• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月11日

【気になる1台】日産・X-TRAIL

【気になる1台】日産・X-TRAIL ちょっと今さらという気もするが、今回は日産のX-TRAILを取り上げる。中村史郎氏と相性が悪い(?)私が今、日産の新車で唯一購入候補に上がる車である。

X-TRAILの優れている点は、撥水シートや防水加工され丸洗いも可能なラゲッジスペース等、徹底してサーフィンやスキー、スノーボードなどを楽しむ若者に狙いを絞った点にある。それまでトヨタ・ハイラックスサーフ日産・テラノなどに乗っていた若者らを上手く取り込んだ。事実、大柄でガス食いなサーフなどよりもX-TRAILは軽量で燃費も良くスマート。環境問題等の時代背景にも上手くマッチしたのだろう、X-TRAILは瞬く間に売れ筋となり、それまでRAV4やCR-Vが築いてきたSUV市場で一気にトップにのし上がった。

そのスタイルはカクカクした非常にボクシーなものだが、このように真横から見るとHR-Vなどと同様に少し平べったい印象を受ける。しかしハイパールーフレールを装着することにより、それは解消できる。ここでもやはり、ルーフレールの法則が働くのだ(笑)

X-TRAILは280psの「GT」というモデルを用意していることも特徴の一つだが、ちょっとやり過ぎというか “GTRV” 好きな私でもなぜか余り惹かれない。ツートーンカラーじゃないせいだろうか(笑) もし買うなら、充実装備の 『Xtt』 を選びたい。

でも…現実にSUV買うとしたら、やっぱHR-V旧型CR-Vを買うかなぁ。スタイルがあっちの方が好みなんだよな…どうせサーフィンもスノボーもやんないしなぁ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産・エクストレイル Xtt [4WD/4AT] ('00.11~)
全長4455mm×全幅1765mm×全高1675mm ホイールベース2625mm 車両重量1410kg
1998cc(150ps/20.4kgm)  10/15モード燃費13.0km/L  車両価格240.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
Posted at 2005/08/11 22:19:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

勢い余って•••
shinD5さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

車庫証明申請してきました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2005年8月12日 0:50
知り合いが春先に購入しました。
ポイントは狩猟犬さんの挙げた「エクストレイルの優れている点」に他なりません。仕事が忙しくてあまり利用されてないようなのが残念です。(´・ω・`)
コメントへの返答
2005年8月12日 2:00
うちの大学の学生で、MC後の黒いGT乗ってるヤツがいたんですが、気になっていつも横目でチラチラ見てました(笑) でも...やっぱスタイルが、CR-VやHR-Vのが好きなんだよなぁ...見た目の好みって大事ですもんねやっぱ^^
2005年8月12日 1:52
ハイパールーフレールかっくいいね。

道具感がたまらなく好きですが、ちょっと後部座席が狭いのが個人的に難点です。2時からのサーバーメンテ前に駆け込みカキコでした。
コメントへの返答
2005年8月12日 2:02
>後席足元

こ、これで狭いんじゃ、うちのシャトルは一体... orz
2005年8月12日 22:59
どうしても走りを優先してしまう僕はフォレスター党なんですよね。この2台はよく比較されますね。フォレスターは装備が劣ります。お客さんのニーズによって好き嫌いが分かれますね。

あ、エクストレイルにはデフロックがあるんですよね。もちろんエスクードにも。意外とフォレスターには無いんですよね。
コメントへの返答
2005年8月12日 23:13
フォレスターは水平対向で低重心、左右対称だから走りが良さそうですよね^^
よくデフロックが出来るか出来ないかで本格派クロカンと軟派SUVとの境目にするような論争を見受けますが、やはり負荷が掛かってから四駆になる通常の四駆と、予め四駆に出来るデフロック機構とではそんなに違うもんなんですかね? 以前のボタン式パートタイム4WDと同じことですよね? 通常状態が2WDなのとトルク配分型4WDという違いはあるにせよ…。

頭こんがらがってきちゃいました(笑)いずれにせよ、私のカーライフではデフロックを使う場面など無さそうです。

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation