• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

津山県北みんカラ忘年会

津山県北みんカラ忘年会地元グループ「津山県北ホットだより」の忘年会を開催しました!


とりあえず始まる前に、皆さんを迎えに行って・・・・

旅館「お多福」にてキジ肉のお鍋「けんけん鍋」を食しました。

旅館なんですが、鍋だけでも行けるのです。
その噂はよく聞いていたんですが初めて行きました(^_^)



んで鍋といえば(?)「鍋奉行」と「アク代官」ですが・・・


旅館の方が「この鍋にはオイシイ炊き方があるんです」と仰られたので全てお任せ。

しかし、お腹を空かせたZ32乗りのFさんが、目を盗んで途中で野菜を全て投入!(笑)
旅館の方の目がテンになっていました(爆)



鍋のシメは雑炊ではなく蕎麦。


コシの強い蕎麦は煮てもクタクタにならず美味しかったです!




そして、誰からともなく声が出てそのまま二次会へ!!!

近所のスナックへ行って、
「何の集まりですか~?!」って説明するのに苦労したり(笑)

シメの3次会は「FREAK」でラーメン。



最後に皆さんまとめて面倒見まして・・・順番に送って帰りました。(^_^;)

いろいろと予定外な出来事もあって、かなり遅い時間になっちゃいましたが。。



みなさんお疲れ様でしたー!
Posted at 2008/12/29 18:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年12月26日 イイね!

雪の仕事納め&大忘年会 (;・∀・)

雪の仕事納め&大忘年会 (;・∀・)↑日付・・

この日は仕事納めでした。

朝から雪が降ったりしてちょっと大変でしたが・・・

朝起きて外を見たらボタ雪が降っていてヤバいと思って早めに出発。
でも途中から雪が少なくて期待はずれですなー。


仕事を納めた後は、会社の忘年会。

うちのグループじゃなくて現場を巻き込んだの大忘年会で、
ぬわんと総勢89名とゆう超大所帯( ̄□ ̄;)!!

某居酒屋チェーンのお店をほぼ貸し切り状態でした(笑)

10人ぐらいいた他のお客さんが肩身狭そうに飲んでおられたのが恐縮です・・・(=_=;)


って感じで、1次会は人が多すぎてちょっとヘロヘロに。。

んでもって2次会になだれ込むも、こちらも総勢20名以上と大所帯に・・(-_-;)
とりあえず歌って騒いで盛り上がりました。


でもここ数日の睡眠不足がたたって頭が痛くなってきたので、
3次会は行かず退散です。。。

朝までコースも覚悟はしていたんですけどねー。



さあ、いよいよ冬休み!

1月4日まで8連休です。
Posted at 2008/12/29 18:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月24日 イイね!

何が何だか

「三菱 ランサーカーゴ 発売…日産からOEM供給」
http://www.carview.co.jp/news/1/99558/


日産が三菱で、三菱が日産で、日産がスズキで、スズキが日産で、
マツダが日産で、マツダがスズキで・・・

もう訳がわかりませんねえ。。


先代のランサーセディアワゴンが大好きだったんですが、
途中でデザインが二転三転してしまって最後はよくわからない車になってしまったのが残念でした。
その中にあって、このランサーカーゴだけはセディア顔のまま最後まで通してくれたので
個人的には好きな商用車でした。

そういえば、マツダのファミリアバン(これだけにファミリアの名前が残る)もADバンのOEMですねえ。


頑張って競争しなくてもある程度の需要が見込まれるジャンルのクルマは、
こうして資本関係を飛び越えてどんどん淘汰されていくのでしょうね。
家電製品などでは既に当たり前の流れですが、まさか自動車にその波が来るとは。

寂しいことですが、これも時代の流れなのでしょうか・・・






余談ですが、ファミリアにアスティナがあった頃「インタープレイ」ってヤツがありましたが
あれって単なるグレード名なんですかね?

親戚の叔父さんがその当時セダンに乗っていましたが、
リアドアに小っちゃく入っていた「Interplay」ってロゴが秘かにカッコイイなあーと思っていたんですが、
調べてもよく分からず、未だにわからないんです。。
Posted at 2008/12/25 00:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2008年12月21日 イイね!

街角クリスマス

街角クリスマス中心商店街一帯で「街かどクリスマス」というイベントが開催されました。
高専と大学の学生さんたちが主催して開催したもので、今年で2回目。

主催してる学生さんたちから「イベントの中継放送をやりたい!」ということで、
朝から晩までそのお手伝いを・・・。

昨年は寒くて寒くて耐えられない感じでしたが、
今年は天候はイマイチだったものの寒さは厳しくなかったのが幸いでした。


模擬店あり、
フリマあり、
ステージではマジックショーあり、
高校のブラスバンドの演奏あり、
女装コンサートあり・・(笑)


シメは、豪華商品が当たる大ビンゴ大会。

見事、ラクダの柄の入った陶器のペアカップを頂きました!ヽ(゚∀゚)ノ



そしてイベントの最後は、1000本のキャンドルが商店街を光の街へと彩りました。

とても幻想的な風景に、疲れを忘れて感動してました。


ちなみに女装組はステージの出番の後もサンタの格好に扮して模擬店の売り子に・・・・
結局イベント終了まで女装しっぱなしでした(笑)




一日中外に居て体が完璧に冷え切ってしまったので、
終わってからAIKYOさんと鏡野温泉へ。

今日は冬至だったそうで、露天風呂が柚子湯になっていました。

体がとってもポカポカ。
疲れもあいまって、帰宅してすぐに布団に倒れこみました・・・zzz
Posted at 2008/12/22 10:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | FM | 日記
2008年12月20日 イイね!

触覚修理

触覚修理今朝も少し早起きで修理しました。

最近さぼっていたアマチュア無線関係です。

せっかく局免も復活させて電波が出せる状態になったので(どうせ他は使わないので2mと430だけにしましたが)
ちゃんと使える状態にしとかなきゃ損です。
ニューイヤーコンテストとかワッチしてるだけでもちょっと楽しいし。。
自分からは殆どCQ出せません・・・ 恋愛と一緒かな~(笑)


閑話休題。


アンテナ引込み線のトランクリッドのウェザーストリップと当たる部分のゴムがズレていて・・・
気づけば見事にそこが断線していました。。orz
最近無線機を仕舞ったままだったので気づきませんでした。
(イマイチ取付方法がしっくり来なくて・・・)

そこで、昨日南下したときにコネクタ付きの引込み線を仕入れてきました。
線の長さは4mで足りますが、この状態で割とイッパイなので5mのほうが良かったかもしれませんね。。


無線機側もちょっとした工夫で結構満足行く取り付けができました。

太目の針金を折り曲げ、その足の部分をコンソールの継ぎ目に差し込んで引っ掛け部分を作り、後は本体をココに引っ掛けて固定完了。

後はマイクを引っ掛けるところを作らないといけません。
というか、運転中はハンドマイクで喋っていると捕まっちゃいます。(携帯電話と同じです)
ハンズフリーつけなきゃ・・・・





ちなみに。

この状態でオンナノコを乗せると70%ぐらいの確率(経験値)で


「警察のクルマみたい!!」


と言われます。( ̄ー ̄)


でもそんなの関係ねぇ!!!!!・・・かな?



あと、後ろから見るとやたらアンテナが乱立しているらしく
(TVアンテナを片側で2本あると数えると6本かな・・・?)


「伊勢海老みたい」

って会社で言われました・・・・・


いろんな意味でオイシイ車です。(笑)
Posted at 2008/12/20 18:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 12 3456
78910 111213
141516171819 20
212223 2425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation