• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月07日

リフレッシュ

リフレッシュ エイプのメンテナンスをしてきました。
本当は年末に片付けておきたかったんですけど、メニューがあまりにも多かったために年明けに持ち越しになっていたんです。

僕の会社は4日から動いていましたが、僕の仕事の目処が立たなかったので急遽有休を取り、金曜・土曜の2日間、お師匠の店に泊まりこんで直してきました。

エイプは昨年の11月上旬にオイル交換をした程度で、その他はノーメンテナンスでしたから、結構あちこちにガタが出ていました。
チェーンはたるたるに弛み、リヤタイヤは山が無く、不調になった充電系も放置しっぱなし、ヘッドライトとテールライトは切れ、ホーンは鳴らず、季節柄もあるんでしょうが始動不良に陥ってました。

手始めに洗車をサボって水アカにまみれた外装を磨き、それを引っぺがしてからエアクリーナーを取り出して灯油で洗浄。
その後チェーン回りをチェックしてチェーンをはずし、先程の灯油の残りで洗浄、綺麗にしたところでチェーンオイルに漬け込みました。

フレーム回りをウェスで拭き上げつつ、テスターを使って配線をチェック。
増設した直流部で1箇所ショートしているところを見つけることができました。
どうやらこれが原因で、バッテリーとレギュレートレクチファイアをぶっ壊してしまったようです。
バッテリーを新品に換え、中古のレギュレートレクチファイア(ディスクブレーキ化の際に解体したリード100から外しておいたもの)に取り替えました。

エンジン回りはプラグをチェックし、圧縮比を測ってオイル交換。
キャブレタは再調整だけしています。

クラッチワイヤの再調整、ミラーステーのサビ取り、タコメーターへの制震材の貼りつけ、ランプバルブの交換等を経て、一晩漬け込んだチェーンも含めて一気に組み上げていきました。
写真は出来上がってすぐのエイプで、作業前のそれは汚いの度を過ぎた、灰色まだらのバイクだったんです。
ちなみにこれはW-ZERO 3[es]で撮ったものなんですが、携帯のカメラにしては上々の映りをしているようです。

今回のメンテナンス内容は1日がかりであれば終わるものなんですけど、作業場を間借りしている都合上、お師匠の手が空いている時でないと作業ができないため、2日がかりになってしまいました。

始動不良については直しきれませんでしたが幾分マシになり、今回の主目的の一つだった充電系の修理は上手く行って、タコメーター、電圧計共に安定した動作をするようになりましたから、車体が綺麗になったことも相まって、えらくスッキリした気分になりました。
リヤタイヤは特殊なものゆえに在庫がなく、交換はしばらくお預けになりましたが、エイプとミシュラン・パイロットスポーツの相性は非常に良く、普通の方よりもタイヤに負担をかける乗り方をしていたんですが1万キロきっかり持ちましたので、次回もパイロットスポーツを履くと決めています。

お師匠のお店からの帰り道、鼻歌まじりでリフレッシュと相成ったエイプに乗ってきました。
自宅に到着した時、ホーンの修理をし忘れたことに気が付かなければ、良い気分のままフトンにもぐりこめたんですけどね。
ブログ一覧 | エイプ | クルマ
Posted at 2007/01/07 16:42:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年1月7日 17:49
お疲れさまでした!
気合入れてメンテされたんですね~。。。

この時期、やっぱり始動性落ちますね...
自分は一週間に一度乗るか乗らないかなんで、いつも始動は手こずります。
温まるとなんてこと無いんですが...
さっきチョコっと乗ってきましたが、強風にノックアウトされましたw
コメントへの返答
2007年1月7日 22:25
どもです~。
自宅でメンテできないので、松戸まで自走していってメンテをしているんですけど、この日を外すと春先までノーメンテの恐れもあったので、がんばってやっつけてきました・・・。

始動不良は季節柄、致し方ないところなんですけど、去年の冬よりも格段に悪くなっているので、一度ヘッドを剥いでカーボンを落としてみようと思ってますです。

しかしこの暴風の中、乗ってたんですか(苦笑)。
2007年1月8日 0:02
おばんでっ!

リフレッシュ!
あ"やらないと・・・
5月連休?を目指して
やりますかねぇ~

超スローで(爆
コメントへの返答
2007年1月8日 14:15
どもですっ!

こう言うことは、暖かくなってからの方が良いですね。
メンテ中に地面にねっ転がった時、痛感しました(苦笑)。

GWには何をやろうかしらん・・・。

プロフィール

「[整備] #エリオ ドラレコ不調の原因追求 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/126842/car/25771/6583354/note.aspx
何シテル?   10/11 00:30
発破 泰三(はっぱ・たいぞう)です。 実用車に遊びの要素を加えた、楽しく使えるクルマを探し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターデフ流用交換記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 20:34:15
キャブレターOH 8 車体に組み戻す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 06:31:50
オリジナル ファンネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 20:04:43

愛車一覧

スズキ ST250 Etype MATIC (スズキ ST250 Etype)
メインのバイク。ST250のスタイルが気に入って購入。できるだけイメージを壊さないように ...
スズキ エリオ エリオ スポルト (スズキ エリオ)
スズキ「え、エリョ?」 ぼく「ぶっとばすぞ。」
ホンダ Dio 110 (ディオ110) IDOM〈挑〉 (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
✩★✩ JF31ディオ110 ハッピーセット ✩★✩ ホンダ純正部品(JF52ズーマ ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
サブのアシ。ちょっとした運びや買い物があるときに活躍してます。5馬力エンジン車。探すのに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation