• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月14日

工具を買いました。

工具を買いました。 今日は寝こけてしまったので、工具の買い出しだけしてきました。で、レンタルガレージでお客さんの一人に教えてもらった、ファクトリーギアに行くつもりだったのですが、これも遠くて面倒になってしまい、ストレートも休みだったため、やはり桶川のアストロプロダクツへ。近い店がいいよねー

購入したのは、手狭になってきた工具箱の弟分、ずーっと買わなきゃと思ってきたプラスマイナスドライバー、何故か暗い時に車をさわりたくなるのでLEDライト二つ(本当は一つで良かったんだけど、間違えて二つ購入T-T 割引しますので小さい方を誰かに買って欲しいです)、そしてこれもずーっと買わなきゃと思ってたんだけど、リアブレーキパッドを交換する時にピストンを押し込むためのSST?です。この辺は必須工具に近いので、今回はいいものを買おうと思っていたのですが、PBのスイスグリップとか意外と高い!でも親父が残した激安工具よりいいものを買おうと思って、SIGNETにしておきました。これでも僕にとっては高級品だよ^^; あとはブレーキ関係(パッド以外のフルードやローター)のメンテナンスをできるようになりたいので、フレアレンチやブレーキブリーダーを買わないとかなと思ってるんですが、意外と高かったので今日はスルーしてきました。合計で8500円ほどでした。

今回工具を買い足すにあたって、こちらのサイトが非常に参考になりました。なにしろブランドが多いので、どれを買ったらいいのかわからないわけです。まあ、結局は予算の都合上、SIGNETが限界だったわけですがw

DIY作業はできるようになりたいですねー 特に僕はお金はないが時間はあるので、DIYできるとグッとやりやすくなる。でも、駆動系やエンジンタービン類がいじれないと結局はそれほど工賃の節約になるわけではないし、FD3Sは作業性も悪いから厳しいかなって思っています。FD3Sは色々な意味で僕の手に余る車であり、今月度から一割くらい給料が減ってしまったので、手軽にいじれてお手頃な費用で走れる車を買うことも考えています。候補としては、ロードスター・・なんですけど、四人乗れる車じゃないと母と妹から解体屋送りにされそうなので、S15NAですかねえ。VTECを積んだFFでもいいんですけど、なかなか安いタマが出てきませんね。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2013/11/14 18:38:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年11月14日 21:49
一度に買うと高いよね。
必要になった工具をその時々で買っていけばいいんだと思う。

SIGNETは評判いいよ。
コメントへの返答
2013年11月14日 21:53
工具も安くはないですねー レンタルガレージでいい工具を借りる術を覚えたので、だいぶ楽にはなりました。

SIGNETはプロからすると物足りないようですが、趣味で使う分にはコスパがいいかと思い、大部分このブランドで揃えていこうかと考えてます。
2013年11月15日 1:58
SIGNETはメガネのストレートを使ってます。他の製品よりも比較的長くて力が掛かりやすくてお気に入りです。
コメントへの返答
2013年11月15日 11:05
ロングストレートメガネは、KTCのものをもっています。足回り交換に使用してます。
2013年11月15日 2:23
工具のサイト面白いですね。 いろいろ欲しくなってしまいました。
コメントへの返答
2013年11月15日 11:05
でも高いからねー
2013年12月2日 19:32
はじめまして。

時々の足跡有難うございます。
家族も乗せることがあるということですね?自分の車なのに解体屋送りは冗談キツいですねw 笑い事じゃないけど ガー∑(゚Д゚)ーン
でも折角所有されてるFDだし、同じロータリー乗りとしては乗り続けてほしいですね。ま、新車から乗り続けてるオーナーの乗り方次第の話ですがロータリーでもO/Hなしで20万km?圧縮抜けなしとかもあるみたいですよ。
チューンしなくてもメンテ中心にきっちりやるだけでこの車の楽しいと思いますしね。
わたすーはO/Hしてでもホワイトボディ製作してでも乗り続けたいと思ってます。
お互い楽しみましょう(・∀・)ノ
コメントへの返答
2013年12月2日 19:44
はじめまして。

一家で車を運転できるのが僕だけで、地方都市住まいなので、街乗りのミニカバンを用意しているんですよ。FDは維持費がきつく、次のサーキットシーズンでは仕事の事情から都内でひとり暮らししないといけないかも知れません。なので、FDを寝かせて、ミニカバンの代わりになる、走れて街乗りもできる車が欲しいんです。ロードスターは維持費の面ではいいのですが、二人乗りなので街乗りができないんですね。

既に圧縮圧力はOH限界を超えているので、いつブローしてもおかしくありません。もう五万くらい給料があればいいのですが、そろそろ限界がきそうですね・・
2013年12月2日 20:14
成る程ですね。

人にはそれぞれ事情がありますから仕方ないことですよね。
中々両立する車両の選択も狭いし。

まぁ......なんとかなる精神で前向きに逝きましょう〜お互いに 笑
コメントへの返答
2013年12月2日 20:18
まあ状況がどうなるかわかりませんからね。うだうだいくしかないのでしょう…

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:04:20
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRクーペに乗りたいと思い、維持費・耐久性・部品供給、そしてミニサーキットから国際サーキ ...
ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation