• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月31日

【私的名車列伝】第8弾 日産・スカイラインGT-R

【私的名車列伝】第8弾 日産・スカイラインGT-R 今さらといった感もあるが、これも取り上げておかなければならない車の1台。言わずと知れた『日産・スカイラインGT-R』である。その歴史はとても長いものだし、逸話や裏話も書ききれないほど..なので、ここでは “私の中のGT-R” を書きたいと思う。

1989年8月、16年振りの “GT-R復活” となったR32 GT-R(BNR32)が登場した当時、私は中1だった。当時 “最強” を誇ったそのスペック、ガンメタリックに塗られノーマルのR32よりも凄みを増したそのボディ、すべてが格好良く、私にとって衝撃的だった。

レース グループAを勝つために生まれたそのマシンは、公道では “究極の大人の玩具” と化す。

R32は “成功作” として今でも名高いモデル。このGT-Rも、445万円もするとても高価な車だったのによく売れた。それだけ多くの人々に支持されたということに他ならない。

生産終了から10年も経過してしまったが、今でも手に入れて乗ってみたい車の一台。

※ ※ ※

R33 GT-R(BNR33)は、オーナーの方には申し訳ないが、個人的にあまり魅力を感じないので割愛。

“復活” 後三代目となるR34 GT-R(BNR34)は'99年1月に登場。BNR32から変わらぬRB26DETTエンジン、アテーサE-TS 4WDシステムを踏襲しながらも、そのクオリティは着実に進化を遂げ、“究極のロードゴーイングカー” と言って良いほどの完成度を誇った。

ゴーン社長が就任当初、テストコースでこのBNR34に試乗した際、何時間も下りてこなかったというのは有名な逸話。

排ガス規制法によって僅か3年7ヶ月の短命に終わってしまったこのR34 GT-R。今でも到底手の届かぬ存在だが、もし願いが叶うのなら “最後の限定モデル” として登場した『Nür』に乗ってみたい。

“技術の日産” の象徴として、また日産スポーツ車の旗印でもあったこのGT-R。無くなってもうすぐ3年の月日が経つが、その圧倒的存在感を知る一人として、また一車好きとして一抹の寂しさを覚えずにはいられない。それは世の大多数のクルマ好きも共有する所ではないか。ゴーンが確か 「GT-Rは必ず復活させる」 と宣言し、いま現在 次期GT-Rは開発真っ只中のはず…。

一車好きとして、我々がGT-Rに抱くイメージ、期待を裏切らない、華麗なるGT-Rの復活を願って止まない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 スカイラインGT-R [4WD/6MT] ('99.1~'02.8) ※BNR34
全長4600mm×全幅1785mm×全高1360mm ホイールベース2665mm 車両重量1540kg
2568cc(280ps/40.0kgm)  P/W レシオ5.5kg/ps  車両価格499.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ GT-R [4WD/5MT] ('89.8~'95.1) ※BNR32
全長4545mm×全幅1755mm×全高1340mm ホイールベース2615mm 車両重量1430kg
2568cc(280ps/36.0kgm)  P/W レシオ5.11kg/ps  車両価格445万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - 私的名車列伝 | クルマ
Posted at 2005/03/31 04:17:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation