• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月20日

FFリアトーアウト

FFリアトーアウト 鈴鹿で唐突にリアがスライドするしリアタイヤのショルダーの当たりが強かったため、お仲間に格安でリアキャンバーを付けてもらいました。ただ、それだけだと更にアンダーステアが強くなりそうで、初めてリアトーをアウトにセットしました。

リアトーアウトは挙動が激変するということで、プラマイゼロから2mmへの変更で様子をみましたが、それでも大きく動きが変わったと思います。オーバーステアというほどではありませんが、アクセルを踏んで機械式デフが作動した時、インに巻き込む動きが出てきました。といって、130Rで180キロで曲がっても怖さはなかったので、いいとこを突いたなと思っています。FF、特にFD2はホイールベースも長く、オーバーよりアンダーに苦しむので、困っている方はリアトーゼロやアウトを試してみるのもいいかも知れません。

勢いで買った10.5JのRS05RRの4本セット、気が変わって売りに出したのですがこれが全然売れないので、来年はDC5/FD2タイムアタック車両伝統の?フロント295化に挑戦してみようかと思っています。フロント295Mコン、リア225GSコンの組み合わせにしようと考えていますが、恐らく今よりアンダーステアが強くなるので、そしたらまたリアトーアウトを強めるかも知れません。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2022/07/20 07:05:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:04:20
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRクーペに乗りたいと思い、維持費・耐久性・部品供給、そしてミニサーキットから国際サーキ ...
ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation