• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月04日

フーガ vs FUGA vs グロリア

フーガ vs FUGA vs グロリア 私が今でも大好きなY34セド/グロの資料ページを検索していたら、日産が2003年の東京モーターショーに出展した 「FUGA」 の資料と写真が出てきた。「んん?こうして改めて見ると、市販版のフーガよりも何だかカッコいいぞ…?」...という訳で、例によって市販版であるフーガと、私が今でも 「最も美しいセダン」 と思うY34と並べてみた。

こうして市販版と並べてみると、FUGAの方が全長が10cm長いこともあり、伸びやかなプロポーションに見える。具体的に挙げると、

1.ルーフラインの後半分が、市販版よりも低い。(ラインが綺麗) 
2.“お尻” が市販版よりもスラントしている。(ルーフからの “流れ” が、より流麗に見える)
3.クォーターウインドウの切り方が、市販版よりも鋭い。(よりシャープに見える)
4.B ピラーが市販版よりも寝ている。(?)
5.ボディアンダー部の処理がスッキリしている。(市販版は “肉厚” でずんぐりして見える)

といった点が挙げられるが、私的にはやはり、市販版は “改悪” といった印象を受けてしまう。

衝突安全基準のクリアとか、居住性の確保といった事案からこうなってしまったのかもしれないが、もしFUGAのまま出ていたなら、「Y34よりも先進的でカッコいい!」 となっていたかもしれないだけに、残念やなぁ思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 フーガ ('04.10~)
全長4830mm×全幅1795mm×全高1510mm ホイールベース2900mm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 FUGA(フウガ) ('03.10) ※2003年東京モーターショー出展車
全長4930mm×全幅1850mm×全高1510mm ホイールベース2950mm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 グロリア ('99.6~'04.10)
全長4860mm×全幅1770mm×全高1450mm ホイールベース2800mm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - デザイン比較 | クルマ
Posted at 2007/08/05 04:12:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation