• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2005年10月30日 イイね!

カルディナ・オーディオ装着!

カルディナ・オーディオ装着!予告通り、カルディナにオーディオ装着して来ました。(^o^)

今回チョイスしたのは、Panasonic・CQ-MC3001D。2DINタイプのDSP内蔵CD/MD機です。
年配の両親でも直感的に扱えるよう操作性を考えて、
シンプルで扱いやすい機種を選びました。

インパネをバラすのに苦労するかな?・・・と思っていましたが、
案外楽々引っ剥がすことができたので、1時間も掛からずに交換作業は完了しました。
しかし、トヨタ品質の作り込み精度の高さは素晴らしいですな。
バラして組み直してみて感心しました。


オーディオ装着完了後、早速インプレがてらドライブ。(笑)
米子道に乗って蒜山高原に行って来ました。
ETC付いてないのに、ついいつもの癖でETCレーンに行きそうになって焦りました。(笑)

高速走行でも、エンジン音が静か過ぎて、ATも賢くて、乗り心地も良くて、
相変わらずちょっと走っている感がイマイチ希薄・・・。
ぜんぜんスピード感がなくてビックリするぐらい速度が出ていたりして・・・。

でも横に乗っていた母親は

(ぼくのクルマと比較して)こっちのほうが断然イイわ」

って言ってましたけどね。(笑) まあそりゃそうですな。

蒜山IC降りてから、9月に開通したばかりの市道・蒜山高原線を全線走破。
いつの間にかできていたインターから旧スカイライン入り口付近までを結ぶ短絡道。
確かに、クルマが少ない分いままでのR482+r114経由よりは若干早い気はしました。

ジャージランドでソフトクリームを食して、帰りはこれまた8月に開通したばかりの
r56・野土路トンネルを走ってみることに。いままでの峠道からすると、格段にイイ道です。
所要時間はたぶん20分ぐらいは違うと思うし、これで冬期閉鎖も無くなるのでしょうかね。
その後はR181→r56→米子道と帰って来ました。


津山に帰ったら、雨が降り始めました。行きは晴れていたのに・・・。

Posted at 2005/10/30 23:01:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月30日 イイね!

おはようございます

おはようございますおはようございます。今朝もいい天気~(^O^)


とある方に、最近カルディナネタがないずぉぉ!!とダメ出しされたので…(^_^;)

というわけじゃないんですが、今日はカルディナにオーディオ装着しに行ってきます。(^-^)/
ついでに、♪そのままドライブ~ で行こうかと。(笑)


でもその前に、溜まっていた古新聞を廃品回収に出してきますヨ。(^_^)
しかし、よく溜まったもんですな。後部座席がいっぱいだ(^^ゞ


今日もヨロシクです。v(^-^)v

Posted at 2005/10/30 09:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2005年10月29日 イイね!

オフの模様を上げました!

第4回・ぶっかけ&カラオケオフ」の模様、フォトギャラリーにアップしました!!

どうぞご覧くださいませ。。。

それにしても、、今回もネタ満載でしたねぇ(^^ゞs

Posted at 2005/10/30 00:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月29日 イイね!

本日&帰途の燃費

本日&帰途の燃費本日の燃費、続編です。

2段目が出発からの通算燃費、4段目は帰途(シダックス~自宅)のトータル燃費、
そして3段目は帰途のR53・岡山IC付近~津山市一方交差点付近までの燃費です。
やっぱり市街地走行に入るとイッキに燃費が悪化しますね。orz

特に帰り道は、r162(旧2号)とr242(新幹線側道)で渋滞に巻き込まれまくったので最悪でした。
(その区間だけ見てたら、7.3km/lとか出てました・・・ ^^;)

さらに、吉備新線の分岐を過ぎたあたりから、速度は一定しないし、ブレーキをちょこちょこ踏む
非常にメリハリのない運転をするアルトに前をチンラタポンタラと延々20キロ近く走られたせいで
燃費も今一つでした。。。
それでも約13km/lなので、いままでのベスト3ぐらいには入ると思います。
しかも、あんなに渋滞にハマったのにトータルでもリッター10切らないというのも感動ですね。(^^


ちなみにそのクルマは、省燃費運転の邪魔なんで軽く抜かさせていただきました。(^^ゞ

あ、あくまで合法的にですので。。。(^_^)

Posted at 2005/10/30 00:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月29日 イイね!

「第4回ぶっかけ&カラオケオフ」参加!!

「第4回ぶっかけ&カラオケオフ」参加!!「第4回ぶっかけ&カラオケオフ(以下略)」に参加してきました!!(^o^)
正式に言うと・・・タイトル長過ぎる。。。(-_-;)


昨日(というより今朝だな・・)は前述のとおりでして。。。
帰宅したら既に空が白んできてました。(-_-;)
猛烈に眠かったので風呂にも入らず(!)布団に倒れ込むものの、睡眠3時間弱で午前10時に起床。
かなりボーーっとした頭でそそくさと準備をして出発しました。

今回の集合場所は、ぶっかけうどん堀南店。
ぼくはほぼ時間通りに到着できたのですが、いろいろとハプニングがあり(^^;
全員集合したら・・・結局集合時間を30分も過ぎていた(^^ゞ

ちなみに今回のメンバーは、

幹事 かのみっちさん
主賓 炎のストッパーさん
脇役 YASUさん
   わたし

の4人でございました!!

食後は、本日のメインイベント会場である(?)シダックス笹沖店へ移動。
第2部のカラオケに突入しました。
ケータイの会員証(QRコードを表示させて読み込ませる)を使うのは初めてだったのでドキドキでしたが、
めっちゃサイバーでちょっと優越感(^^

肝心のカラオケの内容は・・・

ホンダな方が多かった(?)ので、「日曜日よりの使者」でスタート。

あとは、「微妙にヒネってみる」「笑いを取る」「消費カロリー」「カラオケ世界一周の旅」
など、各テーマで競い合って(?)結果的にめっちゃ盛り上がりました。
とりあえず、「消費カロリー」と「世界一周」ではトップが取れたかな・・(^^ゞ
今朝まで歌いまくっていたおかげで、かなり声のコントロールが効きにくくて苦労しました。。
今回は「ネタ提供」というテーマを達成するため(笑)、わりとマニアック路線で行ったのですが、
皆さんも割とマニアック路線の選曲で、とってもおもしろかったです。(^^

結局、そんなノリで非常に楽しい時間を過ごすことが出来、なんと4時間も歌いまくり、
みなさん大変満足して解散とあいなりました。(^^ゞ

しかし、これだけ歌って飲んで騒いだのに・・・なんと驚きの1280円!!
どうやらこれ週末限定のプランのようで、部屋代4時間+ドリンク飲み放題でこの値段のようです。


解散後帰途につこうと、倉敷市内から新幹線側道に出ようと旧R2(r162)に乗ったら・・・
これが見事に大失敗。途中からめちゃ混みでぜんぜんクルマが進まず。。。
おまけに、その先の新幹線側道も川入あたりから混み混み。平均時速10キロ台ぐらい・・・。
結局岡山市内まで来た頃には7時を回っていました。
途中でご飯食べたりして、津山についたら9時を少し回ってました。


参加された皆さん、今日は大変お疲れ様でした。


楽しかったけど、ちょっと疲れたかな。。。。(+_+)


※オフの模様はフォトギャラリーにアップしております!!
Posted at 2005/10/29 23:34:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation