• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

更に反省する。

更に反省する。 車高調も到着しました。N1ダンパーの性能とベステックスの16/16に期待。ラジアルセッティングとしてはいいところだと思う。まあ中古なんで、ダンパー性能に期待しちゃダメかな・・ ともあれ、先日届いたピロブッシュと一緒に組んでもらおうと思ったのですが、やはり年内は無理とのこと。なんで、アライメントのこともあって一月中旬までは仕様変更できないわけなんですが・・



上の動画をみて、やっぱりsec3は腕の問題かな?という思いを強くしました。自分のsec3ベストが21.500あたりで、この方は20.791。設計が新しいだけあって、S2000はコーナーではFD3Sよりむしろ速い(ライトチューンの場合)と思ってますが、それにしても前回攻めきれていなかったような気がしてきました。ここまで綺麗には曲がれないと思いますが、もう少し思い切ってS字を攻めてもよかった。合計三本走りましたが、クリアラップがとれないことが多く、第三ヘアピン以降はあまり走れていないというのもあると思います。もっと減速せずに大げさに縁石に乗って、オーバーステアと戦いながら高い速度でクリアすること。また、最終コーナーがおかしかったかも知れないと思います。具体的には、クラッシュパッドを意識して大きく縁石乗りすぎだった。FD3SやS2000のそこそこ~上級の動画を見ましたが、大きく乗っている人は皆無で、乗ってもほんとにかるーくって感じ。
「クラッシュが怖いから縁石に乗って早めにターンインする」→「グリップが失われて踏み込みが甘くなる」→「第一ヘアピンまでが遅くなる」
という負の連鎖があったかも。
第三ヘアピンは気持ち小さく回ってブーストを早く立ち上げる、S字は縁石に乗ってしっかり攻める、最終コーナーは縁石に乗らず早く方向転換して早く踏み込む
これで一発走ってみよう。28日の午後に走りますので、おやじさんとやすさんも暇だったら是非食事などいかが?

ただ・・考えれば考えるほどsec2がどうすればいいかわからない。コーナリングスピードを引き上げられれば話は簡単だが、むしろブレーキ性能とトラクション性能の引き上げが必要だと思う。非常に単純な区間なので、自分としてはきっちり攻めている実感があり、僕のドラテクでこれ以上速く走れる気がしないんだ。もしかしたら第一ヘアピンの立ち上がりが遅いかも知れない。しかし、ラジアルで速い人の6.80~6.60あたりにもっていくのは車の性能向上がないと厳しく思えてならない。実際はどうなんだろうか。
ブログ一覧 | 本庄サーキット | クルマ
Posted at 2011/12/20 23:47:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

オーガニックって…
porschevikiさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:04:20
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRクーペに乗りたいと思い、維持費・耐久性・部品供給、そしてミニサーキットから国際サーキ ...
ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation