• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月21日

富士会員走行。新品GSで撃沈のデジャブが・・

富士会員走行。新品GSで撃沈のデジャブが・・ 先日の日光でタイムが出なかったので、車が速くなっていない可能性があります。ただ、ミニサーキットはドリフト走行により路面の良し悪しがあり、よく分からないので、富士の練習に行ってきました。

気温16度 気圧930
前後A050GS 265/225
ベストタイム 1分57秒473
セクターベスト 29.655/37.062/50.245


気温はまあまあ、気圧は悲しい数値、風はそれほどふいてないという条件です。まあまあかな・・とも思うのですが、2つ懸念点があります。

1つは、コーナーボトムが遅いことですね。昨年の中古GS程度しか出せていません。これは気合が足りないのもあると思いますし、昨年の仕様からスペーサーを抜いてリアトレッドが10mm狭くなっているので、それを疑っています。コーナー奥側というより、入り口で曲がっていかない感覚があるので・・

もう1つは、メインストレート終速が遅い(212キロ)です。300R先の終速も微妙。ベストタイムは計測1周目でクリアがとれたのですが、逆に言うと前後タイヤがたれていないので、加速しませんでした。連続しての2ラップ目では213キロに改善されています。やはり新品GSの転がり抵抗はすごい・・

新品GSで撃沈は、昨年も経験があります。9度でアタックして1分57秒0だった時のものです。この時は、18年製の中古GSに対してストレート終速が4キロ遅い214キロ。結果タイムダウンしてしまいました。バネレートを上げたので運転はしやすくなっていますが、やはり富士だとピンピンのGSは合わない気がしますね・・

電子制御ですが、オートブリッパーはかなり武器になっています。制動力を強く立ち上げられ、制動距離も短くなっています。フラットシフトの方は、現在の甘めの設定では足りていないようです。誤ってクーリング走行中にゆっくり入れても問題なかったですから、恐らくロスがあります。0.04秒くらい設定をシビアにしたい。

気温と気圧とGS中古化とフラットシフト設定見直しによる加速力アップ、足回りのセッティング変更と気合入れ直し、このへんで冬に55秒台を出せる可能性は、まだあるかなと思っています。
ブログ一覧 | 富士スピードウェイ | クルマ
Posted at 2021/10/21 10:49:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

春の星座🎶
Kenonesさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2021年10月21日 16:34
こんな速いタイム出す人に言えるアドバイスなんて無いんですが、富士みたいな高速サーキットだと空力とSタイヤのグリップ損失に打ち勝てるだけのモアパワーが必要になって来てる段階ではないのでしょうか?
現状のまま行くなら、さらなる軽量化と危ないですがダウンフォースを減らすぐらいしか無い気がします。
コメントへの返答
2021年10月21日 18:08
正に仰る通りと思います。パワーがないと大幅なタイムアップは無理ですね。

ただ、どこまでもタイムを伸ばしていこうというスタイルでもないですし、現状で抜けている部分が多々あるので、まずはそれを潰してみようと思います。

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:04:20
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRクーペに乗りたいと思い、維持費・耐久性・部品供給、そしてミニサーキットから国際サーキ ...
ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation