• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2009年06月03日 イイね!

最近買ったCDのおはなし

最近買ったCDのおはなし先日書いたマット・ビアンコのNEWアルバム「HIFI BOSSANOVA」が届きました!(写真:左)


どれもこれも、十二分にマット・ビアンコらしさを感じられる曲ばっかりで大満足。

2曲目の「Lost In You」は、もともとバリバリのラテン系サウンドなんですが、
大胆にもそれをボサノバ風にアレンジしたバージョン。
それ以外は全曲新曲なんですが、マットビアンコっぽさはしっかり感じられて、なおかつ目新しさもある。


んで一緒に、一番最初のベスト「Best of Matt Bianco」も買いましたが、

「Half a Minute(邦題:30秒の奇跡)」とか、もともとボサノバっぽくない?




余談ですが、何年か前の夏に従兄弟がぼくのクルマの中で聞いていたCD。

スキマスイッチの「夏雲ノイズ」。

そのアルバムの中の何曲かに、どことなくマット・ビアンコっぽい雰囲気を感じたのが、スキマスイッチにハマったきっかけです。





そして、今日届いたばかりのもう1枚。


たむらぱん「ノウニウノウン」(写真:右)


もちろん初回限定のDVD付きヴァージョンです!(爆)


うーーん、やっぱりナイス!
どの曲もとっても心地よいです。

実は九州に行ったとき、JFN系の「ASAHI SUPERDRY MUSIC FLAG」(日曜15時~)がたむらぱん特集で、このアルバムが紹介されていたので粗方聴いてたんですが
フルで通して聴くとなんともいえない心地よさが・・・。

願わくば、ロッテの「Fit's」のCMソングも入れて欲しかった(笑)


どうでもいいですが、
フィッツといえば、岡山ロッツの前身の店舗を思い出します・・・ 懐かしい。



ちなみに、岡山と四国のみなさんには有名な?このCMの曲も入ってます。

「NTTドコモ四国 四国カルスト編」


これは「テレパシー」という曲。



近頃にわかに注目を浴びている「たむらぱん」ですが、
去年の夏まえに試験勉強しながら聞いてたこの曲がきっかけでハマりました。

「ハレーション」


晴れ+バケーション=ハレーション、なのだそうです。
カウントダウンTVのオープニングにもなってました。

この方、こういう言葉遊びがお好きなようで
「たむらぱん」というアーティスト名の由来も、
本名の「田村」+「Lapin(ラパン)」=「たむらぱん」なのだそうな。




今年、「たむらぱん」は絶対に来る!!

あると思います。
Posted at 2009/06/04 00:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 12 3 4 56
7891011 12 13
141516 17181920
2122232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation