• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月14日

【気になる1台】マツダ・ファミリア GT-R

【気になる1台】マツダ・ファミリア GT-R 『GT-R』と言えば普通はスカイラインですが、世のホットハッチファンにとっては、このファミリアになるのではないでしょうか。'89年~'94年に生産されたBG型ファミリアのラリーベースモデルが、この『GT-R』です。当時、日産にはパルサーGTI-Rなんていう好敵手も存在していました。

スペックではパルサーに敵いませんが、私はこちらの方が好きですね…フォルムが良いし、以前ブログでも取り上げたBF型 GT-Xを彷彿とさせますね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マツダ・ファミリア GT-R [4WD/5MT] ('92.1~'94.6)
全長4075mm×全幅1690mm×全高1390mm ホイールベース2450mm 車両重量1210kg
1839cc(210ps/25.5kgm)  P/W レシオ5.76kg/ps  車両価格248万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
Posted at 2005/03/14 18:48:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ちいかわ
avot-kunさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2005年3月14日 20:48
このファミリアのスタイルは好きでしたね~^^

どしっと安定感があって、シビックとはまた違った個性が光ってました。パルサーは衝撃的デビューだったけどデザインはエグエグでしたから、こっちに私も惹かれてましたっけ。

この頃のテンロククラスの華やかだった事!青春だ~(←爺ぃ)
コメントへの返答
2005年3月15日 21:37
こんにちは^^

ちょっとフレンチっぽいお洒落なデザインでしたよね。このちょっと後に出たミラージュ3ドアも、フレンチっぽい小粋なスタイルでしたよね。ほんと、この頃の車たちの方が、今よりずっと華とバラエティーがあったような気がします。今はミニバンがすべてをつまらなくしている..と言うのは言い過ぎでしょうかね..
2005年3月14日 21:02
私の時代は高くて買えませんでした(--;)
HBはバイト先の社員が乗っており、ジムカーナに参戦してました。当時としては純正でデカイホイル履いてて驚いたものです。

セダンGT-Rも凄いイイクルマですね。バイト先の元ラリーストが乗っていまして、ノーマル・家族クルマの為、とても190psの心臓積んだバケモノに見えなかったのがカッコよかったです(^0^)
コメントへの返答
2005年3月15日 21:42
こんにちは^^

ホイールはデータによると15インチですね^^
えっと..セダンには「GT-R」はなかったので、これのことでしょうか?⇒ http://www.goo-net.com/catalog/1025/10251015/02502040/index.html

それにしても、たれぱさんの周りにはラリーとかジムカーナをやっていた人がとても多いような気がするのですが、土地柄とかもあるんでしょうか…?
2005年3月16日 11:59
土地柄・・というよりも、「類は友を呼ぶ」という感じです(^^)クルマ見て話しかけてくる方が殆どです。「なんだ、おまえ、ラリーやってるんかい」って感じで(^^;)

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation