• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月10日

鈴鹿スポーツ走行 大幅タイムアップ

鈴鹿スポーツ走行 大幅タイムアップ 初走行では運転も車両セッティングもコースに対応できなかったので、なんとかドライで走れそうということで行ってきました。フロントのMコンを5~6分山のものに交換し、車高・アライメントも変更、もちろん運転も速い方々の車載やデータを参考にしてイメージトレーニングしてきました。ある程度やりたいことができ、凄まじいタイムアップをしました。

気温17度 気圧1015hPa
A050M/A052
ベストタイム 2分24秒015(Qstarz計測)
セクターベスト 40.927/24.357/52.932/25.794/メインストレート終速約210キロ


狙い通り、車高を上げたことでロール剛性が上がり、操作しやすくなりました。またリアのトーアウトがきいているようで、フロントのトラクションが耐えているうちは、リアが外に逃げてインに巻き込もうとします。動画では確認しづらいですが、S字では僅かにリアがスライドしています。ベストラップはこの日の初アタックなので、まだまだ甘い感じはありますが、ロガーで確認するとボトムはそれなりに出ています。その一方で、ストレートの遅さは気になりますかね・・

悪くない動きはしていると思うのですが、セクター1がまだ遅く更にロール剛性を上げたいことと、画像の通りリアが浮きすぎなので、フロントを5mmほど上げてみようと思います。少し頭が重くなる可能性もありますが、恐らくフロントが新品かそれに近い状態ならバランスはとれると思います。冬にまた鈴鹿を走って、22秒台が出たらいいなと思います。


<タイムアップできそうなところ>
・気温で1.0秒近く
・タイヤで0.5秒以上
・運転慣熟でどれだけ上げられるか?
・アタックラインが下手、かつフロントトラクション不足で速度が乗らない
・セクター1が遅いので、1~2コーナーの処理に問題があるか、S字が鈍いか
・デグナー1は慎重過ぎて逆にイン側を踏みロスしている
・ヘアピンはヨーを殺しきれず大失敗。諦めてややV字気味に進入した方がいいかも
・スプーン出口、もう少しフロントグリップが欲しい
・130Rは甘いなーと思って走っていたが、ボトム180程度ある。ブレーキなしでも175で曲がれたから、本当は185くらいで曲がれるだろう。ただ、危ない
・シケインもフロントグリップ不足
・微妙にひっかかってインベタでコントロールラインを越えられていないので、もしかするとコンマ2くらい伸ばせる余地ありか?
ブログ一覧 | 鈴鹿サーキット | クルマ
Posted at 2022/05/10 23:38:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年5月11日 20:41
130Rのボトムと良い前回とはかなりレベルが上がってて流石です!
コメントへの返答
2022年5月11日 20:44
自然に走ってボトムが上がってるので、タイヤ含め車側にだいぶ進歩がありましたね。

あとは速い方々の車載から学んで、ガジガジ攻めることを心掛けました。

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:04:20
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRクーペに乗りたいと思い、維持費・耐久性・部品供給、そしてミニサーキットから国際サーキ ...
ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation