• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんだごめすのブログ一覧

2013年02月19日 イイね!

千葉県、房総半島1周の旅

千葉県、房総半島1周の旅車高調を入れたので、日曜日に慣らしを兼ねて、千葉の房総半島を1周してきました。












自宅の茨城を、朝10時すぎに出発したので、観光にあまり時間がかけられませんでしたが、海岸沿いを中心に気持ちよく流してきました。



ちなみに写真は全部iphoneです。
一眼レフは重いし、かさばり邪魔なので、どうも最近はiphoneで気軽にパシャリ、って感じが多いで
す・・・











さて、まずは鋸山へいったのですが、混んでいる・・時間ない(´<_` )
ということで裏道?から上へいき、大仏だけ見てきました。





これが大仏様でございます。
TopGear思い出しますね。ピンと来ない方は、GT-Rと新幹線の話をぜひ見てみて下さいね~。








どんどん下の方へと下がっていきます。
私は千葉って、あんまり突端の方までいったことないので、今回は念願かなったという感じですね。



道中、道の駅があったので、びわゼリーやら、いちごやら花やらをたくさん買い込んでしまいました・・


その後、ちと進むとまた道の駅が・・・

更にちと進むとまたまた道の駅(?_?)


千葉、道の駅多すぎ(笑)



もう一つ思ったのが東京から近いせいか、全体的に交通量多い・・


行き帰りは、東京に近いエリアを通ると渋滞する可能性が大なので、意識して避けるよう気をつけていました(笑)








突端(突端って普通いいますかね?)に到着~~



写真は灯台からの景色です。




写真はこのぐらいしか撮ってませんでした。

帰り道は千葉内陸部の山道田舎道をくねくねし、車高調導入の効果を実感しながら帰宅。

う~ん、やっぱりMR2の運転は最高です。














ああそういえば、車高調を導入したら、フロントにブリッツのホイールが入らなくなりました。
まあ8J+38の215幅なので当然か・・

なんとかハメハメしようと、20mmワイドトレッドスペーサーをつけたら、素敵なことになりましたよ(笑)



こうなります、とっても素敵ですねー(棒)・・









これも噛ます前から若干フェンダーから突出していたんだから当然の結果だな・・

悪い見本です。皆さんどうぞご参考に・・・

プロフィール

「[パーツ] #MR2 DIREZZA ZⅡ STAR SPEC 235/40R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/1242380/car/925204/8398615/parts.aspx
何シテル?   04/18 01:45
基本的に飽きっぽい性格で、気分屋だと思います。 そして理屈っぽくてめんどくさい奴(笑 歳のわりに色々と紆余曲折を経験してきました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
2425262728  

リンク・クリップ

[トヨタ MR2] クラッチのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 00:05:48
[トヨタ MR2]MR2Heaven Front Hood Gas Strut Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 10:29:29
[トヨタ MR2]MR2Heaven Engine Lid Gas Strut Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 10:28:44

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ダークグリーン色のMR2に乗っています。 日本全国を走り回り、走行距離は30万kmを超 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
パサートB7から、パサートB8(B8.5)へ乗り換えました。またしても敢えてのセダンを選 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
6シリーズはラグジュアリーでありながらスポーティにもいけるところが気に入っています。 B ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2013年3月5日納車。 主に長距離の移動で活躍中。 パサートに多いヴァリアントでは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation