• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

BLUBIRD SSS 復活!?

BLUBIRD SSS 復活!?お友達のでおま。さんのブログで、カローラアクシオに「GT」誕生という話題を目にしましたが、


いつの間にか、G11シルフィにも「SSS」が登場していたとのことで・・・。


IMPUL BLUEBIRD SSS


方向性としてはすごく面白いですが、ベース車がベース車だけに個人的には微妙。

エアロキット・アルミ・足回りを装着して外装だけこの仕様にしたら、
それこそ外見だけで中身の全く伴わない下品なクルマになるだけ。

もしシルフィ20Mを買って、全部やったとしたら車両本体だけで300万近いクルマになる・・・・
この手のクルマを買おうとする人が、そこまでして乗るだろうか??

疑問。


ここまでしなくても、もっと手軽に手が届くSSSがあればなあ。


・・・・っていうか、リアの「SSS」エンブレムはどうもU14用っぽいですね(笑)
Posted at 2009/02/13 20:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | レア車 | 日記
2009年02月11日 イイね!

さらば青春の光

さらば青春の光いよいよ明日、イズミ津山店が閉店してしまいます。


10年前の水害で地下が水没して万事休す・・と思いきや、
一躍奇跡的な復活を遂げてふんばり続けていましたが、とうとうこの日が来てしまいました。

こうして川を挟んで南岸側から見る巨大な建物は、まさしく「津山の象徴」と呼べる風景だったのですが・・・


地下の食料品売り場の入り口にあったハンバーガー屋さんとか、
3階にあった本屋や電気屋とか、
高専のチャリ通の頃は毎日のように学校帰りに友人と寄り道して・・・

ここの屋上駐車場に上がるスロープが狭くて、初心者の頃は怖かったものです。

水害のあとに開店して、地下の一番奥にあった携帯屋さんは「津山で一番安い!」と評判で、何度か機種変に行きました。


他にも、さくら祭りの時にクルマを停めてお花見に行ったり。

ごんご祭りの時は、ここの屋上で花火を見たり。


閉店後は早い時期に建物も解体してしまうそうで、
かつての津山の街を彩っていた思い出の場所がまた一つ消えてしまいます。

いろんな思い出のあるこの場所に、もう2度と足を踏み入れることはないのか・・・
そう思うととても寂しい気持ちです。
ただ、すぐ隣がNHK(AM)の送信所なので電波の飛びは良くなるだろうなあと思ったり(笑



Posted at 2009/02/11 20:25:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月10日 イイね!

迷い

2月最初のブログ!!!!


近頃、親しい方々が不慮の事故などで突然の乗換えを余儀なくされる・・・という
お話を聞くことが多く・・
他人事というわけにはいかず、おまけに過走行なのでぼちぼち考えておかなきゃいけない、次期愛車のお話です。


実は、最近ちょっといろんな迷いが出て来ております。。



まず、2009年中の乗り換えは絶対にないですが(不測の事態を除いて)

予定では、次期車検(2010年7月)に近い時期に乗り換え、
そして、次期愛車の最有力候補は三菱「ギャランフォルティス」なのは今までも書いて来た通りなんですが・・・・



一つめは、乗り換えの時期。

7月というのは車検受けるのには非常に好都合なんですが(某茄子後なので)
購入時期としてはちょっと微妙。
自動車税の関係や、お徳に購入するのなら決算期かなあということで、来年春ぐらいに乗り換えかな?と思ったりもしています。

ただ、この経済情勢で近ごろ登録車がさっぱり売れていないらしいので
奥の手の鬼値引きが期待できる可能性もあり、購入時期は慎重に考えないといけませんねえ・・。



二つ目は、グレード選択。

フォルティス買うならラリーアート!と思っていたけど、
動力性能や車両価格を現実的に考えたら、スポーツナビパッケージがベストチョイスかなーと思ったり。
ラリーアートだと予算的にレガシィと大差がなくなってしまう。
それに、信頼性(壊れにくく長く乗れること)や自然な回転フィーリングを考えるとターボよりNAだし。

ボディ形状も、年末に出たスポーツバックもいいが、
最近セダンのリアも見慣れて来たせいか、全く悪かないんですよねえ・・。



そして三つ目は、最初の前提が崩れますが(汗)、実は車種にも少し迷いが。。

2.0R廃止ですっかり冷めていたレガシィ熱が、実は近頃になってちょっと盛り返してきまして・・・(^_^;)
ちょっくら中古市場を探してみたりしています。。
これだとMTにめぐり合う機会も断然多そうだし。

ハード的にはC型以降がいいけど、外観や内装はA型・B型が好みなので、これまた悩みどころ。
あと、近所のディーラの対応が非常に心配なので、そこも気になる所。


その他のクルマでいえば、
会社の2個隣の席の先輩が乗ってるC35ローレルクラブSターボが超カッコよすぎて気になってたり
(しかも奇遇なことに、全幅がフォルティスと同じ1760mm!!)

はたまた「ちっちゃいチェイサー」と言われ続けた反動か(笑)100系チェイサーも気になりつつ。

でも100系チェイサーはアバンテ系しかヨンクないからアウトかな・・・orz
C35ローレルには「25クラブS Four」というスポーティグレードがあるのでOK。




でも、乗り換えのことを考えながら乗るってのは二股をかけてカノジョに乗・・・
イヤイヤ、付き合っているのと同じようなもので(^_^;)
クルマに対して失礼だと思うので、ブルに乗ってるときはそのことを考えないようにしています。

・・・というより、

いざ乗るとやっぱこの車が良すぎて
他のクルマのことなんて考えられなくなっちゃうんですけどね。




実は最大の迷いは、その肝心の(?)乗り換え自体なのです!!


来年7月の車検を通して、確実に30万キロを超えてから乗り換え・・・っていう選択肢も、実は視野に入ってきています(^_^;)


それか、もう一回中古でU14探して買うか(笑)


ホワイトパールツートン(#2V0)なんてなかなかいいなと思ってたり、



でも最終型の2.0SSSアテーサなんてなかなか出て来ないだろうなあ・・・orz

設定はないけど「40th Aniversary」の3本スポークのステアリングも捨て難い。



うーーん、悩むなあ。。

結局こんなオチか~いってツッコミはナシの方向で。。。orz
Posted at 2009/02/11 00:20:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1234567
89 10 1112 13 14
15161718192021
222324 2526 27 28

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation