• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

FD3S購入ガイド(2)車体選び

FD3S購入ガイド(2)車体選び 2.車体選び
「ちょいサーキット仕様、金はかけない」という目的にあった車体を選ぶ必要があります。コスパ重視です。
2.1 年式グレード
FD3Sは年式によって1~6型に大別されますが、私は後期型RSをオススメします。後期型RSはスポーツ走行にふさわしい部品が多数組みつけられており、ノーマルでもかなりの速さを誇ります。また、RZやスピリットRタイプAなどはややプレミア価格がついているので、「金はかけない」というコンセプトに合致しません。同じくらいの程度なら、RBやRZよりもRSが良いと思います。
2.2 後期型RSの優位性
前期型中期型や後期RBと比べて、後期RSは純正状態で優れたパーツが組みつけられています。羅列しますが、冷却性に優れたバンパー、ツインオイルクーラー、高ブースト圧に最適化された金属パイプ類、17インチブレーキ、17インチ軽量アルミホイール、可変リアウイング、16bitECUなど。そして純正状態でもエンジンパワーがある。これらを前期の低グレード車に組むと、部品工賃合わせて20~25万くらいかかってしまいます。また、フロントバンパーやホイール、ウイングをよりスポーツ性の高い社外品に交換にする際、高値でさばけるのも見逃せません。更に、車体そのものを売却する時も、四型と五型ではかなりの違いがあります。
2.3 注意すべきポイント
FDを購入する際は、エンジンとボディの状態に注意すべきです。エンジンは専用の機械で圧縮を測定済みで、全室8.0以上あるものがのぞましい。ボディは事故歴だけでなく、ヘタリを見極めたいところです。サーキットでSタイヤを履いて激しくしごかれたFDは、かなり乗り味に違いが出てくるはずです。私の三型87000km走行車は、FDが売られていた頃試乗した後期の新車とは全く違います(泣) 更に、ドリフトに使用されていた車は、路面からの入力が斜めに入るため、車体の設計段階で想定されていない激しい力がボディに加わっているため、避けたほうが良いでしょう。チューニングされた車体の良し悪しについては、装着されているパーツと程度と値段によるので、なんともいえないところです。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2012/12/30 14:32:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:04:20
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRクーペに乗りたいと思い、維持費・耐久性・部品供給、そしてミニサーキットから国際サーキ ...
ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation