レクサス SC430。2005年8月までは 「トヨタ ソアラ」 として売られていたクルマだ。正直ソアラ時代は、ほとんど興味がないどころか 「ずんぐり太っていて格好悪いな~」 と思っていた。ところが....レクサスになり、ホイールやボディカラーなどが一新されて、格好良さが一段と増したようだ。つい先日のマイチェンのニュース記事で、ブルーマイカのSCを見てハッと目を奪われた。
ボクは『カリブ』と言うと断然2代目&初代派なんだが、色々と調べていて3代目の『ロッソ』にアンテナが引っ掛かった。何でもこのクルマの顔は、WRCで当時活躍していた『カローラ WRX』、ひいてはそのベース車たる4代目カローラFX(日本未発売)と顔が同じなんだそうである。
'80年代に若者に愛された「ボーイズレーサー」。カローラクラスも、下のベーシッククラスと同じように'90年代に入ると急速に市場が縮小。まず日産の「サニー 305/306」が'90年1月に生産終了、トヨタのターセル/コルサ/カローラⅡ(通称タコカニ)のターボが'90年9月、いすゞ ジェミニが'93年7月に消滅。マツダ ファミリアが'94年のFMCでホットモデル消滅。日産 パルサーが'95年1月のFMCでホットモデル消滅。かつてシビック Si の好敵手だったカローラFXが'95年5月に消滅と、見るゝ内に減って行き、'95年末の段階でホンダのシビックと三菱 ミラージュだけになってしまっていた。そして'97年の8~9月、まるで線香花火の最後火のようにパッと世に現れたのが、このシビック タイプRとパルサーセリエ VZ-Rだった。が、パルサーはボディスタイルが不格好すぎてとても「欲しい!!」と思えるような代物ではなかった。シビックも格好良かった「EG」と比べるとかなり不細工になったが、タイプRの “定型” 通りに装飾されると格段に “見られる” ルックスになっていたように思う。出力が10ps上で重量も50kg 軽く、動力性能面でもタイプRの方が上を行っていた。
メルセデス・ベンツのSクラスをベンチマークに、我らが日本のトヨタも「レクサスLS」で参戦している、いわゆる “フラッグシップサルーン” の世界。その中で、私がベンツのSクラスやマセラティのクワトロポルテから頭一つ抜けてスタイリッシュと思うサルーンが、このジャガーのXJです。現行型は2003年に登場し、もうすぐ丸5年を迎えようとしています。
11月にこちらで紹介した『クロスゴルフ』が、限定500台という何とも情けない(?)形で国内導入されましたが、その時に引用したファミリアよりも、こちらの方が全然近いっすよねぇ…VWが知ってるのかは分からんけど(笑)|
比較写真②>コンパクトカー編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/07 21:46:13 |
![]() |
|
“あの日” から20年。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/10/07 07:29:18 |
![]() |
|
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 カテゴリ:カーサイト 2008/04/12 12:46:02 |
![]() |
ホンダ シビックシャトル 1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ... |
![]() |
トヨタ カローラ 1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ... |
![]() |
マツダ ファミリア 父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ... |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |