• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月03日

せめて初売りの前に壊れてくれよ...

つい先程、我が家の「テレビデオ」が逝きました。

テープを喉に詰まらせて出て来ません。正月の餅じゃないんだから...

ビデオだけの故障だったら別に構わないのですが、電源が入ると中に詰まっているテープを出そうとして過剰な負荷が掛かっているのか、TVを点けてもすぐに電源が切れます...

もう3が日も終わるので初売りの激安品も残ってないし...そのままTV無しの生活にしてしまおうかな?実際に昨年、3ヶ月くらいTV無しの生活を送っていたし。

とりあえず明日は子供を病院に連れて行ってから立川の「ビックカメラ」でも行ってみるかな?


年明けから金が飛んでゆきそうですorz...
ブログ一覧 | その他雑感 | ニュース
Posted at 2006/01/03 21:25:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買い物ついでのランチ🍽
ワタヒロさん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

メルちゃん2歳になりました😸
kazu3939さん

ヤスさんとプチオフᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ...
菜っちゃんさん

エアコン室外機のカバー開口
mimiパパさん

遅い昼飯はリンガーハットの🥟定食 ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年1月4日 9:25
うーん・・・キビシイ状況ですね。
是非是非分解することをお勧めしまます。
テープが捲きついたのならビデオデッキは壊れていない可能性大です。
テレビとビデオがくっついていると、どちらかが壊れたとき困りますね。
電気店行くとついつい買ってしまいますよ~私はテレビとPCコーナーだけは行かないようにしています。絶対に欲しくなるから。。
コメントへの返答
2006年1月6日 13:35
ご返事遅れました。

巻きついてはいない状態で、何かが空回りして出てきませんでした。TVを見ていても30秒に1回位電源を再投入しなければならない為、買い換えてしまいました。

今度はTV(予算の関係上ブラウン管のアナログですが...)とビデオ(VHS+DVDレコーダー付)を合計5万で購入しました。
2006年1月4日 11:20
新年早々痛いですな~
ご愁傷さまです(合掌)

されどここは
りょうどののご意見が至当かと・・・

ビデオ機能がお釈迦ぢゃったとしても
テープさえ取り出せば
とりあえずテレビは楽しめるはず
コメントへの返答
2006年1月6日 13:37
リサイクル券を購入して供養してしまいました。去年も修理の前科があったので思い切ってしまいました。

痛いです...
2006年1月5日 0:31
こんばんは。
実は自分のうちのテレビデオもどきもテープ部が壊れています。もう3ヶ月ぐらいになりますかね。。。
幸いテレビだけは見れます。
息子の部屋のものですが、とりあえずこのままです。やれやれ。
(買いなおすとしても、もうビデオ機能はいりません。)
コメントへの返答
2006年1月6日 13:38
最初は便利と思ったのですが、いざ壊れて修理に出すとなると、両方共使えなくなるのがこの上なく不便ですね。

次は別々です。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 エバーシャイン加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/122137/car/2512968/6116551/note.aspx
何シテル?   12/02 19:17
長野移住15年目、気分はすっかり信州人?最近はサボってますがみんカラ歴16年ですかね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おはやう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:06:05

愛車一覧

スバル WRX S4 新ダンナ号営業車5代目 (スバル WRX S4)
寄る年波とツーリングアシストの性能に惹かれて、生涯で初めて「同じ色の同じクルマ」を買い替 ...
スバル プレオ 営業車3代目からスーパー家族車 (スバル プレオ)
3代目営業車→家グルマ。フォレスターを売ってお釣りが来る車両を探して決定。2駆MTの憎い ...
スバル WRX S4 ダンナ号営業車4代目 (スバル WRX S4)
久々のノークラ車(笑) 楽チン安心のアイサイト付きです。 後任のGTーSと比較すると ...
スバル レガシィB4 相棒? (スバル レガシィB4)
絶滅危惧種 国内外を見ても今後 「6気筒x6MTで大きすぎず小さすぎず、程よい価格帯の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation