• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

発破泰三のブログ一覧

2006年03月14日 イイね!

待てば海路の日和あり

と言うことで(謎)、リード100が丸々手に入ることになりました。 エイプのディスク化については新品部品だけで組むしかないか、と考えていて、これらは当然結構な額になってしまいますから、サテ資金をどうしたもんかと悩んでたんですけど、ついさっき「リード100の解体車出たよ」の報が飛び込んできました。 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/14 23:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | エイプ | クルマ
2006年03月12日 イイね!

リンク追加!

・グッチィのエイプ(guzzyさん) とリンクしました! グッチィさんのカスタマイズはひと味変わってまして、マフラー交換をしてます、ディスク化をしてますと書けばそれまでなんですけど、エイプには設定のないKERKERを装着してみたり、定番のNSR流用や社外製部品を使わずにディスク化するなど、ヨソ ...
続きを読む
Posted at 2006/03/12 22:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | エイプ | クルマ
2006年03月12日 イイね!

素性

今回はジョグのお話。 先日ジョグの各部の点検と、前オーナーの使い方、型式と使っている部品について調べてみました。 判ったのは ・3KJ6型 ・オバちゃんがチンタラ乗っていたもの ・初めてのフロントタイヤ交換 と言うことで、メーターが600kmくらいを指していましたから、およそ1万キロほどを、 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/12 01:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2006年03月12日 イイね!

リンク追加

3月に入って、僕のところもゴタブンに漏れずえらく忙しくなってきました。 先週は忙殺され、今週は風邪でダウンとサンザンな目に遭ってしまい、ブログになーんにも書くことができませんでした。 この記事も事後も良いところなシロモノなんですが、このページの右側にありますリンクを整理し、エイプ関連のリンクを用 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/12 00:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | エイプ | クルマ
2006年02月26日 イイね!

修正

今日は修正程度の作業だけやってきました。 まず擦ってしまったエキパイはマフラーステーを一部取っ払い、車体中央寄りに取りまわすようにしました。 これでまた擦るようなことがあれば、その時はコケたのが理由になってるだろうと思います(笑)。 またCOZYシートに換えたとき、ノーマルシートとタンクが当た ...
続きを読む
Posted at 2006/02/26 19:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エイプ | クルマ
2006年02月24日 イイね!

うああ

先日取り替えましたCRFガスショックとリンクアームを試しているところなんですけど、いささか硬いことは仕方ないとして、接地感や路面追随性はかなり良い方向になったようです。 僕のエイプは通勤用ですから、いつもはチンタラとしか乗っていないんですけど、ここしばらくは走り慣れた山坂道(?)でペースを上げ気 ...
続きを読む
Posted at 2006/02/24 01:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | エイプ | クルマ
2006年02月21日 イイね!

見当違い

グッチィさんから、またまた貴重な情報を頂いてしまいました。 全くもって頭が上がりません・・・。 今回頂いた情報はエイプの車高を30mm上げられる、カスタムカンチレバーの存在です。 浜松のエビスモータースさんが製作・販売をされているもので、以前「器の小ささ」でも少し書きましたが、カンチレバーのスイ ...
続きを読む
Posted at 2006/02/22 00:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | エイプ | クルマ
2006年02月19日 イイね!

リヤ回り

リヤ回り
昨日、CRF100のガスショックを装着してきました。 帰り道で乗り心地を確認してみたんですが、ノーマルに比べて路面状況を掴みやすくなってはいるものの、乗り心地としてはやや硬く、我慢できない範囲ではありませんが、満足できるものでもありませんでした。 CRF100のガスショックは柔らかく乗り心地が良 ...
続きを読む
Posted at 2006/02/19 19:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | エイプ | クルマ
2006年02月18日 イイね!

ちぇっ

ちぇっ
松戸市の某自転車屋からのライブ中継です。 到着していた部品はリヤサス、カンチレバー、リンクアームで、ハブはこれから到着します。 早速リンクアーム、カンチレバーを採寸してみました。 リンクアームはCRF100用の方がエイプ用より4mm短く、 これならリヤサスが柔らかくなっても、車高を高くしてカバー ...
続きを読む
Posted at 2006/02/18 18:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | エイプ | クルマ
2006年02月16日 イイね!

こりゃあ・・・

グッチィさんのブログを拝見していましたら、PE24キャブのセッティングで苦心されているご様子でした。 それでちょっと興味を持ったので、PE24キャブについてあれこれ調べてみたんですけど・・・こりゃあ、セッティングを出すのが厄介ですよ。 PEキャブは2サイクル、4サイクルエンジンのどちらにも使える ...
続きを読む
Posted at 2006/02/17 00:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | エイプ | クルマ

プロフィール

「[整備] #エリオ ドラレコ不調の原因追求 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/126842/car/25771/6583354/note.aspx
何シテル?   10/11 00:30
発破 泰三(はっぱ・たいぞう)です。 実用車に遊びの要素を加えた、楽しく使えるクルマを探し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターデフ流用交換記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 20:34:15
キャブレターOH 8 車体に組み戻す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 06:31:50
オリジナル ファンネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 20:04:43

愛車一覧

スズキ ST250 Etype MATIC (スズキ ST250 Etype)
メインのバイク。ST250のスタイルが気に入って購入。できるだけイメージを壊さないように ...
スズキ エリオ エリオ スポルト (スズキ エリオ)
スズキ「え、エリョ?」 ぼく「ぶっとばすぞ。」
ホンダ Dio 110 (ディオ110) IDOM〈挑〉 (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
✩★✩ JF31ディオ110 ハッピーセット ✩★✩ ホンダ純正部品(JF52ズーマ ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
サブのアシ。ちょっとした運びや買い物があるときに活躍してます。5馬力エンジン車。探すのに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation