• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

秘密兵器!

秘密兵器! これです!スーパーナウ製、偏芯ピロブッシュ、前後一台分63000円!いまいちキャンバーが足りない気がしているので、こいつでタイヤの性能を100%引き出してやろうということです。特に、リアキャンバーを足すことにより、GTウイングでは解消できない低速コーナーでのオーバーステアの改善を狙います。キューッと曲がってビシッと立ち上がる!きっとやってくれるはず。

ERCから車が帰って来次第、このブッシュに全交換、アライメント変更、油脂類全交換、タイヤ交換までやってしまわないと。結構忙しくて、11月までに間に合うか怪しくなってきました。そうそう、部品を買った「威光」で、スーパー今氏にFD3Sのアライメントについてお聞きしましたよ。キャンバーだけでなく、キャスターやトーについても教えてもらいました。これをもとにアライメント数値を決定したいと思います。
ブログ一覧 | パーツ導入・交換 | クルマ
Posted at 2012/10/11 06:38:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏ドライブ
こしのさるさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

ぷらっと♪千葉外房を周遊して帰宅し ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 0:42
お疲れさまです~、
金~日とmotogp観戦してたので
コメント出来ず。。

おぉ、お揃いになりましたねえ♪
4度半くらい付けるんですかっ?(w

リアの巻き込みなら
リアの車高を下げてみても
いいかもしれませんね。。

あっ、Kansen号
まだ外に停めてありました(汗
コメントへの返答
2012年10月16日 1:48
あれ?ベイン号も偏芯ピロ仕様だったんですか?何げにやることやってるFDですよね。長く乗っているから当たり前か…

キャンバーは、前後3.5度つけるつもりです。今泉氏からは、4.0度くらいつけるのも有りうると教えてもらいましたが、サーキットはともかく公道でハンドルをとられて大変だと思うので、抑え目にします。

それとですねー僕のFDはそろそろ直るかもしれません。色々と納得しました。朝方記事を書きます。

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:04:20
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRクーペに乗りたいと思い、維持費・耐久性・部品供給、そしてミニサーキットから国際サーキ ...
ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation