1983年、3代目 “ワンダーシビック” ファミリーの一員として世に出たホンダ・CR-X。初代と'87年に登場した二代目は “FFライトウェイトスポーツ” といったキャラクターで若者を中心に人気を博したが、この'92年に登場した三代目は全車脱着可能なタルガトップとし “ライトウェイトスポーツ” に “オープンエア” を加えたキャラクターで登場。これにはもちろん、'89年にデビューし世界的大ヒットとなったユーノス・ロードスターの影響が少なからずあったに違いない。また、タルガトップが電動で格納/装着できる『トランストップ』仕様車も存在していた。
昨日のマーキュリー クーガーに触発され、以前から気になっていた三菱・FTOのことを思い出したのでここに記しておきたい。
私がゴルフの中で一番好きなモデル、第三世代目の通称 “ゴルフⅢ”。この代のゴルフは日本では'92年4月から'98年8月まで、約6年に渡って販売され、当初は1.8Lと2.0Lのみだったが、その後DOHCの『GTI』やV6 2.8Lの『VR6』などを追加。『VR6』はゴルフ初のプレミアムモデルと言えるもので、なんと375万円もした。次の代(Ⅳ)や現行(Ⅴ)の『GTX』への系譜とも言えるモデル。
このゴルフⅢは何といってもそのスタイルが魅力的。Ⅱだともはや古臭い、Ⅳはリアが立ち過ぎでなんだかバランスが悪い。このⅢこそ、バランスが最も良いと私は思う。この斜めリアからのバランスも最高。ルーフスポイラーの必要性など全く感じない、プレーンかつクリーンなこのスタイルこそ “5ドアハッチバックの基本形” と言えるのではないだろうか。
三菱・ギャランスポーツ GT。1994年に欧州向けギャラン5ドアに 「このままじゃ5ドアハッチバックがウケない日本じゃ売れないだろう」 と、当時流行りのRV風パーツを付けて売ったという、いわばシビックシャトル ビーグルや日産 S-RVと同じような “安直車” だが、私は大好きなクルマ。エンジンは当時のギャランVR-4と全く同じ2.0L V6 DOHCターボ『6A12』を搭載しMTで240psを発揮。FF/NAのモデルも存在した。
三菱・リベロは'92年5月にデビューした、当時のランサーセダンベースの小型ワゴン。'00年11月にランサーセディアワゴンにバトンタッチするまで8年半に渡って販売された。私は小型ワゴンが好きな事もあり、今のシャトルを購入する前の検討段階で最後まで候補に残っていた。私が好きなのはこの写真の'95年のマイチェン後の後期型。この『GT』は正に “ランエボワゴン” と言えるもので、フロントのバンパーやグリル(要するに顔)はランエボ I そのもの。よりイカついエボ Ⅲ の物にカスタマイズするのが当時流行ったそうだ。
いいですねぇ…手頃なサイズのコンパクトワゴンで、しかも速い。なんて贅沢なんだろう(笑)スタイルもごく普通で当たり前だけどちゃんとバランスが取れている。後輪が車軸式で峠なんかのコーナーじゃかなりプアらしいけど、別に “イニDヲタ” じゃあるまいし、それは別にどうでもいい。|
比較写真②>コンパクトカー編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/07 21:46:13 |
![]() |
|
“あの日” から20年。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/10/07 07:29:18 |
![]() |
|
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 カテゴリ:カーサイト 2008/04/12 12:46:02 |
![]() |
ホンダ シビックシャトル 1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ... |
![]() |
トヨタ カローラ 1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ... |
![]() |
マツダ ファミリア 父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ... |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |