• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月08日

【私的名車列伝】第22弾 トヨタ スープラ(初代)

【私的名車列伝】第22弾 トヨタ スープラ(初代) 「トヨタ スープラ」は、日本ではセリカXXの跡を継ぐ形で '86年2月にデビュー。アメリカでは初代('78年)から「スープラ」を名乗り、このモデルは3代目に当たる。ボディデザインも、セリカのストレッチ版だったXXからオリジナルデザインへと脱皮。しかし基本コンポーネンツは前月にフルモデルチェンジしたソアラと共有の物が使われていた。

この初代スープラのトピックは、ソアラと同じ3リッターのDOHCターボエンジンが積まれたこと。ネット230psを発揮し、それまで「最強」だったフェアレディZのグロス230ps(ネット195ps換算)を遙かに凌ぎ、新たな「最強」の座に就いた。 が、「スポーツカー」ではなく「GT」(グランツーリスモ)を標榜していた為か、3リッターはATのみでMTの設定がなく、世のスポーツカーファンを相当ガッカリさせたに違いない。 ...がw 翌'87年1月に幅を55mm広げたワイドボディ版「3.0GTリミテッド」を追加。そのリミテッドにのみMTを設定し、スポーツカーファンの期待に応えた。後述するが、初代スープラのこの “迷走ぶり” は、結局モデル最期まで続くことになる。

スープラのキャラクターは、デカいドンガラをデカいエンジンで豪快に走らせるという正に「アメリカン」と言えるものだった。それは当時の “BIG 3” の一角、サバンナRX-7とは正に反対とも言えるもので、全長は31cm長く 重量は280kgも重かった。280kgと言うと大人約4人分だ。7が1人乗車ならスープラは5人フル乗車ということだ(笑)。両者の操縦性のキャラクターは、きっと全く違うものだったに違いない。ホイールベースも16.5cmも違う。

'88年8月、最初のマイナーチェンジで顔と尻のデザイン変更、ハイオク化による10psの出力アップ、グループA(ツーリングカー選手権)用のホモロゲモデル「3.0GTターボA」を500台限定販売。そして'90年8月、2度目のマイチェン。3Lを廃止し2.5Lツインターボをトップに据え、パワーは当時の自主規制値上限の280psに到達、トルクはGT-Rをも上回る37.0kgmを獲得した。 が、3Lから2.5Lにスケールダウンした事により、持ち味だった “アメリカン” なキャラクターが弱まり、影が薄くなった....と私は思っている。濃緑の後期型ツインターボRもカッコいいけれど、私的にはやはり、「スープラ」と言えば「3.0GTターボ」という感じがする。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ スープラ 3.0GTターボ [FR/4AT] ('86.2~'88.8)
全長4620mm×全幅1690mm×全高1310mm ホイールベース2595mm 車両重量1520kg
2954cc(230ps/33.0kgm)  P/W レシオ6.61kg/ps  車両価格333.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ スープラ 3.0GTターボリミテッド [FR/5MT] ('87.1~'88.8)
全長4620mm×全幅1745mm×全高1310mm ホイールベース2595mm 車両重量1540kg
2954cc(230ps/33.0kgm)  P/W レシオ6.7kg/ps  車両価格353万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ スープラ 3.0GTターボ [FR/5MT] ('88.8~'90.8)
全長4620mm×全幅1745mm×全高1300mm ホイールベース2595mm 車両重量1540kg
2954cc(240ps/35.0kgm)  P/W レシオ6.42kg/ps  車両価格359.6万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ スープラ 2.5GTツインターボR [FR/5MT] ('90.8~'93.5)
全長4620mm×全幅1745mm×全高1300mm ホイールベース2595mm 車両重量1520kg
2491cc(280ps/37.0kgm)  P/W レシオ5.43kg/ps  車両価格327.4万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関連情報URL : https://bit.ly/2E5Fxnm
ブログ一覧 | 車 - 私的名車列伝 | クルマ
Posted at 2008/03/08 09:51:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation