• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月04日

FSW会員走行 新品GSで撃沈

FSW会員走行 新品GSで撃沈 新品GSで気温は前回より10度ほど低いということで、ちゃんと運転できればある程度のタイムアップはできるはずということで走ってきました。が、なんとコンマ1のタイムダウン・・今回は全セクターともベスト更新し、タラレバでは1分56秒4なのですが・・

ベストタイム 1分57秒013
セクターベスト 29.353/37.102/50.025
9度 前後A050GS

今回は新品ということで、リアが耐えられるようにバネ部で10mmの車高ダウンをし、画像のように車内のヒーターでリアタイヤを温める試みをしてみました。しかしリアタイヤはほとんど熱が入っていなかったし、新品時のフロントグリップには耐えられず、テールスライドの嵐でした。しかし、たれると一転してアンダーステアが強くなります。

帰宅してログをみるとちょっと気になる事が。気温が10度高い前回よりメインストレート終速が落ちています。風もほとんどなかったので不思議なのですが・・

タイヤを冷まして比較的食ってる状態だと最高速が出ず、二周連続アタックすると二周目の方が最高速が出る傾向があります。ただ、連続二周目は食わないので、コーナリングの多いセクター2とセクター3は、一周目と同等か多少落ちてしまう感じ。食っていると抵抗になってしまうのかどうか?

単純に運転やセッティングの問題、もしくは車の調子が落ちているのかも知れませんが、ちょっとこの状況はパズルのようで、どうすればいいのかよくわからないです。ということで、今シーズンのFSWでのチャレンジはこれで終わりにしようと思います。
ブログ一覧 | 富士スピードウェイ | クルマ
Posted at 2020/12/04 19:12:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年12月4日 21:47
国際コースですとオーバーグリップのタイヤですとタイム落ちる傾向が強いと思われます。ワンメイクレースですとわざと内圧を高めに設定したり050より03Gの方が抵抗の関係で車速が伸びるのでタイムが出るのはよくあります
コメントへの返答
2020年12月4日 21:54
そうなんですか!うおお、実戦的なアドバイス本当に助かります。ありがとうございます。

剛性があまりないのが気になるところですが、今シーズンが終わったらA052とZ3に戻ろうかと思っています。国際サーキットでGSは、労多くして楽しみが少ないと感じました。

レースはもっと大変だと思いますが、頑張ってください。またよろしくお願いします。

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:04:20
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRクーペに乗りたいと思い、維持費・耐久性・部品供給、そしてミニサーキットから国際サーキ ...
ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation