• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

発破泰三のブログ一覧

2006年04月11日 イイね!

汁エリオのヘッドランプデザインが気に入らない、とは先日書きましたが、他にも気に入らないところがいくつかあります。
そのひとつがワイパー。

エリオ乗り、あるいは他のスズキ乗りの方もご存知かと思うんですが、スズキのワイパー回りの設計はあんまり詰まってないらしく、ワイパーを作動させるとつまらない拭き残しが出るんです。

その拭き残しは運転席の目の前よりやや上にできるんですが、単に拭き残したってだけなら良いんですけど、その拭き残しに溜まった雨水や、特にウインドウが汚れていた時などは真っ黒く濁った汁が、目の前まで垂れてきてしまうんです。
これが運転していて最も腹の立つ瞬間ですね(苦笑)。

で、これの改善方法はと言うと殆ど在りません。
方法として一番良いのはワイパーリンケージを換えることなんですが、スズキでもこれの改善をしていないらしく、現行のエリオでも初期型のワイパーリンケージを使ったままなんだそうです。
(多分に人伝なので真偽の程は判りませんが、高年式エリオオーナーの方はワイパーに悩まされていませんか?)

他にはワイパーブレード長を変えてしまう、と言うのもあるんですけど、これは左右いっぺんに変える必要があり、しかもノーマルよりも社外ワイパーブレードが選べなくなるサイズ、と来ています。
エアコンのフィルターすら社外品が無いエリオですから、この方法はあまりにも面白くありません。

そこで、エイプでレバー比について勉強したばかりでもあるので、ワイパーリンケージを改造してみようと考え始めました。
具体的には助手席側ワイパーが繋がっているレバーを、ノーマルよりもほんの少し短くしてやります。

まだエリオからワイパーリンケージを取り外したことが無いので、どうやって作るかはこれからの検討課題ですが、あの憎ったらしい汁だれを何としても抹殺してやろうと思ってます。
Posted at 2006/04/11 22:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリオ | クルマ
2006年04月09日 イイね!

二重まぶた

二重まぶた先日、二重まぶたって以前ほど騒がれるおしゃれじゃなくなったねぇ、なんてお話を会社の女の子たちとしてました。

そのお話は「僕のおなかは3段もあるのに、誰も見向きもしないのよ」と言うオチで締めくくったんですけど、その時エリオでやろうとしていて、ほったらかしたままになっているカスタムを思い出しました。

僕はエリオのライトのデザインが、実はあんまり好きじゃないんです。
だものでライト用のガーニッシュを作って、少しでも気に入ったものにしようと思ってました。
エリオにもライト用ガーニッシュが数点ありますが、僕の気が済むほどの変わり映えにはなりません。
そこでデザインも含めて、FRPでオリジナルのものを起こそうと言うことになりました。

しかし僕はもちろんデザイナーでも何でもありませんから、ホイホイと良いデザインが思い浮かぶ訳がありません。
なのでそれを思いつくまでの間、他の作業を進めていることにしたところ、すっかり忘れてしまってたんです。

冒頭の二重まぶたのお話からガーニッシュのデザインを思いつき、エリオのヘッドライトに落書きをしたのが上の写真です。
僕はもともとエリオの顔を、とあるキャラクターの顔をモチーフにいじくってきましたから、それとマッチングするようなデザインを考えてみました。
こうすることで目が大きく、釣りあがった印象を少しは軽くできるんじゃないか、と思ってます。

マジックペンで黒く塗りつぶしているところが、ガーニッシュが被る部分になります。
ここにまずマスキングテープなどに転写して型紙を起こし、これを元に紫外線硬化型のFRPシートを切り抜いて作る予定です。

二重まぶたに見せる意味合いがありますから、色はボディ同色ではないほうが良さそうです。
そのため、化粧の「アイシャドウ」についてニワカ勉強をはじめました(苦笑)。

はてさて、どうなりますことやら。
Posted at 2006/04/09 17:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリオ | クルマ
2005年08月01日 イイね!

不謹慎なお話

みんカラでブログを書き始めて、5ヶ月が経ちました。
突発的にエリオいじりを始めたんですが、その訳をグランツーリスモ4が面白かったから、と書いています。
が、正直なところこれは建前で、本音としてはスズキが気にいらなかったからなんです。

エリオは僕の生活環境にえらく沿ったクルマでもありましたから、僕自身は今でも気に入っているんですけど、その販売戦略と進化には大きな不満がありました。
CMは打たない、試乗車はない、意図不明な年次改良、競技車両の開発中止、製造ラインの中国移転等々がそうで、エリオに対するスズキの、あからさまなやる気のなさを常々感じていたんです。

そんなエリオも新型に生まれ変わる、と言うお話が出たんですが、エリオの名前は引き継がれない、とも聞きました。
無論確証のあるお話ではありませんし、これを鵜呑みにしているつもりもないんですけど、これまでのスズキのやる気のなさを考えれば、納得できなくもありません。

これは僕の勝手な思い込みですが、エリオは新型が出る出ないを問わず、一代限りで終わる公算大と考えています。
これではベースになったカルタス(クレセント)の、不良在庫部品でデッチ上げたかのような扱いになってしまうエリオがあまりにも不憫ですし、エリオを買ったユーザーはスズキにバカを見させられたのか、とも思うと、あまりにも腹立たしくなってしまいました。
それでエリオにはせめて一花を、新型が出るまでに添えてやろうと考えたのがエリオいじりのきっかけでもあり、みんカラのスタートでもあったんです。

新型が出るとすればエリオよりも魅力的なクルマになっているでしょうし、僕がいじったところで新型を凌駕するような色気をエリオに付けてやれないでしょうが、できる限りのことをエリオに施してやりたいと思ってます。

新型が発表になったら、リヤハッチにあるSUZUKIのエンブレムは取っ払います。
フロントグリルの丸Sマークは、既にスズキが捨てたエンブレム(思えばこの新生エンブレムに期待した僕がバカでしたね)でもあるので、残しても良いかな、とは思ってます。
Posted at 2005/08/01 01:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリオ | クルマ
2005年07月31日 イイね!

ステッカー貼り付け終了

先週は残りのステッカー貼り付けて、エリオいじりに一旦ケリをつけるつもりだったんですが、貼り付けに失敗してステッカーを1枚ダメにしてしまったことや、フロントバンパー中央に貼り付けるDIREZZAのステッカーがどうにもしっくり行かなかったこと等があって、今週に持ち越しになってしまいました。
今日はダメにしてしまったステッカーをもう一度切り出し、フロントバンパー中央に貼るDIREZZAは、専用のデータを起こして作成、これらを貼り付けてきたところです。

新たに起こしたステッカーは、ロクスッポ調べもせずに勘だけで作ってしまいましたから、イマイチ気に入らないステッカーができてしまったんですけど、イラストレーターの操作に不慣れでもあるので、今後これを勉強しなおして、改めてフロントバンパー用のDIREZZAステッカーを作ることにします。

写真は後日、アップしますね。
先日買ってきたジャンク品のデジカメがうまく直ったので、試し撮りも兼ねて撮ってきます。
Posted at 2005/08/01 00:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリオ | クルマ
2005年07月24日 イイね!

猿!?

今日、猿を見ました。
エリオに乗って千葉に向かう途中の、江戸川区平井5丁目にてです。

随分変わった走り方をする動物が目の前を横切り、民家と民家の隙間に入り込んでいったんですが、しばらくしてから猿だと気付きました。
これは後で知ったんですけど、23区に迷い込んだ猿がいるんだそうですね。
いやはや、驚きました。

これはごく個人的なことなんですが、ちょうど猿(本物じゃありませんけどね)についてあれこれ考えていることがあって、偶然にしてはあまりに偶然過ぎる猿との遭遇(苦笑)をした今日、これは何かの啓示なのかも、と考えることにして、ちょっとした決意をしてしまいました。

ホンダのエイプ100、何色のにしようかな。
Posted at 2005/07/24 02:22:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリオ | クルマ

プロフィール

「[整備] #エリオ ドラレコ不調の原因追求 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/126842/car/25771/6583354/note.aspx
何シテル?   10/11 00:30
発破 泰三(はっぱ・たいぞう)です。 実用車に遊びの要素を加えた、楽しく使えるクルマを探し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターデフ流用交換記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 20:34:15
キャブレターOH 8 車体に組み戻す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 06:31:50
オリジナル ファンネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 20:04:43

愛車一覧

スズキ ST250 Etype MATIC (スズキ ST250 Etype)
メインのバイク。ST250のスタイルが気に入って購入。できるだけイメージを壊さないように ...
スズキ エリオ エリオ スポルト (スズキ エリオ)
スズキ「え、エリョ?」 ぼく「ぶっとばすぞ。」
ホンダ Dio 110 (ディオ110) IDOM〈挑〉 (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
✩★✩ JF31ディオ110 ハッピーセット ✩★✩ ホンダ純正部品(JF52ズーマ ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
サブのアシ。ちょっとした運びや買い物があるときに活躍してます。5馬力エンジン車。探すのに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation