• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換 フロントパッドがほぼご臨終状態だったので、交換しました。リアは多分今シーズンが終わるまで、3月に入るまでもつかな・・多分この作業だけで、本庄でのタイムは少し上がっているはずです。以前新品パッドに交換してポンとタイムアップしたことがあるので・・

銘柄としては、今までエンドレスCC-Rを使っていたところ、在庫品のエンドレスME22を装着しました。受注生産品なのですぐには手に届かないんです、コレ。CC-Rとどういう違いがあるか、楽しみ。

一方、日光サーキットでタイムアタックしていますが、この動きが欲しいんだよねえという動画です。スライドするがトラクションを失うことなく、ニュートラルステアになってます。しばらくしてこの方は、40秒6までタイムを更新しています。セッティングでここまでいけるのでしょうか、それともスーパーオーリンズだからできること?

http://www.youtube.com/watch?v=rJAk6ZPP9iI
ブログ一覧 | パーツ導入・交換 | クルマ
Posted at 2012/12/09 19:33:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 20:02
エンドレスはストリート用のしか使ったこと無いんですが、楽しみですね。

以前はとにかく制動力重視で選んでいたんですが(999とか)、ZONEのHP見ると、以外と本庄もコントロール性を考慮したパッドの方が良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年12月9日 20:05
なるほど。まあ、筑波ならともかく、路面の荒れたハイスピードの公道も走るので、コントロール性は捨てられないですね。
2012年12月9日 20:56
エンドレスCCrg使ってますが、
ものすごく効きますよ!

重いGRBも難なく止めてくれます。


あと、今日はありがとうございました。
運よく、ローダで来ていた知人がいて助けてもらいました。

復活したら、ご一緒しましょう!
1月の日光までに直れば、行く予定です。
コメントへの返答
2012年12月9日 21:05
僕のFDの16インチブレーキではどうかなーとも思いますが、まあまあ止まるでしょうね。

ローダーでお知り合いが来ていたなんて、不幸中の幸いとは正にこのことですねー! 日光、GRBもタイム出ると思いますので、お待ちしております。
2012年12月10日 20:08
自分もこういう風に乗りたいです…
うーん。タイヤの差が一番大きそう?
ハイパコも効いてそうですね。
コメントへの返答
2012年12月10日 20:15
どうでしょうね。そういう風に下心を持って高級パーツを導入しても、四回に一回くらいしか効果が見られないと思っています('∀`) この方もこのタイヤこの足になったばかりは、41秒半ばくらいまでしか出てないんですよ。動きも良くありませんでした。

僕はぶん蔵さんに教えてもらった通り、車高と減衰でセッティング出しに励むつもりですが、そんなことをいいつつもZ2四本買ってしまいましたw 595RS-RとZ2にレベルの差があるかどうか、人柱にご期待くださいw

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:04:20
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRクーペに乗りたいと思い、維持費・耐久性・部品供給、そしてミニサーキットから国際サーキ ...
ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation