• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんだごめすのブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

ハワイ行ってきたヽ(´ー`)ノ

ハワイ旅行に行ってきました。

旅行のスタイルとしては、ツアーなどには申し込まずに日本から行き、すべて個人行動で、滞在中の移動には、もっぱらレンタカーを利用しました。






しかし日本人はハワイ好きですよね。

ワイキキなんか日本人ばかりで、海外にきた感じがしませんでした(笑)



ここはみんカラなので、旅先で撮った写真は適当に並べて終わらせることにして、
アメリカで感じた車事情とか書きたいと思います。





































































さて、現地でレンタカーを借りたワケですが、私はセダンが好きなので、セダンを頼みました。

すると、レンタカー会社の方が、今1車種だけしかなくて、選べないがいいかと聞いてきました。

車種はなんですかと聞くと、フォードのトーラスとの回答でした。

トーラスですか、それでいいですとキーを受け取り、さあトーラスとご対面!




















え??これがトーラス?

デカっっ!! 
しかも高級じゃん(;゚Д゚)!



なんかイメージと違いました。

トーラスって大衆車のイメージだったんですが、ずいぶん変わったんですね(;´Д`)

まあ、しかしもう一度いいますがデカイ。

この車だと、アメリカでも道、駐車場が狭く感じるんですから、日本ではどうなってしまうことやら・・

どのくらい大きいかというと、

全長5150mm   (5m超え!!)
全幅1940mm   (大型トラックですか!?)




ちなみに我が家のインスパイアと比較
インスパイア(UA4)

全長4840mm (これでも相当長い方です、5人乗りセダンでオデッセイやステップワゴンより長い)
全幅1785mm (SWは1695mm(5ナンバー枠最大))




こんな感じで、数値だけ見ても、どれだけでかいかが、わかるかと思います(笑)



あと日本ではどうなってしまうことやらと書きましたが、実はこの車、日本では販売されていません。

日本に導入されていたのは、3代目までみたいです。(ちなみにこれは6代目で最新型)



-トーラスの印象-
今回トーラスにずいぶん乗りましたが、デカさには借りて3日ぐらいで慣れてしまいましたし、ロードノイズも結構静かでオーディオの音もそこそこよく快適、なかなか気に入ってしまいました。

パワーは280psあるので必要以上にありましたが、280psの割にはパワー感がなかったです。

低速トルクがかなりあって2000~3000回転は凄いパワーです。しかし、上は全然駄目でまったく回らない、いや回るけど重い、遅い、。ニッサンでいう、エルグランドのエンジンって感じ?

3500ccですが、燃費は意外によくてびっくり。10kmちょいといったところでしょうか。

タイヤはでかい、255/45/19というビッグサイズ。45扁平だからなのか、ハンドルは結構忙しない。

個人的にこの手の車のキャラクターを考えれば、50もしくは55の方がいいと思います。

見栄えは除いて・・




ハンドルは結構クイック。というか、もっとダルに振った方が、リラックスして運転できるのではないかと。

センター付近の反応は若干の違和感ありました。

サスは結構ゴツゴツしてました。しかし硬いのかというと、そうでもないんだなー、変なのー。

衝突安全対策の為か、リアウインドウが小さく高い位置にあり、おしりはでかい。そのため、後方確認がしずらい。

6速パドルシフトは、おもちゃみたいですが楽しく、エンブレ使いたいときも便利。シフトダウンでのブリッピングコントロールもつきます。




日本で生活していたら、この手の車に乗ることは不可能ですので、これもいい思い出ですね。












しかしハワイ、というかアメリカってのはピックアップトラックが本当に多く、また、でかい車ばかりでした。

そして汚い車が多く、傷、凹みがたくさんある車も多かったです。

あまり気にしないんでしょう。

ていうか日本人が気にしすぎなんですかね?


私もレンタカーを借りている最中、駐車場に停め、帰ってきたらミラーが片方折れてたりしました。

また、ナビの設定を駐車場でしていたら、となりにきた車から、子供が勢いよくドアを開けて降りてきてうちの車にあたり、思いきりボコっと音がして凹んでしまいました。

レンタカーを返すときは、現車確認など一切せずにキーを渡して終了・・
(ぶつけられて凹んだとこ指摘されたら嫌だなと思っていたのですが・・・)



他にも、フロントウインドウが汚れたので、ウオッシャー液を出そうとしたら、水が出ない・・

エンジンフード開けて確認したら、水がまったく入っていませんでした。

その為、トイレから水をペットボトルに入れて持ってきて補充しました。

しかし、ん?出ないぞ。なぜだろうΣ(゚д゚;)

よく確認すると、ウオッシャー液のパイピングも外れてました。

ちゃんと整備しとけと思いましたね。

ほんと適当ですよ(苦笑)



おもしろかったのが、前を走っていた汚い車に落書きがされていて、

「Wash Me!!」

と書いてありました。運転手は気づいているのかな(笑)







そういえば我が家の型のインスパイア、向こうでは結構走っていて個人的に嬉しかったです。

当時、向こうではホンダではなく、アキュラブランドで販売されていました。















大まかに向こうを走っていた車の比率は、
日本車5割(主にトヨタ、ホンダ、ニッサン)、
アメ車3割(主にシボレー、フォード、ダッヂ)
韓国車1割(現代、KIA)
欧州車1割(ベンツ、BMW、VW)


スポーツカーは少数で、走っている8割がマスタングとカマロでした。これ本当!!

日本製のスポーツカーでは、180SXを5台、インプWRXを4台、ほかボチボチ見かけたってとこです。

MR2も2台みかけました。1台はBOMEXのフロントバンパーを付けてましたね。






こんな感じです。

働き始めたらあまり時間がとれなくなると思うので、今は思いっきり遊び倒します(笑)



Posted at 2013/01/28 00:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハワイ旅行 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MR2 DIREZZA ZⅡ STAR SPEC 235/40R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/1242380/car/925204/8398615/parts.aspx
何シテル?   04/18 01:45
基本的に飽きっぽい性格で、気分屋だと思います。 そして理屈っぽくてめんどくさい奴(笑 歳のわりに色々と紆余曲折を経験してきました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

[トヨタ MR2] クラッチのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 00:05:48
[トヨタ MR2]MR2Heaven Front Hood Gas Strut Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 10:29:29
[トヨタ MR2]MR2Heaven Engine Lid Gas Strut Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 10:28:44

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ダークグリーン色のMR2に乗っています。 日本全国を走り回り、走行距離は30万kmを超 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
パサートB7から、パサートB8(B8.5)へ乗り換えました。またしても敢えてのセダンを選 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
6シリーズはラグジュアリーでありながらスポーティにもいけるところが気に入っています。 B ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2013年3月5日納車。 主に長距離の移動で活躍中。 パサートに多いヴァリアントでは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation