蒜山IC近くから市道・蒜山高原線を通って
蒜山高原センターへ。
ここで友人がおみやげを買って、ジャージーソフトクリームを食べようかと思ったのですが
連休恒例の大行列ができていたので・・・
蒜山ジャージーランドに移動して無事にソフトクリームをゲット!!
相変わらず濃厚でうまかった~~(^-^)gグー!


その後はまだ少し時間があるってことで、r114(旧・蒜山大山スカイライン)を抜けて
r45(大山周回道路)を倉吉方面へ。
東大山大橋を渡ったあとr44に入って、イッキに大山を下って行きます。

そして、r44からr313へ。

ぼくは以前走ったことがあったのですが、この友人は走ったことがないとのことだったので
言ってみることにしました。

鳥取県道313号(下見関金線)。
地図を見てもわかるのですが、大山の尾根の地形をそのままトレースしたようなルート取りで
起点-終点間は直線距離だと15kmそこそこなのに総延長は31kmもあります・・・
さらにこの路線、特筆すべきは・・・・

不通区間のない路線なのにダート区間が存在する

のです。
最初は集落の脇からひっそり山に入って行く感じでそれほど無気味さはありませんが
だんだんだんだん道も細くなるうえに左へ右へ、とにかくよく曲げられる・・・
一体自分が今どの方角を向いて走っているのかすらわからなくなるようなほど
クネクネと曲がりくねっていました。
たぶん、地形に逆らわずに等高線に沿って道をつけるとこういうルートになるんだろうな・・と
いう、延々とそんな感じの道。

そして・・・現れましたぞ、ダート区間!

この平成のご時世に、こんな場所で、いまだ県道に未舗装区間が残っているなんて・・・
その風景には思わず笑いを覚えてしまうほどでした。
いやはや、しかしあまりにもこの路線は長かった・・・・どっと疲れが出ました。(-_-;)


その後は、R313に出て再び蒜山に戻って、そのまま湯原ICから高速に乗って津山に帰りました。

楽しかった~!!

Posted at 2006/05/04 23:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation