かつて80~90年代、今でいうホットハッチは“ボーイズレーサー”と呼ばれ、ダイハツ・シャレードやスズキ・カルタス、ややお兄さん格のトヨタ・スターレットが占めるリッターカークラスと、トヨタ・カローラFXやホンダ・シビック、マツダ・ファミリアや三菱・ミラージュといった大衆車クラスとに二分され隆盛を極めていた。大衆車クラスのボーイズレーサーは1982年登場のミラージュIIターボ(1.4L)を皮切りに当初1.5Lのターボが主流だったが、1984年秋のカローラFX 1600GTとシビック Siの登場を境に1.6L DOHCが主流となる。そして1985年秋、クラス初となるDOHCターボがファミリア(FFと日本初となるフルタイム4WDの二種)に初搭載されるに至り、ボーイズレーサーの“パワーウォーズ”は頂点を極める。(※拙ブログ参照)
FF初代ファミリア 1500XEと共に育った私。やはり今でもクルマの基本は1.5リットルだと思っていて…。いま一番気になる1.5リットル車はフリードスパイクやフィットシャトルだったりするのだが、この四車は成り立ちが似ているので頭の中でセットのように捉えていたりもする。つまりイストはヴィッツのガワをちょっと高級なものに替えたクルマだしベリーサはデミオのガワをちょっと高級なものに替えたクルマだし、ジュークはキューブの車台にSUVっぽいガワを被せたクルマでSX4はスイフトの車台にSUVっぽいガワを被せたクルマと。
スバル インプレッサ XVは、間違いなく“現代のシビックシャトル ビーグル”と言える、今様に言うところの「クロスオーバーSUV」。最低地上高は通常モデルと同じ(155mm)で嵩上げはしておらず、「足回りを専用チューンでスポーティに固めた」という、ちょっとよく解らぬ(?)部分もある。サイドクラッディングなどで固めたそのルックスは、かつてのマツダ『フィールドブレイクシリーズ』を彷彿とさせる。取りわけサイズもスタイルも近いファミリアS-ワゴン フィールドブレイクを。
電気自動車「日産 リーフ」の12時間無料レンタル権に当選したので借りてみた。ガソリンはやがて枯渇するだろうし電気自動車は“クルマの未来そのもの”と言っても過言ではない存在だと思うが、結論から言うと二度と駆りたくない。
以前、いすゞ ピアッツァと三菱 コルディアを取り上げた際、「スペシャルティカーって何だろう? 追って、 そこら辺を追究してみたい」 と書いたきり、早一年と5ヶ月が過ぎ去ってしまった。最初にして最後まで、日本のスペシャルティカー市場を支えたセリカが消滅し早3年。私の中の郷愁の念は、日々強くなっているように思う。“デートカー” と言い換えても差し支えあるまい。改めて、『スペシャルティカー』 とは一体、何だったのだろうか…?| 
比較写真②>コンパクトカー編  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/07 21:46:13  | 
 ![]()  | 
| 
“あの日” から20年。  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/10/07 07:29:18  | 
 ![]()  | 
| 
いまさら聞けない!?自動車用語辞典  カテゴリ:カーサイト 2008/04/12 12:46:02  | 
![]()  | 
ホンダ シビックシャトル 1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...  | 
![]()  | 
トヨタ カローラ 1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...  | 
![]()  | 
マツダ ファミリア 父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...  | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |