• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月18日

フェンダー叩き出し

フェンダー叩き出し またもRGアドバンスさんでツメ折り機を借りてフェンダー叩き出しに挑戦しました。もう体力の続く限り、二時間ゴーリゴーリしてただけ!でも購入した9.5J+22を試着してみたら、大分叩き出してフェンダーがボロボロになってるにも関わらず入ってない。そういうわけで片側だけやって諦めて帰ってきたんですが、よく見るとなんとか当たらないレベルにはきているかな?ついてきたRE-01Rはもともとリムガードが厚いので、大分はみ出しているようにも見えますが、フェンダーアーチが高くなっていることもあり、フルでGがかかっても当たらない感じがしてきました。

もっともこのタイヤ、245/45なので255/40を履くとトレッド終端は5mmくらい出てくるはずです。だからこのままでは少々不安だけども、もう少し叩けばいけそうな気がしてきました。そんなわけで、土日月と休みなので、体を労わりながら毎日レンタルガレージに出勤して、まずフロントフェンダー左右をやっつけ、可能ならばリアフェンダーのツメ折り+αまで進めておきたい。

まーフェンダーアーチの造形はひどいことになってます。塗装もボロボロですw もともと優美なスタイリングのスポーツカーということでFDを買ったのですが、この頃は走行性能の方に注目するようになってますね。金がないのに速さを求めるからこんなことに・・ まあでも、仕方ないね。で、インナーフェンダーの固定が甘くなっているので、街乗り+簡単な作業くらいは出来るけど、ERCで直してもらうまで走りはまた中断ですね。九月の終わりくらいには走れる状態になってるといいなあ。

購入したホイールはこんな感じです。程度は良さそうです。

ブログ一覧 | タイヤホイール | クルマ
Posted at 2013/07/18 15:52:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年7月18日 20:13
お久しぶりです!レンタルガレージ会員になってたんですね。
インナーは、ヒートガンで熱して伸ばすといいですよ。
コメントへの返答
2013年7月18日 20:45
もうバキバキで修復不可能ですw なんたって25mm拡大ですから。 ここはプロに固定してもらうしか。
2013年7月19日 8:16
おはようございます、
土曜日は16時~なんですね。。

午前中の作業予約なら
ガレージに行けたんですが。
(-_-;)
コメントへの返答
2013年7月19日 14:57
今日仕事で、明日の早朝五時帰宅の予定なんで、午後になってしまうんですよねー ベインさんは土日の午前が空いていることが多いんですか?
2013年7月19日 19:44
お疲れさまです、
そうなんですよ。。

土日の午後は
自分のガレージ作業予約以外は
まず無理なんです(汗

Kansenさんとの都合が合えば
自分が付けてるフェンダーを外して

Kansen号に付けてみて
具合を確かめてみる、
なんて事も出来るんですが。。
コメントへの返答
2013年7月19日 20:07
ちょっと背中の筋を先日の作業で傷めてしまったようで、今回はキャンセルさせてもらうかも知れません。今度土日の午前作業することがあったら、お声かけ致しますね。
2013年7月20日 17:01
ローラーでやって上手くいきましたか?
私は、冬場だったので良く温めてからやりましたが、
塗装割れました(^_^;)

9.5J +22 
私のフロントと同じです♪

FDも履けるんですね。

私はサーキット走ると、
フロントは「バリバリ」音を立てて
フェンダーに当たってます。
コメントへの返答
2013年7月20日 17:54
全くうまく出せてないですが、もう入ればいいですw

AWDで9.5J+22が入るとは、さすがインプですね。

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:04:20
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRクーペに乗りたいと思い、維持費・耐久性・部品供給、そしてミニサーキットから国際サーキ ...
ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation