• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kansen00のブログ一覧

2022年04月07日 イイね!

仲間とSUGOサーキットゲーム

仲間とSUGOサーキットゲームSUGO走ってきました。前回はスロットルトラブルによりワンアタックもできずで、今回こそはということです。またお仲間のにゃん吉さんの車載で自分の運転の至らないところも見えたので、改善してまとめたいといったところです。結果的には微更新で、

気温18度 気圧1000hPaくらい
フロントA050M(温間1.7キロ) リアA052(2.4)
ベストタイム 1分34秒715
セクターベスト 24.124/27.199/20.567/22.797/時速198.529km


といったところです。1ヒート目では後半の方が運転慣熟の感覚があるものの、計測4周目がベストになってしまい伸ばせずです。やはりタイヤの状態が良くないとダメなんだなということで、2ヒート目は1発で決めることを狙い、前後ともエア圧を下げてみました。結果的に2ヒート目の計測2周目が全体ベストになっています。

今回はメインストレートバックストレートの2本でブレーキングポイントを見極めること、3コーナーで失速しないこと、S字の1個目で我慢して2個目でしっかり加速すること、SPコーナー2つで高いボトムを保つことを課題としました。やはりSUGOだと今回の前後16kのバネレートの方が収束が良いようで、全体的に走りやすいです。ただ、にゃん吉さんの運転に敵わないコーナーもたくさん。

前回は新品のMコンで、今回は5回くらい熱を入れたMコンだったのですが、グリップは全然違いました。気温とタイヤコンディションで来シーズン33秒台に入れたいが、果たしてどうかな。
Posted at 2022/04/07 00:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツランドSUGO | クルマ

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:04:20
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRクーペに乗りたいと思い、維持費・耐久性・部品供給、そしてミニサーキットから国際サーキ ...
ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation