• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kansen00のブログ一覧

2022年12月08日 イイね!

レブスピード筑波スーパーバトル見学

レブスピード筑波スーパーバトル見学昨日はレブスピードの筑波タイムアタックイベントを見学しに行ってきました。普段はこういうイベントに足を運ばないのですが、この日は明確な目的があって、愛知のRz-FactoryさんがデモカーのFD2でタイムアタックするのです。フル公認車両でありながらK-TECHの2150ccエンジンを積んでおり、足回りに定評のあるお店なので、どのくらい出るのかみたかったんです。SEEKERのデモカーが2013年に同じエンジンで1分1秒5だったので、それより軽い分上のタイムが出ることが予想されました。

ところが当日朝筑波の路面は濡れており、かつ濃霧でなかなか乾かないことが確定的になってしまいました。ほとんどのショップデモカーが1回目の走行を見送り、2回目から走っていましたが、それでも明らかにセミウェット状態・・ベスト50秒2のファイアー安藤CT9Aが1台貸し切りでアタックするも、51秒7でした。気温は10度まで上がっていたし、路面もベストコンディションとは程遠いことは明らかです。それでもラズデモカーはアルボー柴田さんのドライビングで1分1秒3をマーク(このへんは代表の芳村さんのFacebookで既に公開されています)。気温といい路面といい、普通のコンディションであれば0秒台は確実なポテンシャルがあることがはっきりしました。その後3回目の走行枠では、初のA050GSのデータ取りのために走行。路面は完全ドライとなりましたが、新品GSのボーナスグリップを使い切ったか、ベスト更新はありませんでした。

Rz-Factoryさんはお客さんと一緒に和気あいあいとスケジュールをこなしていて、とても楽しいお店なんだろうなという印象を持ちました。東海地区でたくさんのお客さんを抱えている理由が分かったような気がします。僕は鈍くさいので、足手まといにならないように控えていましたが、栃木のFD2仲間のようちゃんはラズ軍団と一緒に作業をこなして楽しくやっていました。芳村さんには暖かく接していただき、お菓子のお土産やもつ煮定食までご馳走になってしまいました。お客さんのもりちゃんとちょんぱパパ、スタッフの方々ともども、楽しい時間をありがとうございました。

チューニング関係では国内最大級のメディアのイベントとあって、普段YouTubeでしかみない有名人や有名車がたくさん来ていました。その中で、イケメンなのもあるかも知れませんが、谷口選手の存在感は別格だったな。そしてファイアー安藤号はワープしているかのように速かったですw 合法チューニング推進をコンセプトとするメディアのイベントだけに、一日いてクラッシュや油脂類クーラントの漏出などのトラブルも見かけませんでしたね。素晴らしいことだと思いました。

足回りの煮詰めに定評のあるRz-Factoryのデモカー、TEINのN1車高調を特注したようちゃんのFD2、ともに今季好タイムを連発しています。路面の平滑なサーキットであっても、良い走りをするには良いダンパーが必要だということがよく分かってきましたね。
Posted at 2022/12/08 01:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波サーキットコース2000 | クルマ

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:04:20
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRクーペに乗りたいと思い、維持費・耐久性・部品供給、そしてミニサーキットから国際サーキ ...
ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation