前々から気にはなっていたミドシップ・オープンスポーツカーたちを、ちょっと総ざらい的に取り上げてみたいと思う。
お次はこれ、オペル スピードスター。'03年の1年間、100台限定で日本販売されたモデルで、↑のロータス エリーゼのシャシーをベースに、オペル製のエンジンを積んでいる。オペルは今でこそ実用車メーカーのイメージが強いが、昔は結構スポーツカーを製造していたという。
最後は我らが日本車、トヨタが造るミドシップスポーツ、MR-Sである。MR-Sは、クローズドクーペでパワー指向に傾倒していたMR2とは打って変わって、ライト感覚のオープンミドシップスポーツとして'99年10月に登場した。1000kg前後のボディを、MTもしくはクラッチレスのシーケンシャルMTで操る。そのボディデザインは、“プアマンズボクスター”といった感もなくはないが、安い車だし、上と比べてしまってはキリがない。
三列シートのミニバンが嫌いだということを、これまでも再三書いてきました。地方で祖父母や親族と身近に暮らしている方など以外は、三列シートの必要性を感じないからです。核家族で、子供が二人ぐらいまでなら二列シートで十分。一列なくなるだけで、後席も荷室も大きな余裕が生まれます。そして、二列シートならば、ボディサイズもカローラクラス(欧米ならCセグメント)で十分なのです。
続いての車はコレ、マツダのプレマシーです。と言っても、先頃出たばかりの現行型ではなく、先代の初代プレマシーです。 この車もまぁスパシオとほぼ同等のサイズで、メインこそ三列シート仕様だったんですが、二列シート(5人乗り)仕様も用意されていました。
ヴォルツのことを話す前に、前回のブログで前振りした「スプリンターカリブの顛末」について書きたい。
見た目イカツイ感じで、見る人によってはSUVにもミニバンにもステーションワゴンにも見えるスタイルだが、ベルトラインが後ろ上がりなのに対してルーフラインが後ろ下がりで、落とし込んだ分をルーフレールで視覚的に補ったりなど、ややチグハグなボディデザインだ。
'91年から'93年に掛けて、マツダはトヨタや日産に追いつけ追い越せと多角化経営に乗り出し、『マツダ』『ユーノス』『アンフィニ』『オートザム』『日本フォード』という販売5チャンネル制を敷き、まるで雨後のタケノコのように新車種をポンポン登場させた。
2002年8月、「平成12年排ガス規制」に批准しない車が生産不可能となり、マツダのRX-7が消滅してしまった。同時にトヨタ スープラ、日産シルビア、スカイライン GT-Rも消滅してしまった。|
比較写真②>コンパクトカー編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/07 21:46:13 |
![]() |
|
“あの日” から20年。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/10/07 07:29:18 |
![]() |
|
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 カテゴリ:カーサイト 2008/04/12 12:46:02 |
![]() |
ホンダ シビックシャトル 1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ... |
![]() |
トヨタ カローラ 1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ... |
![]() |
マツダ ファミリア 父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ... |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |