• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月18日

【私の好きな車】ホンダ・CR-Xデルソル

【私の好きな車】ホンダ・CR-Xデルソル 1983年、3代目 “ワンダーシビック” ファミリーの一員として世に出たホンダ・CR-X初代と'87年に登場した二代目は “FFライトウェイトスポーツ” といったキャラクターで若者を中心に人気を博したが、この'92年に登場した三代目は全車脱着可能なタルガトップとし “ライトウェイトスポーツ” に “オープンエア” を加えたキャラクターで登場。これにはもちろん、'89年にデビューし世界的大ヒットとなったユーノス・ロードスターの影響が少なからずあったに違いない。また、タルガトップが電動で格納/装着できる『トランストップ』仕様車も存在していた。

CR-Xデルソルには、ユーノス・ロードスターにはなかったハイパワーモデルが存在していたことも特長の一つ。それが、かの『EG6』と同じ、1.6リッターV-TECを積んだ『SiR』だ。オープンモデルのためシビックより100kg以上も重く、ハンドリングの軽快感は幾分失われているかもしれないが、官能的に高回転まで回るV-TECのフィーリングを堪能できる。

オープンエア+V-TECのハーモニーが、この車をとても魅力的なものにしている。もちろん非V-TECモデルでも楽しく走れるだろうが、どうせこれに乗るならやはりV-TEC+MTで乗りたい。

金に余裕が出来た暁には、ぜひ候補に入れたい一台だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ・CR-Xデルソル SiR トランストップ [FF/5MT] ('92.3~'97.7)
全長4005mm×全幅1695mm×全高1255mm ホイールベース2370mm 車両重量1150kg
1595cc(170ps/16.0kgm)  P/W レシオ6.76kg/ps  車両価格204.3万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - 私の好きな車 | クルマ
Posted at 2005/03/18 01:15:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

令和の米騒動
やる気になればさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2005年3月18日 9:18
これに乗る機会にめぐまれず残念でなりません。
キャロはまだまだ乗るつもりですから、次にコレに乗るとしても、、、さすがに年式が厳しそう。もし、買うとしたら、、、できるだけ高年式のヤツを買って前期フロントにして乗りたいなぁ。
トランストップでもマニュアルトップでもいいから、MTで乗りたいですねぇ。

サイズ(重量除く)やデザイン、インテリア、エンジン、それぞれ個人的に高得点な大好きな車です。
コメントへの返答
2005年3月18日 19:13
こんにちは^^

サイバーで後期より前期のが..ってのはよく目にしますが、デルソルでも前期と後期で顔が違うんですか、知りませんでした^^;

メジャーがロードスターならデルソルは間違いなく「マイナー」ですが、そのニッチな感じが何とも言えずそそられます (笑)
2005年3月18日 15:55
ルーフが開くところは、感動モノでした(^0^)
ボタン1つで「うい~ん」と。

今のコペンみたいな感じですね。しかし、スポーツシビックとロードスターのせいですっかり陰に隠れてしまったというのもあるでしょうね。
コメントへの返答
2005年3月18日 20:01
こんにちは^^

動画のリンクも貼ってみました^^ 当時これだけのメカを200万以下で実現したところが、ホンダの凄さと言えるかもしれませんね。

コペンはフルオープンなので、デルソルとはちょっと趣が異なるのかもしれませんが、このデルソル、リアガラスも電動で昇降するらしいですよ^^
2005年3月18日 15:58
これ、当時ホンダに見に行ったなぁ。ルーフが取れるとこを見たいがために。(^^;;
なんか、ロボットアームみたいのが「にゅー」と出てきてトランクに入れるんじゃなかったかなぁ。

商業的には失敗だったけど、なかなかエポックメイキングなクルマでしたね。
コメントへの返答
2005年3月18日 20:05
こんにちは^^

その通りです。>アームがにゅ~

ロードスターと比べて商業的には大失敗でしたが、だからといって「ダメな車」ということは全然ない..と言いたいところですが、こればっかりは所有してみないとわからないかもですね..^^;

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation