• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月05日

ローコストで行こう[433]大塚・歳勝土遺跡公園

ローコストで行こう[433]大塚・歳勝土遺跡公園 横浜市歴史博物館を見終えたので、そのまま屋上へのぼって公園へと続く陸橋を進みます。

■今日の出費:なし /累計 \900

道路を渡った先が、すぐ大塚・歳勝土遺跡公園。博物館のパンフによると、弥生時代の集落を再現し公園としたものみたい。
ふむふむ… と読みながら進んでいると、公園の入り口広場に。
脇のデッカイ石に「大塚・歳勝土遺跡公園」と彫られていますが、それよりも目に飛び込んでくるのは、ドデカいパネル状のマンガ(^^; 「大塚ムラのむカシばなし」とよく判らん送りでタイトルが付けられていて、左右 5mはあろうかという総天然色のシロモノ。
とりあえず読んでみましょか、と読み進めますと…
ほほー、なかなかカンドー的なお話ぢゃないスか(^^)
と端から端まで読んでるうちに、体の方は冷えてきた orz
あかん、さむ過ぎや。
こりゃ早足で、弥生時代へタイムスリップせんとなあ。

生い茂る竹林を抜けると、杭のような木で柵囲いをしてる場所が出現、そこが目指す大塚遺跡。
昔の邑をイメージして集落の回りに堀を設けてあり、中に大小 7棟の住居が再現されています。
ここは中に入れるようになっているので、早速おぢゃましますと中へ。
薄暗い住居内はすっからかんで何の愛想もない… っと、いや真赤な箱がひとつ。
これは、消火器ケースですな。まあ確かに必要かもね。
見上げると天井にも火災報知器が設置されていて、火気対策は万全ですな(笑
まあどっちにせよ寒いことには変わらない、さあ先へと進みましょ。

続いて現れたのは、都筑民家園。
コッチはマシかと思って入ってはみたが、扉も雨戸もフル解放なので、屋内という気が全くしない寒さw 囲炉裏に火が入ってたら、ちっとは暖まれるんだけど、残念ながらひと気なしなので、諦めるしかないですなあ。
庭には今年の干支… と思いきや、どう見てもダチョウにしか見えない竹製の鳥、そして意味不明な陶器の犬。
これが正月明けの正しい民家の姿なんだろうか…

首をひねりつつ民家を後にし、そのまま先へと進むと。
またもや竹やぶ、そして… おしまい(^^;
あっそう、ここで終了ですか。うーん、なんとも尻切れトンボ。
ここはもう一度マンガ読んで、カンドーで寒さを吹き飛ばすしかないか(笑

■フォトギャラリー
ブログ一覧 | Jr とふらり | 日記
Posted at 2014/01/12 22:53:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

メルちゃん2歳になりました😸
kazu3939さん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

愛車と出会って8年!
ニャンコのパパさん

エアコン室外機のカバー開口
mimiパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2345 678
91011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation