• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月24日

見切り発車で、来季筑波1分フラット挑戦

見切り発車で、来季筑波1分フラット挑戦 色々と懸念点はあるのですが、見切り発車で部品を多数注文しました。来シーズンは、筑波1分フラットを目指そうと思います。タイムは自己満足ではあるのですが、個人的にナンバー付きのFD2ノーマルエンジン自走仕様で0秒台が価値のあることに思え、狙ってみることに。またそのレベルまで速くなれば、各国際コースのタイムも上がって見栄えがするかも、というのがあります。

さて、具体的なネタとしては①295のA050GS導入②わずかな軽量化③未開封エンジンのまま可能な限りの加速力アップ、ということになります。

<A050GS 295/30-18導入>
実はGSにはほとんどいい思いをさせてもらっていないのですが、とある筑波アタッカーのアドバイスにより、過去に走っていたFD2で実績のある295化をすることにしました。なんと言っても日光で前後GS265/225でドアンダーだったので、フロントのキャパアップをするしかない・・ということです。10.5JのRS05RR、ツインカムフェンダー、プロミュー777パッド、前後18kバネなど注文したので、これでなんとか使いこなしたいところです。セッティングと運転が決まれば、265のMコンに対してコンマ5秒くらいアップしてもおかしくないはずなのですが、まあそう簡単にいくものでもないのですよね・・

<わずかな軽量化>
ツインカムカーボントランク導入、トランク部のストリップ撤去、純正シートベルト撤去を行い7kgの軽量化を行います。また、今回リアホイールが軽くなっており、計算上1.2kg減。かき集めてコンマ1秒のタイムアップに繋がらないか、というところです。

<可能な限りの加速力アップ>
エンジンを開けずにパワーアップしたいのですが、既に吸排気や補機類を相当やっているので苦しさがあります。K&Pステンオイルフィルターの導入、K&Nエアフィルターのオイルをあえて除去して吸気量を増やす、ヒューズ総交換、エンジンオイルをレベルゲージのFまでしか入れない(通常はエンジン保護のためにFより多めに入れています)、といったあたりです。また、前回の日光でリアハブボルトが折れたこともあり、フロントハブ一式の新品交換、ドラシャグリスを競技用に入れ替えなども考えています。プラス効果がどれだけあるかは分からないのですが、悪くはならないはず。かき集めて5馬力、できれば10馬力上がってほしい。コンマ2秒のタイムアップを期待します。

<オーダーレーシングスーツ>
実はレーシングスーツをオーダーするとタイムが上がる説があります。というのも、筑波のファミリー限定ライセンスを保有しているものの、難燃性レーシングスーツを所有していないため、E枠のスポーツ走行ができない状態です。おデブ体型のためオーダーになってしまいますが、E枠を走れば練習もできるしセッティングも煮詰まるはず。江戸川区のお店なら7万弱で手に入りますから、前向きに考えたいですね。
ブログ一覧 | 筑波サーキットコース2000 | クルマ
Posted at 2022/03/24 04:52:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

竹。
.ξさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:04:20
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRクーペに乗りたいと思い、維持費・耐久性・部品供給、そしてミニサーキットから国際サーキ ...
ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation