• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月07日

ブレーキキャリパーピストン固着

いつものようにDIYでブレーキパッドを交換しようとしたのですが、ウォーターポンププライヤーでフルパワーかけてもピストンが戻らない・・ブレーキフルードのタンクが一杯になっているわけではありませんし、フロントなのでサイドブレーキが利いてるなんてこともありません。これはどうしたものか・・工場に持ち込んでみました。結果は・・ピストンの固着orz 専用工具をかけても、1mmくらいしか戻らないとのことです。いい加減いい走行距離になっていますから、覚悟はしていました。しかしほとんど戻らないほどひどいとは思ってませんでした。どおりでバンバンカスが出るパッドなのにブレーキが甘いわけです。

OH工賃は三万くらいみておいてとのことでした。この他に、OHキットと、最悪ピストン代が入ってきますね。かなり高いわけなんで、純正17インチ化しようか考え中です。・・うん、まあまた一ヶ月シェイクダウンが遅れたってわけね。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2011/11/07 23:18:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:04:20
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRクーペに乗りたいと思い、維持費・耐久性・部品供給、そしてミニサーキットから国際サーキ ...
ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation