• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかん三朗のブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

ドナドナ

 今日から3月です。前回のBlogからほぼ1ヶ月です。

 新しい車を勢いで購入してから約1ヶ月かけて、色々とパーツを元に戻しておりました。途中で大雪に祟られること2回。今日もそうですが、最近週末はいつも天気が悪いですね。
 さて、とうとう今日はMR2とお別れすることになりました。お別れの涙雨です。


 
 

 売るにあたって、ホイールは純正に戻しました。
 純正はある意味貴重だし中々渋いですね。

 買ってから、内装ばらして一緒に風呂に入った仲なので、お別れとなると、中々感慨深いものです。



 新しいオーナーの元で大事にしてもらえよ~。
Posted at 2014/03/01 23:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2012年12月10日 イイね!

赤いカブリモノの会に行ってきた。

赤いカブリモノの会に行ってきた。

 週末は久々に遠出しました。SW20買ってからは初めてです。

 前の日にお酒を少々頂いたおかげで朝からお腹の調子がご機嫌ナナメで、129号沿いのコンビニトイレ調査員をやることになりました。なんとか到着。


 

 海がキレイ。
 気持ちいいぜと言いたいが、風がスゲー。無茶苦茶寒い。



 何しに行ってきたかというと、赤い帽子をかぶった集団と遊んできました。



 なんだかカッコイイカット。



 夕日ちゃんがキレイ。

 これだけだと、なんだか良く分かりませんが、途中でタワー型のカキアゲ食べたり、みかん食べたり、素敵なアルミを貰ったり、夜中にEVERのシンシ君について語り合ったりとにかく楽しかったです。

 また来年も行きたいです。チョメマス会。

 

Posted at 2012/12/10 13:11:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2012年12月02日 イイね!

やっと助手席がツイター

やっと助手席がツイター 先週はドリ車仕様だった私のSW20ですが、ようやく普通の状態になりました。
 ここに来るまでホイールを3セット、タイヤを6本ほど購入するハメになりましたが、これで完璧なはず。
 なんでこんなことになったかというと、車高調を取り付けるとイン側の余裕がなくなって、7Jでもインセットが+33はないと車高調とタイヤが干渉する可能性があります。買ってはめてみると、干渉→アウトを繰り返し、結局この本数に。どこかの店で仮にはめてみて確認すれば良かったと今さらながら後悔です。
 タイヤの値段等を見ると、17インチが安上がりなので、前後17インチにしようと探しました。しかし、今時5穴のPCD114.3だと7Jでこのインセットはほとんど設定がなく、見つかったのはWORKのCRKaiぐらい。PCD100だと7Jでも結構あるんですけどね。
 ここで、フロントを16インチにするとCE28Nがある。205なら安いタイヤもあるので、フロント16インチ、リア17インチの異径にすればこれも選べる。
 色々悩みましたが、やはり軽量な方をということで、CE28Nにしました。実はNCの時も同じホイール買ってるので、これで2セット目になります。なぜか、最後はRAYSに行き着いちゃいますね。
 届いてから持ってみて思ったのはやはり軽い。NT03もそんなに重い部類ではないでしょうが、CE28Nは本当に軽いです。しかもこれで丈夫。さらに安ければ最高ですが、その点はどうしようもなく値引きも少なくてお高いですね。
 まあ、カッコイイので良しとしましょう。フロントはどことも干渉せずに丁度ツライチです。リアは勝負を避けて、8J+38にしたので、もう一歩ですが、良いバランスです。

 昨日、2往復してタイヤの組み替え完了。これで、大物のパーツを運搬する必要はなくなったので内装を元に戻せるようになりました。ということで、今日は内装を戻しました。



 車を買ってから4ヶ月にして元に戻りました。
 シートはフルバケに。どうせ誰も乗らないから格好をとりました。
 というのは半分冗談で、理由はパーツレビューに書いてあります。しかし、格好だけでかなり不便なのは事実です。まあ、それも良しです。
 運転席と助手席で車両価格の半分以上のシートってのもオツですね。

 ようやくこれで普通の状態に戻せました。これでもまだやることが残ってるなんて素敵です。
Posted at 2012/12/02 17:33:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2012年11月25日 イイね!

とある車バカの生き様。

とある車バカの生き様。

 最近、整備手帳とパーツレビューばかりだったので、たまにはblogも書こうかと。

 タイトル画像は土曜日に車バカの会(仮称)に参加した時のモノです。
 遡れば、みんな同じ車に乗ってましたが、今では左からステラ、SW20、NC、メガーヌ、3シリーズツーリングとなんともいえない車種構成になっております。ちなみにNCはNC3に見えますが偽物だったりします。
 この会は毎回会うたびに誰かが乗ってる車が変わってる素敵な会です。次の時はステラは素敵な車に変わってるはずです。

 さて、私の車ですが、こんな状態になってます。



 なんだか、ドリ車風味になっております。
 これには色々と訳がありまして、その辺の経緯はそのうち書こうと思います。書くも涙な物語があるんですが、現在進行中です。
 そして、一時期の私の四畳半の部屋の状態。



 マフラー1本、シートレール1個、フルバケ1脚、ホイール8本、タイヤ4本、その他スピーカーやらブレーキローターやらが置いてあります。タイヤ置いてあると、ゴム臭くてよく眠れます。
 ちなみに私はこの部屋で寝ております。
 今は少し減りましたが、今週中にはまたホイールとタイヤが増える予定。本当にアホです。
 ちなみにタイヤを組み込む時にはこんな風に運びます。



 助手席外せば、タイヤ2本とホイール2本は余裕で載ります。写真に写ってないホイールは、運転席の後ろに積んであります。おかげで、ホイールがバッチリ決まるまでは、助手席とセンターコンソールを戻すことが出来ません。

 SW20買ってから、週末や夜勤明けの時はずっと車を弄ってます。作業はまだまだ沢山残ってるので、まだまだ楽しめます。
 多分、私は車バカというよりも車イジリバカなんだと思います。ほとんど乗ってないけど、楽しくてしょうが無い。
 以前より仕事が忙しくてきっと凄いストレスなんですが、車乗り換えてから意外と平気だったりします。意外な効果です。車イジリ終わったらストレス解消出来なくて困るな~、なんて余計なことを考えたりします。

Posted at 2012/11/25 19:21:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2012年11月11日 イイね!

作業は進むがトラブルも

作業は進むがトラブルも 先週やっと帰ってきたけど、まだ多少のトラブルを抱える我がマシン。トラブルの方は部品も揃い今週には解決できそうです。

 それを待つ間に、今週も作業です。

 誰が言ったか、まずは灯火類。

 一通りのメンテと最低限の装備を付け終わったので、ようやく取りあえずの作業に取りかかりました。

 元々、リトラでハロゲンのヘッドライトは明るくないので、元々交換予定でした。
 更に、フォグはこの時代に珍しく、ステアリング連動で方向が切り替わるというAFSのような装備付。ヘッドライトが暗い分、フォグを付けると意外と良く見えます。

 そんなわけで、ヘッドライトとフォグを一新。
 丸々2日とかなりの時間を要して、完成して撮った写真がトップの写真です。リトラのHID化はかなり苦労しました。
 ぐふふ。明るいぜ。
 光軸合わないので夜に合わせようと思って、夜になって光軸を合わせようとしていたところ、悲劇がおこります。車がウインクしてるぜ。
 なんてこったい。折角付けたモノをまた外しました。原因は分かっているのですが、折角取り付けたモノを外さないといけないむなしさは相当なモノで。

 まあ、しょうが無いです。直ってきたらまた付けます。
Posted at 2012/11/11 19:44:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | SW20 | クルマ

プロフィール

「ほぼ乗らずにバラバラ放置」
何シテル?   08/16 16:34
いろいろな車を乗ってきましたが、行き付いた先は国産の軽い車ばかりになりました。 NDロードスターはずっと欲しいと思っていました。ようやくお気に入りの色が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け(リアカメラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 23:05:22
デジタルインナーミラーの配線作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:51:02
ハイマウントストップランプの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:50:33

愛車一覧

ホンダ トゥデイ スーパーお買い物号 (ホンダ トゥデイ)
赤いです。 私が所有している乗り物の中で一番の古株です。 13年で走行距離2800km。 ...
ロータス エリーゼ みかんちゃん (ロータス エリーゼ)
以前、乗っていたエリーゼが忘れられず、いつかもう一度買おうと思っていたら、とうとう販売完 ...
トヨタ GRヤリス 赤い多摩ちゃん (トヨタ GRヤリス)
勢いで購入しました。これから先こういう車は中々出せないと思います。7月ぐらいに納車予定。 ...
マツダ ロードスターRF マンゴーちゃん (マツダ ロードスターRF)
約4年ぶりにロードスターに戻ってきました。 NDが出たときからずっと買おうと思ってまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation