
6月、震災の影響で当初の予定より三ヶ月遅れて
フィットシャトルがデビューした。
シビックシャトルに乗っていた私が注目しないはずもなく、関連ページなどあれこれ浚ったものだが、どうにも
シビックシャトル・ビーグルのような強烈な魅力を感じない。ボディスタイルがあまりにデフォルメし過ぎではないか。80's Kidsとしては、カーデザインはやはりボンネットが独立しててシュッとしたデザインの方に好感を抱いてしまう。フィットシャトルは
エアウェイブ以上に寸胴でモニュッとしたスタイルになってしまった。「1.5Lクラスのコンパクトワゴン」というカテゴリー的にはドンズバだけに惜しい。
私の主観など皆さん興味なかろうしw 『
フリードスパイクのすべて』と『フィットシャトルのすべて』を読んでいて気付いた点を書きたい。どちらもフィットがベース。フリードスパイク(以下スパイク)は長さと高さ両方向に膨らませたトールワゴン。フィットシャトル(以下シャトル)は長さ方向に伸ばしたステーションワゴンという認識だが、実はこの両者、荷室長にあまり差がない。ちなみに両者とも後席の格納方法はフィット同様のダイブダウン方式(背もたれを前倒しすると座面が沈み込みフラットラゲッジになる)となっている。
・
フリードスパイク 後席使用時:
925mm 後席格納時:
1790mm
・
フィットシャトル 後席使用時:
1030mm 後席格納時:
1840mm
ちょwww これじゃあフィットシャトルの存在意義は…??
燃費にこだわる向きや「立体駐車場にしょっちゅう入れるのでトールワゴンは不可」という層以外、シャトルを選ぶ意味ってあるのだろうか。というか、シャトルの存在意義は“ハイブリッドあってこそ”なのかもしれない。そうなるとスパイクにはハイブリッドがないのでシャトルを選ぶ「理由」が生まれる。しかし、それももしスパイクにハイブリッドが誕生したら意味がなくなる。
というか、フリードやフリードスパイクにはなぜハイブリッドが登場しないのか。フリードなんてデビューから三年も経っているのに…なんでこんなに手間取っているのだろう…?
スパイクは
収納が豊富なのも魅力だ。シビックシャトルの時は
あまりの収納の無さに泣いた記憶があるのでこれは嬉しい。これで
アームレストコンソールと
シートサイドポケットでも付ければ完璧だろう。
フリードスパイクの最大のアピールポイントは何といっても、フリードから三列目シートを取っ払って実現した
広大なラゲッジスペースだろう。
しかし現実に即して考えると、果たして
この写真のように、カップルでラゲッジスペースに寝そべる機会がどれだけあるだろう。リゾート地などで停車して、前席よりも囲まれ感があってリラックスできる後席へ移り、ご飯を食べたりする機会の方がよっぽど多いのではないか。フルフラットにしたラゲッジですることなど、○○○くらいしか正直思い浮かばない(笑) となれば、私的には後席がデミオや
ディンゴのようにかなりリクライニングしてくれた方がよっぽど都合がいい。かつては
ファミリアS-ワゴンなんかもかなりリクライニングした。「ユーティリティより座り心地の方が重要だ」という風潮により後席ユーティリティが蔑ろにされている現状に憂いを抱く。
第一、せっかく天井がガラス張りなのだから、後席を倒して恋人と星空を満喫したいではないか。。。
※追記(9/26):
2ちゃん浚ってみたらハイブリッド10月に出るそうですね。(
フリードHV)(
フリードスパイクHV) ってかカービューの車種別掲示板、なんで無くなっちゃったんだろう…2ちゃんと並ぶ“情報の宝庫”だったのに…。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●
ホンダ フリードスパイク G ジャストセレクション [FF/CVT] ('10.7~)
全長4210mm×全幅1695mm×全高1715mm ホイールベース2740mm 車両重量1280kg
1496cc(118ps/14.7kgm) 10/15モード燃費16.4km/L 車両価格178.8万円
●
ホンダ フィットシャトル 15X Sパッケージ [FF/CVT] ('11.6~)
全長4410mm×全幅1695mm×全高1540mm ホイールベース2500mm 車両重量1150kg
1496cc(120ps/14.8kgm) 10/15モード燃費20.0km/L 車両価格173.505万円
●
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ジャストセレクション [FF/CVT] ('11.10~) ※予想値
全長4210mm×全幅1695mm×全高1715mm ホイールベース2740mm 車両重量1390kg
1496cc(88ps/13.5kgm) 10/15モード燃費24.0km/L 車両価格226.8万円
●
ホンダ フィットシャトル HYBRID スマートセレクション [FF/CVT] ('11.6~)
全長4410mm×全幅1695mm×全高1540mm ホイールベース2500mm 車両重量1200kg
1339cc(88ps/12.3kgm) 10/15モード燃費30.0km/L 車両価格193.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 |
車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
Posted at
2011/09/24 18:51:54