• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2011年09月01日 イイね!

やめられない止まらない

やめられない止まらないクルマが大きくなっても、この趣味はやめられません(笑)


あんまり幅広くなっていないので、これからも楽しめそうです。

でも、今まで行ってた道でもちょっと躊躇しそう(^_^;)






ちなみにこれは岡山県道335号。

この少し先で行き止まりです。

Posted at 2011/09/02 00:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月01日 イイね!

我慢できなかった。

我慢できなかった。外装はあんまり派手にせずに行こうと思っていましたが。


激安だったので、夜中につい我慢できず・・・


純正羽をポチッとやってしまいました(汗)


色違いなので塗りなおさないといけませんけどね。
Posted at 2011/09/01 23:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2011年09月01日 イイね!

ひと月経過して

ひと月経過してローレルさんに乗り始めて、ちょうど1ヶ月です。

なんかもっとずっと長い間乗っているような気がしますが。



とりあえず、1ヶ月乗ってみて気づいたあれこれを書いてみたいと思います。





まず、ブルーバードの時とはクルマとの付き合い方が違う気がしています。

ブルーバードは、気のおけない、遠慮もいらない、何でもどこにでも付き合ってくれる相棒みたいな感覚でした。
いっぽうローレルは、面と向かうと少しだけ緊張するような、でも包容力があって尊敬できる先輩とか上司といった感覚です。
緊張するといってもそれは決してイヤな感じではなくて、あくまで自分のことをちゃんと尊重してくれているような安心感。

例えるなら、ブルーバードは同級生か少し下の後輩(同性)、ローレルは年上のカノジョ、というところでしょうか(^_^;)



次は、ハード面。

まず、「+500ccの余裕」は半端ないです。あらゆるシチュエーションで「余裕」を感じさせてくれます。
全開で加速するとあっという間にあり得ない速度域に行ってしまいそうな感じです。
ただ、あんまり加速に酔いしれていると燃費がうなぎ下がりなので要改善ですねえ・・・

ATは電子制御が入っているのでスムーズで不満は感じませんが、4速なのは残念。
5速ならもう少し燃費が良かったんじゃないかな・・・と思います。


心配していた+35mmの全幅拡大分はほとんど気になりません。
むしろ、ハンドルがよく切れて最小回転半径が小さいので、ブルーバードより小回りが効く感じがします。
フロントノーズはストレート6が載っていて長いはずですが、見切れが良いのでこれまた気になりません。

でも全長が20cm長くなり、特にリアのトランクが大幅に長くなったので、バックの時などは少し気をつかいます。


足はクラブSといえどかなりソフト目で乗り心地が良いです。

しかし、ちょっとフワフワしすぎて、特に後足の接地感が薄いのが気になります。
雨の日にコーナーの荒れた路面や橋の継ぎ目などを乗り越えた瞬間、跳ねるように外に流れていこうとして少しヒヤッとしました。
距離が出ているだけにショックが抜けているのだと思うので、早いうちにショック交換ですかね。


FRベースのアテーサET-SはFFベースのアテーサとは全くの別物の感じです。

ブルーバードの時は基本的に前が引っ張っていくFFの感じで、コーナーなどでアクセルを踏むとちょこっとだけ後ろから押し出されるような感覚がありましたが
ローレルはコーナリングでリアが横に流れようとし始めると、前がぐっと引っ張って立て直していくような感じです。
冬にどれだけ真価を発揮するか期待です。

パワーがあるせいもあるんでしょうけど、発進時に少し乱暴にアクセルを開けるととりあえずリアが滑ります。
そこから前にトルクがかかって進んでいくような感じ。


※その他細かい、イイネ!

☆パーキングブレーキが足踏み式で解除レバーがついているのって個人的には高級車のステータス
 な気がしてたので、そういうクルマに乗るのがちょっと夢だった(笑)
☆ボンネットの真ん中の盛り上がり、この下にNEOストレート6があるんだ!と思わせてくれる力強さを感じさせる。
☆センターコンソールから助手席側に伸びるインパネがすごく高級感がある。木目もあまり嫌味じゃない感じ。
☆ウィンカーを出すとコーナリングランプが点灯。地味に役に立ってます。


※若干気になるネガな部分

☆ミラーの風切り音が意外にうるさい
☆助手席側のパワーウィンドウの開閉が遅い(たぶん直せるはず)
☆燃料タンクがリアシートの後ろに張り出していて、トランクスルーがない
☆オートライトがもう少し明るめから点灯してくれると良いのに。(調整できるけど)
☆外観がほぼノーマルなのでもう少し個性が欲しいなあ・・・


とりあえず、こんな感じです。

でもまだ長ーーい時間乗ることがないので、イマイチキャラクターを理解できてない気もします。

早く時間を作っておもいっきり遠出したい!!
Posted at 2011/09/01 23:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローレル | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/9 >>

     123
4567 8910
11 12131415 16 17
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation