• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2005年05月23日 イイね!

どれを選ぶ?シビック、エアウェイブ、HR-V

どれを選ぶ?シビック、エアウェイブ、HR-V●シビック X
全長4285mm×全幅1695mm×全高1495mm
ホイールベース2680mm  車両重量1210kg
1700cc 130ps / 15.8kgm  10/15モード燃費17.0km/L
車両価格168万円

●エアウェイブ L
全長4350mm×全幅1695mm×全高1505mm
ホイールベース2550mm  車両重量1170kg
1500cc 110ps / 14.6kgm  10/15モード燃費18.0km/L
車両価格164.8万円


●HR-V JS
全長4095mm×全幅1695mm×全高1580mm
ホイールベース2460mm  車両重量1230kg
1600cc 125ps / 14.7kgm  10/15モード燃費14.0km/L
車両価格173.6万円


お気づきですか?この三車種、価格もクラスも被ってるんですよ(笑)現行シビックとHR-Vが消滅する前に、取り上げておきたいと思いまして…。
エンジンは、シビックは一昨年に1.5Lが落とされ、現在は1.7Lのみ。エアウェイブはフィットベースで1.5Lのみ。HR-Vは今や懐かしきロゴベースで、1.6Lのみとなっています。エアウェイブのみ税金が安いです。

サイズ的に見ると、シビックは居住性重視、エアウェイブは荷室重視(でも室内も広い)、HR-Vは....どちらも中途半端ながら、スタイリングは一番?
面白いですねぇ....どれを選んでも、そこそこ楽しいカーライフが送れそうです^^ が、シビックは出て既に5年で秋にモデルチェンジ、HR-Vも出て7年で、もうじき消滅と言われています。そうなるとやはり、エアウェイブってことになるんでしょうかねぇ....皆さんなら、どれを選びますか?^^
Posted at 2005/05/23 19:53:57 | コメント(2) | 車 - 雑談 | クルマ
2005年04月20日 イイね!

これがホンダクォリティ?

これがホンダクォリティ?車検の代車のパートナーの居心地があまりよろしくないと言うことは、昨日のブログでも書きました。更に今日も移動で乗ってみて、居心地の悪い理由が少し具体的に見えてきたような気がします…。

まずドラポジの問題点ですが、シートをペダルに合わせるとセンターコンソールが迫ってきて、非常に圧迫感があります。足元空間の奥行きが深いのか、インパネが前にせり出し過ぎなのかはよくわかりませんが、写真のようにタバコを左膝の上で構えると (運転中・休憩中ともにここが定位置です)、センターパネルにタバコが当たりそうになります。 ..というか、一度当たって灰が落ちてしまいました。灰皿非装着ならともかく、しっかりと灰皿が装着された車です。しかも営業マン等、仕事で車に乗られる方の喫煙率って非常に高いんじゃないでしょうか?「設計した人はきっと、タバコを吸わない人なんだろうな」と、思わずにはいられませんでした。

また、センターパネルの造形自体も甚だ疑問です。いくら 2DIN オーディオやインダッシュナビに対応したせいだと言っても、こんなに膨張していては手足の邪魔になってしまいます。

シートの低さについても、きちんと実験しなかったんかいなって感じです。ほんと、湯船に首まで浸かってるような感覚ですから..(笑) 仕事でこの車に何時間も乗るとなると、もはや “拷問”といった感じです。

ここまで書いてて思い出したのですが、以前レンタカーで借りたEK シビック3ドアも、同じようなドラポジで閉塞感を味わった記憶があります。オルティア/パートナーはEK シビックベースですから当たり前の話なのかもしれませんが、要するにEK シビック系はすべて、ドラポジがあまりよろしくないと言うことなのかもしれません。

エアウェイブで感じた視界の悪さも結び付いて、「ここら辺が “ホンダクォリティ” なのかな…」と感じずにはいられなかった今日この頃です…。
Posted at 2005/04/21 00:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 - 雑談 | クルマ
2005年03月24日 イイね!

しっぽふりふり。。

しっぽふりふり。。カーグッズメーカーの(株)ワコーから昨年発売されたこの 「サンクステイル」。現在ハザードで慣習的に行われている 「ありがとう」 のサインを “しっぽ” でやろうという試みなんですが、まだこれ付けて走ってる車、見たことないですねぇ..

ハザードでやることのデメリットとして、「ハザードは本来“緊急事態”で使うサインであり、混同を招きやすい」 とかって書いてあったけど、俺は状況で十分識別できると思うんすよね。

女の子なら 「かわいい~」 つってこれを付けるかもしれないけど、男はやっぱ 「格好悪い」 って思うだろうし、付けたまんま立駐とか洗車機入れないとか、ネガが多そうなのも事実。

それと、リンク先から作動の様子が見れるんですが、ちょっと動きがわかりづらいような..もっと犬みたく、リズミカルに “ぴょんぴょん♪” って振ると、さらに良いと思うねんけど..

そういや 「新車情報」 の三本さんがしょっちゅう 「“ありがとうランプ”を付けてくださいよ」 ってメーカーの人に頼んでるけど、三本さんはこれ、付けてるんだろうか..(笑)
Posted at 2005/03/24 02:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 - 雑談 | クルマ
2005年03月22日 イイね!

-ティーノ ハイブリッド-

-ティーノ ハイブリッド-ハリアー / クルーガーの話で思い出したけど、昨日のドライブで見ました(笑)八王子で。

これ、インターネットで100台限定だったそうですから、かなり低い遭遇率ですよねぇ..なにか御利益あるかも?(笑)

しかしこれ、ベース車より100kgも重く、汎用性はゼロでした。日産も 「うちもこんなん出来んねんで」 ってやろうとしたら、逆に技術力のなさを..って、ティーノは好きな車なのでここら辺にしときます..(・ ・;)
Posted at 2005/03/22 23:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 - 雑談 | クルマ
2005年03月03日 イイね!

【私的迷車列伝】 第1弾?

【私的迷車列伝】 第1弾?昨夜取り上げた「ACURA TL 」のC ピラー辺りのラインが何かの車に似てるな~と思ったら、これですた。


しっかしマイナーな車だなぁ...調べてみたら、あの有名な車の有名グレードと同スペックの「XX-4」なんてのがあるし。知らんかった...


これ、なんて車か分かります?
Posted at 2005/03/03 07:59:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 - 雑談 | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation