• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2005年10月23日 イイね!

リベルタビラって・・・!!!(>_<)

リベルタビラって・・・!!!(&gt;_&lt;)今日R2沿いで見かけた某自動車屋さんの看板です。

我がブルーバードの名前が残っているのも嬉しいのですが、なんといってもイイのが一番下の

リベルタビラ!!

こんなレア車の名前が残っているのがスゴいです。

このお店、本当はダイハツ系なお店のようで、中にはムーヴが展示してありました。
ちなみにダイハツの看板はフツーに新しかったです。そこに並んでいた車種も新しかったです。

これはやはり、

もう今の日産には愛想が尽きました・・・

というところでしょうか。(笑)


やっぱ、そうダヨネ・・・。
マーチを目一杯引き伸ばしたクルマにブルーバードの名を名乗らせようとしてるなんて。。。
Posted at 2005/10/23 20:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月23日 イイね!

本日の一品♪

本日の一品♪八角ラーメン・播磨本店」で食べた、チャーシューメン。

ちなみにスープは、あっさり~コテコテまで4種類、チャーシューもモモ肉とバラ肉が選べます。
ぼくは、半コテ(コッテリとあっさりの中間)のバラ肉チャーシュー仕様をチョイスしました。

かなりうまかったです。(^0^)/
Posted at 2005/10/23 20:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月23日 イイね!

SAB姫路行って来ました!

今朝書いたとおり、友人のファンカーゴで姫路方面へ行って来ました。
行きは無難に、R179→R2で姫路入りしました。


とりあえず、SAB姫路に行って店内をぶらぶら。
ひさびさに来たのでいろんな物に目移りが・・・。(^^ゞ

とりあえず、ナビのリモコンを入れるための携帯ホルダーと、ハイオクくん2本目を購入しました。(笑)


そして、昼飯を食べるためSABを後にして旧R2を神戸方面へ。

1時間ぐらい走っても全くめぼしいものがなく、加古川の市街地からR250(明姫幹線)にスイッチ。
時刻は2時を回っていて、お互いかなり空腹状態。そろそろ決着を着けようということで
「5キロ以内でどっかのお店に入ろう!」と目標を決めて先にみえる看板をにらめっこ。(笑)

「ラーメン」のでっかい看板に誘われて、八角ラーメン・播磨本店に入ってみました。

その後は、戻る方向でクルマを進めて、加古川から姫路市内に逆戻り。

ちょっと興味あったので、途中のコンビニで運転を変わってもらいました(^^ゞ
しかしこのクルマが・・・非常にマンホール&段差が恐い仕様でして。。。
段差にこれほど気を使わなきゃならんとは・・・。

あんまり距離を乗っていないのですが、かなりぐったり疲れてしまいました。
まあ、こういう仕様に乗っている人にもそれなりの苦労があるのだなぁ、、と。
とても共感なんか出来ませんけど。


そんなこんなで帰りは3時間近くかけて、r67→r23→R29→r53→R179と帰還。
たまには助手席に乗せてもらうのもいいもんです。(^-^)
ただ、できれば段差に気を使わなくてもダイジョウブな仕様がいいですね。。。(^^ゞ
Posted at 2005/10/23 20:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2005年10月23日 イイね!

本日の相棒

本日の相棒友人のファンカーゴ君です。

今日はこれで姫路に行ってきまーす。(^-^)/

行き先は・・・とりあえずSABあたりかな。

Posted at 2005/10/23 10:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2005年10月22日 イイね!

グリーンヒルズでプチオフ!

グリーンヒルズでプチオフ!予告通り、リアルご近所さんのカニサラダさんとプチオフしてきました!!\(^o^)/

昨晩は会社の友人をうちに泊めていたので、彼を送って行ってから会場へ。
しかし、国体やら祭りやらで街の中は混み混み。。。
少し遅刻してしまいました・・・。(^^ゞ

グリーンヒルズ津山・リージョンセンター前の駐車場に集合。
到着してみると、見覚えのあるクルマが・・・。けいんさんも飛び入り参加とあいなりました。(^^

駐車場でしばらくダベリングした後、どこかでご飯を食べましょうということに。
クルマをまとめて行こう、ということでオデッセイに乗り合わせて移動。(^o^)
カニサラダさんの提案で、近くにある「カレーハウス木」に行きました。
実はここ、ずっと気になっていて行こうと思いながら未だ行ったことがなかったので嬉しかったです。

昼食後また駐車場に戻って、外が寒いのでしばらくクルマの中でダベリングした後、
カニサラダさんがけいんさんの貴重なMTフィットを試乗。
「楽しい~!」を連発されていました。(^-^)

その後、解散となりました。


参加された皆さん、寒い中大変お疲れ様でした!!!
またこうやってローカルなオフをどんどんやりましょうね。


※オフレポはフォトギャラリーにアップしました!!

Posted at 2005/10/22 21:24:00 | コメント(3) | トラックバック(2) | オフ | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation