• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

受験

受験去年からチャンレジしてる「第2級陸上無線技術士」の試験を受けに行ってきました。

前回までの2回の試験で4科目中3科目が科目合格しているので、今回は残りの「無線工学B」1科目だけの受験でした。

9時に津山を出発してR53を南下。
相変わらず流れが悪すぎてゲンナリしました。
最近エコを意識しているのか、某社の大型トラックの加速が妙に鈍くて後ろに長い長い大名行列。

それで会社としては法令遵守の体質をアピールしたり社会的責任を果たしているつもりかもしれないけれど、
そのせいでその他大勢の人が少なからず迷惑を被るのはなんかおかしいと思う今日この頃。


岡山ICから山陽道へ。

加速車線で加速せずウィンカーも出さずにダラリと合流しようとするクルマをさっさと抜かし、
強い雨の中、さっきとは打って変わって快調なペースで瀬戸中央道から高松道に入り、三豊鳥坂IC下車。

折角だからご当地モノでも・・・と思ったものの、
目欲しいお店が見つからなかったのと時間があまりなかったのとで、近くのコンビニで買って適当に済ませ(^_^;)
いざ市内バスに乗って試験会場へ。


会場は詫間電波高専。
10月に高松高専と統合されて香川高専として生まれ変わるそうです。
校舎はそのまま使われるみたいですが、この試験でここに来るのは今回で最後にしたい!
会場に入ってみると、まあいつもの如く会場の学校の学生さんが殆どで一般の受験者は数えるほど。
会場の中で一番受験番号が若くてビックリしました(^_^;)

試験が始まるまで「最後のあがき」・・・・
このわずかな時間を侮るなかれ。今まで何度この時間に助けられてきたことか(笑)


そして13時、試験開始。
問題を開いた瞬間、おっ!うまくヤマが当たったか!?と思ったものの、2ページ目に行ったらアレレ?って感じ・・・orz
手応え的には五分五分よりちょっと優勢って感じですかね。
参考書を見ながらの自己採点では合格ラインは確保できていると思うのですが。

まあ、ベストは尽くしたので後は結果を楽しみに待つとしましょう。ふふふ。


試験終了後は再びバスに乗ってクルマに戻り、R11経由で高松市内へ。

4月にサプライズ訪問し、その後テレビにも出演して一部で話題沸騰中(?)
会社の元後輩の実家のお店に寄りました。

しかもこの日は彼の誕生日で、僅かながらの手土産で「五大北点まんじゅう」を持っていきましたが
逆にアレコレたくさん頂いてしまってなんだか申し訳ない気分・・・(^_^;)

急な訪問にもかかわらず、ありがとうでした!!!


その後、車を置いて1時間ほど高松の街をぶら~り。←ニ○ッキン風
表通りはすごく都会的な雰囲気ですが(個人的には岡山より都会的に感じます)、
一本入ると昔ながらの風景が現れたりして、そのギャップがイイ感じでした。

帰りはr33からR11檀紙に出て、坂出ICから瀬戸中央道へ。
坂出北ICの手前から「四国側最終出口」という標識がいっぱい立っていたのがものすごく印象的でした。

与島でお土産を買って、岡山IC下車。

帰りは通勤割引の時間帯にかかったようで、2500円そこそこで帰って来れました。
フェリーで渡るより時間が早くて料金も安いなんて、これじゃあフェリー会社は大変だ・・・・
個人的にはフェリーの雰囲気が好きなのですが岡山側のアクセスの悪さだけはどうにもこうにも。
Posted at 2009/07/21 05:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | FM | 日記
2009年07月17日 イイね!

いよいよ

いよいよさあさあ、昼から試験です。

またまたやって来ました、香川県三豊市詫間町。

今朝知りましたが、詫間電波高専って10月に高松高専と統合されちゃうんですね。




あの看板が内容そのままで新しくなってる!!(゜∇゜)
Posted at 2009/07/17 12:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1 2 34
567891011
1213 14 1516 1718
1920 2122232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation