ネットをウロウロしてたら、次期フォレスターの情報が転がっていた。どうやら12/25のXmas の日にデビューらしい。最下のスペック表にて記すが、現行比で全長75mm×全幅45mm×全高85mmのUP↑となるようだ。要するに、SUVとステーションワゴンとの “クロスオーバー” スタイルだった現行型から、X-TRAILと何ら変わらないミドルサイズSUVへと、“売れセン” へと、“大衆寄り” へとシフトする....という事だ。ボディスタイル自体はそんなに嫌いじゃないが、この大衆迎合は正直気に食わない。何故なら、昨今、日本車市場を急激につまらなくしている「マーケティング至上主義」の流れに乗っていると思えるから。
各カーサイトに、10月デビューと言われる次期フィットの紹介記事が一斉に掲載されました。いま流行りの、メーカーによる焦らし(ティザー)キャンペーンですね。例によって、ホイールベースを基準に新旧モデルを並べてみました。
次期スカイラインクーペの画像が日産から新たに追加公開され、各カーサイトにて試乗記と共に紹介されていますね。一昨年辺りには日産車のデザインについてケチョンケチョンにコキ下ろしていた私ですが、この次期スカクーはカッコいいですねぇ....赤のボディカラーの鮮烈さも相まって、一種の衝撃を覚えました。国産車で素直に「カッコいい」と思えたクルマって、果たしていつ以来だろうか...。
現行型も、全体のプロポーションバランスは大変優れていると捉えていたので、それを崩さずに細部のブラッシュアップを図った今回のチェンジは、私的には大変好感が持てます。これと近い時期に「GT-R」も登場する模様ですが、雑誌などで見るにいまいちバランスが悪く、現時点では私はこちらの方がカッコいいと思いますね。
来月のジュネーブショーに出すそうです。嗚ゝこれを「改悪」と言わずして何と言う....。
407辺りからプジョーは次のデザインフィロソフィー(って言うんですっけ?)に入ったと思うんですが、まるでサメその物と言ったボディスタイルで、私は感心しません。いくら何でも下品過ぎるだろうと....。
次期デミオ(欧州名「Mazda 2」)の姿が、マツダのリークと推測される写真で明るみになりましたね。見た瞬間に「ヴィッツに似てる」と思ったので、例の如く並べてみたんですが、意外と細部は似ていませんね..フロント部分は似ているけれど、リアのディテールはあまり似ていません。それにしても、初代から続いていたショートワゴンスタイルを捨てハッチバックスタイルへと変貌を遂げた事は、私にとっては少なからずショックではあります。
まだ免許取り立ての頃、レンタカーでその初代前期型デミオとホンダ ロゴを交互によく借りたものです。いわば私に運転を教えてくれた車..奥多摩に行った際、県18号(鶴峠)に迷い込み、終始半ベソをかきながらやっとの思いで上野原I.C.に辿り着いた時の事を昨日の事のように思い出します。以来、毎年同じ季節にシャトルで奥多摩へ訪れたほど、鮮烈に記憶に刻まれた思い出です。
しかし、この三代目は....今のところあまり良くは思えません。近年のトレンドであると共に私が嫌いでもある、後ろ上がりのウエストライン。そして「どっかで見たことあるなぁ…」的な、全体的に既視感のある有り触れたボディスタイル…。初代からのアイデンティティを捨てたデミオは、私からすれば何のシンパシーも感じられないヴィッツと、ほぼ同類のスタイルを持つ車へと変貌してしまった…。|
比較写真②>コンパクトカー編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/07 21:46:13 |
![]() |
|
“あの日” から20年。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/10/07 07:29:18 |
![]() |
|
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 カテゴリ:カーサイト 2008/04/12 12:46:02 |
![]() |
ホンダ シビックシャトル 1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ... |
![]() |
トヨタ カローラ 1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ... |
![]() |
マツダ ファミリア 父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ... |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |