• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2008年06月01日 イイね!

早起きは三文の徳?

早起きは三文の徳?昨日のオフ会疲れも去ることながら、朝早起きして釣りに行ってきました!

ものすごく久々の早朝4時起き・・(笑)

高速使って米子へ、R431を北上して島根半島に渡りまずは七類港へ。


事前情報では結構イカが上がっているとのことでしたが、墨跡がぜんぜんなくて期待薄。

何人かエギを投げていましたが、案の定ぜんぜん釣れていませんでした。
ぼくも小一時間ほど粘ってみたけどアタリもなし。
その後、西へ西へと移動し、笹子などに行ってみましたが全く。

最終的に、北浦海水浴場の向こうにある漁港へ行ってみましたが、
何回目か投げてるときに糸が切れてエギがテトラの間に吸い込まれていってしまい戦意喪失・・・(泣)

ここは一つ過去の実績を頼りに・・ということで、再び境港まで戻って夢みなと公園の
イルカショーをやっていた桟橋に行って見ました。

早朝だというのに入り込む隙間もないほど大勢の人で埋まっていたので・・
すぐそばの防波堤の上からエギを投げてみることに。

桟橋で釣ってる人はイカを釣り上げていて、その姿を見て俄然やる気が戻ってきました!

そうして粘ること1時間半。。


寝掛かりでエギを3つも失ってしまい、再び戦意喪失。。。


ガッカリしすぎてもう釣りどころじゃなくなったので、米子SATYに映画見に行きました(笑)

その後昼飯食べて、美保関の展望台の駐車場の木陰で昼寝して、OUランドで温泉入って帰りました。(^_^;)


途中で実家に寄って、じいちゃんの墓参り行って、両親と久々に晩飯を一緒に食べてから帰宅。


何も釣れなかったけど、とっても楽しい1日でしたよ。(^_^)





写真はぜんぜん関係ないですが、前を走っていた軽トラの荷台に乗せられてた犬。。

なんか助けを求めるようにじーーーっとこっちを見ていたのが印象的で・・・


思わず「ドナドナ」を口ずさんでしまいました(笑)
Posted at 2008/06/06 00:30:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2008年05月31日 イイね!

紅蓮のヴォルペルティンガーさん快気(怪奇?回帰?)オフ!

紅蓮のヴォルペルティンガーさん快気(怪奇?回帰?)オフ!↑恒例の日付注意(笑)

「快気オフ!」と称して、紅蓮のヴォルペルティンガーさんが来津されてオフが開催されました。

参加者は、

紅蓮のヴォルペルティンガーさん
すっち@くん
どかんさん
Kouki


どかんさんが見事に飛び入りでした(^_^;)


集合後、まずは腹ごしらえってことで・・

すぐ向かい側にある鉄板焼「食いしん坊」へ徒歩で行ってお昼ご飯。

新津山名物(?)のホルモンうどんを食していただこうと思ってましたが、主賓のあの方ホルモン的なものは苦手なのだそうで・・・・
まあ、ここは何を食べても美味しいので(!)満足していただけたようです♪


その後、FM津山のスタジオへと移動。


土曜14時からいつも放送している、ぼくの番組「Everyday is a winding road」に
ヴォルティンさんとすっちくんにゲスト参加してもらいました!!!

いつもは1人でやってますが、
今日は3人で・・ってことで話もあれこれと盛り上がり、あっという間の90分。
お疲れ様でした~!


その後は、少し津山の街を散策・・・ってことで、ぼくオススメの「津山教育科学博物館」に行きました。

確か最後に来たのが中学3年ぐらいだったので、実に15年ぶりぐらい!!

ココは、収蔵されているものが本当に凄いのです。
とにかく展示物の幅が広く、スケールが壮大。
私設の博物館としては全国的に見ても有数の規模です。

この手の博物館にしては入場料がちとお高めですが、これでも安く感じるぐらい!



その後、どかんさんとはお別れして集合場所に戻り、けいんさんと合流。

ファミレスへ移動していつものダベリ大会とあいなりました。


皆さん、お疲れ様でした~!!

また来てくださいね。
Posted at 2008/06/06 00:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年05月30日 イイね!

明日の放送をお楽しみに!!!

久々のオフ告知かも。


明日、「紅蓮のヴォルペルティンガーさん快気オフ」が開催されます!

詳細はココにありますが念のためこっちでも。

午前11時頃、東津山駅近くのコーナン(マルイ)の駐車場に集合。

近くで昼食後、FMつやまへと移動。

そして、14時~15時30分
DJ Kouki presents 「Everyday is a winding road」にゲスト出演していただいて電波ジャック(笑)

その後は商店街近くを散策して、どこかのファミレスに移動してダベリ。。

そんな感じのスケジュールになっております。


なお、番組内容はインターネット放送でも生中継されますので(Real Playerが必要です)
お時間の合う方は是非是非お聞き逃しなく!!(爆)

ちなみに、再放送も後日夜にありますので・・(^_^;)
Posted at 2008/05/30 22:27:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年05月30日 イイね!

HONDA FREED

今回のは個人的な意見なので気分を害されたらゴメンナサイ。

とりあえず先に謝っておきます。



モビリオ後継のフリードが出ましたね。


モビリオって、

あの空間によくぞ7席も詰め込んだもんだ○
1.5Lにしてはわりとよく走る○
内外装のデザインが無骨すぎて×
天井が高すぎて落ち着かず×
シートがフニャフニャしてて長距離移動×
3列目にオトナが乗ると間違いなく拷問で×
デビュー当初、よく名前を「モバイル」と間違えられ×

まあこんなイメージでした。


もともとコンパクトミニバンっていうカテゴリー自体がぼくの中で基本的に?なんです。
確かにあの大きさであの人数が乗れるクルマを作ったことはすごいと思うんだけど、
そこまでするか?そんなに要るか?というのが正直な意見。

実用的に人数を載せたいのならもう少し大きなクルマを買えばいいのでは。



ま、基本セダン以外には殆ど萌えないのでしょうがないかな・・・・。




あ。

2日に出る新型ティアナが少し気になります。。。(^_^;)
北米版がそのまま出ればもっとカッコよかったのになあと思うけど。

とりあえず出たら見に行ってみるかねぇ・・・。
Posted at 2008/05/30 22:14:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月27日 イイね!

鱒尻その後

鱒尻その後昨日の夜に装着してみた自作マスターシリンダーストッパー

果たして効果の程は・・・・!!と思い早速今朝通勤時にインプレ。



確かに、ペダルタッチにガッチリ感が出ました!(^o^)

理論上考えるとあんまり浅い踏み込みでは殆ど効果を発揮しないと思うんですが、
意外にも踏み始めの比較的浅いトコロから踏力と効きの関係がリニアになっている感じです!(^o^)

もちろん、奥まで踏み込んだときは言うまでもなく実に好感触です♪




でも、いくつか問題が。。。。


まずは、買ったステーが短くてマスターシリンダーの頭を押さえるところまで届かず
応急的にマスシリ上側のブレーキラインの配管が生えている根元の出っ張り部分を押さえている状態。



今日の通勤ぐらいの距離ではポイントは全くズレていませんが、だんだんと押さえるポイントが
上にズレて来た場合、そのうちブレーキラインの配管を押さえてしまい
最悪の場合ブレーキ配管を壊してしまう危険性が。


あとは、ステーがエンジンブロックと干渉してました。( ゚Д゚)ヒョエー

アイドリングに「ゴ~~~ガタガタ~~~」と異音がするので何だろう?と思っていたんですが
帰宅してよく見るとステーとエンジンブロックには1センチも間隔がないぐらいで、
ステーに打痕がついていました。(-_-;)




これら2点は耐久性の問題があるので早急に改良が必要です。


さらにいえば、材料は厚みのある一枚物なのでかなり固いのですが、




それでもコレだけでは剛性的に万全ではないので、もう一本横方向のバーを追加して
補強することにしました。


そして完成したのが添付画像の改良版MCS。

また夜の作業するのは面倒なので、明日仕事が終わってからですかね。


装着が楽しみです♪(^-^)
Posted at 2008/05/27 22:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation